…と、まるでミステリ小説の題名の如きタイトルをつけてみましたが、「これなぁんだ?」

※ あ、タイトルは暫くしたら製品名に変更予定です。初回限定という事で…(^^;;)

※ あ、タイトルは暫くしたら製品名に変更予定です。初回限定という事で…(^^;;)
エグザコンタのマルチパートファイル(12パート)です。
以前、信頼文具輔さんで購入しました。残念ながら現在は品切れ中のようです。

しっかりした紙製のフォルダで、一番外側のカバーにあたる部分には、各パーティションのインデックスに対応した位置に、楕円形の窓が開いています。その次のページに、パーティションタイトルを記入できるようになっています。
信頼文具輔さんの「つかいこなし(トップより「ファイリング Others」→一番下「EXACOMPTA 「マルチパートファイル」の「つかいこなし」参照)」では、このインデックスページに「デフラグや POST MEMOを貼ると綺麗ですよ~」と紹介されていますが、私はごくごくノーマルな付箋紙をぺたぺた貼って、タイトルを書き入れています。

このパートファイル。仕事で使うには勿体無いし、カバンに入れると汚れたり折れたりしそうなので、デスクサイドで大切に使用中。携帯の請求書・領収書など、A4サイズのものは、ばしばしここにしまい込んでいます。少々ぐらい膨らんでも、ゴムバンドできっちりホールドすることが出来ます。
以前、信頼文具輔さんで購入しました。残念ながら現在は品切れ中のようです。

しっかりした紙製のフォルダで、一番外側のカバーにあたる部分には、各パーティションのインデックスに対応した位置に、楕円形の窓が開いています。その次のページに、パーティションタイトルを記入できるようになっています。
信頼文具輔さんの「つかいこなし(トップより「ファイリング Others」→一番下「EXACOMPTA 「マルチパートファイル」の「つかいこなし」参照)」では、このインデックスページに「デフラグや POST MEMOを貼ると綺麗ですよ~」と紹介されていますが、私はごくごくノーマルな付箋紙をぺたぺた貼って、タイトルを書き入れています。

このパートファイル。仕事で使うには勿体無いし、カバンに入れると汚れたり折れたりしそうなので、デスクサイドで大切に使用中。携帯の請求書・領収書など、A4サイズのものは、ばしばしここにしまい込んでいます。少々ぐらい膨らんでも、ゴムバンドできっちりホールドすることが出来ます。
これは
デザインはかなり好きなんですが
マルチパートファイルはあまり使わないので
どうしたもんかと思ってるうちに品切れになりました。 (^-^ゞ
また、入荷したら12パートの方をお願いする「かも」。
うちには7ポケが2冊(うち1冊は楽譜用)、12ポケが1冊。
我ながら、三冊も持ってどうする気なんでしょうか。
私は。。。
ガンガン鞄に放り込んでますね。四つ角も若干折れ曲がってきてますし。。。
会議の後の書類をたっぷり含んでもかっこわるく膨らまないところがいいですね。
紙製なのにしっかり
柊さん:
>あまり使わない…
あ、そういう場合は、是非観賞用に…。(^^;;)
ぴこりんさん:
>三冊も…
三冊…(@@;)…シメて26ポケットですか。出来がいいアイテムなだけに、なんだか買ってしまう気持ちもわかります。(^^;;)
並べて背表紙を撮ると、さぞや立派な虹になるに違いない…。
とめさん:
>かっこわるく膨らまない…
そうそう、そこなんです。決してだだ~っとひろがったり、ぶぐわしゃっと挟んだ書類をぶちまけたりもしない。紙製なのに、下手なプラスチック/塩ビ製のマルチフォルダよりしっかりしたつくりなのが、たまらなくよいのです。
うーむ…やっぱもっと出番を増やしてあげるべきかなぁ…(←常時使いたくなってきたらしい(^^;;))