製本ノート(小)とともに信頼文具舗さんで購入したこの子。

● クレールフォンテーヌ 製本ノート 方眼 A5 ¥785
先に言ってしまえば、この子も未使用。ホームズ達がお茶会を開いているため、遠慮して使っていない…というわけではありません。(^^;)

● クレールフォンテーヌ 製本ノート 方眼 A5 ¥785
先に言ってしまえば、この子も未使用。ホームズ達がお茶会を開いているため、遠慮して使っていない…というわけではありません。(^^;)
詳しい情報は製本ノート(小)と同じく信頼文具舗さんにインプレッションがあります。ホームページから「ノート・紙製品」→「 CLAIREFONTAINE」→「クレールフォンテーヌ AGE BAG 製本ノート」を参照してください。

(小)よりも大きなA5サイズ。厚みのあるシボ加工の表紙や、布張りの背表紙、それに「がっちり」した作りは(小)と共通で、高級感と迫力があります。サイトで一目惚れして買ったはいいけれど、「何を書いていいのやら…」と、(小)の時以上にひるんでしまっています。倍以上の値段のMOLESKINEには、なんだかんだと書きなぐっているのに、おかしな話なんですけれども…(^^;)

ノートの紙は、(小)と同じ厚手のしっかりした用紙で、(前記インプレッションによれば)RHODIA以上の「面積あたり重さ」であるとか。言われてみると、触った感じはRHODIAよりも若干「硬くて厚い」ような気がします。もっとも、比較対照の手持ちRHODIAが、かなりあちこちに連れ回しているモノであるため、あんまりアテにはならないかなぁ…。
ノートのコーナー部はまるくカットされています。こんな「手のかけよう」が、私の中で、「ちょっぴりステイタスを上げてしまう」要因なんですねぇ…。

ともかく、「使ってナンボ」の文房具…特にノートなんて、「書いてみなきゃわからん」のですけれども、目的も無く格好よすぎるノートを買ってしまうと、死蔵してしまうという好例の「ひとつ」です…(^^;)。

(小)よりも大きなA5サイズ。厚みのあるシボ加工の表紙や、布張りの背表紙、それに「がっちり」した作りは(小)と共通で、高級感と迫力があります。サイトで一目惚れして買ったはいいけれど、「何を書いていいのやら…」と、(小)の時以上にひるんでしまっています。倍以上の値段のMOLESKINEには、なんだかんだと書きなぐっているのに、おかしな話なんですけれども…(^^;)

ノートの紙は、(小)と同じ厚手のしっかりした用紙で、(前記インプレッションによれば)RHODIA以上の「面積あたり重さ」であるとか。言われてみると、触った感じはRHODIAよりも若干「硬くて厚い」ような気がします。もっとも、比較対照の手持ちRHODIAが、かなりあちこちに連れ回しているモノであるため、あんまりアテにはならないかなぁ…。
ノートのコーナー部はまるくカットされています。こんな「手のかけよう」が、私の中で、「ちょっぴりステイタスを上げてしまう」要因なんですねぇ…。

ともかく、「使ってナンボ」の文房具…特にノートなんて、「書いてみなきゃわからん」のですけれども、目的も無く格好よすぎるノートを買ってしまうと、死蔵してしまうという好例の「ひとつ」です…(^^;)。
- 関連記事
-
- クレールフォンテーヌ 製本ノート (A5) (2006/02/20)
- LIFE NOBLE NOTE (2014/09/21)
- ダイソーのTRAVELERS NOTEBOOK(その2) (2017/12/09)
- Hobonichi Planner 2015 (2014/11/11)
- Pen and message. オリジナルA5方眼ノート (2008/11/06)
- 来年の手帳問題 (2006/10/02)
- KING JIM SHOT NOTE (その1) (2011/02/12)
- MOLESKINEのライヴァル達(19) ミドリ MD NOTEBOOK(1) (2008/02/12)
- MOLESKINEのライヴァル達(26) ロルバーン ポケット付きノート(1) (2009/05/12)
- MOLESKINEのライヴァル達(6) CIAK Squared Journal(1) (2006/10/29)
私も
日記帳にするつもりで買ったんですが、激安モールスキンのダイアリーを入手しちゃったんでとりあえず出番なしです。
確かとめさんが「使用」されたような記憶があるんですが・・・
(文庫本ノートの薄い奴、我家にもありました。たぶん福袋に入ってたんだろうと思います。1ページ目に猫の顔を書いたんですが、下手すぎてやる気を失い、棚の奥に戻しちゃいました・・・)
いい加減に書くことを許してもらえない雰囲気のノートなんですよねぇ・・・
1ページ?そうでしたか。
なんか知らないけど、安心しました(笑)
いちどでいいからみてみたい
# これではfj.jokesだな(^^;)
アルマーニさん:
未使用仲間発っ見~…なんだかアルマーニさんの在庫と、ウチの在庫、結構いい感じでかぶっているような気がします(^^;)。
>(文庫本ノート)
…うう…そう言われると見たい…激しく見たい…(^^;)←人の書いたモノをとても見たい人。
とめさん:
>1ページ…
同じく安心(^^;)。…その1ページに何を書かれたのか激しく気になるところではありますが…(←やっぱり)
>いい加減に書くことを許してもらえない…
そうなんですよねぇ…。「綴じたRHODIA」と思ってばりばり使えるかっていうと、どうもそんなわけにもいかず。何か「まとまったちゃんとしたこと」を書かなきゃいけない的な…なんなんでしょうねぇ。(^^;)