まず注意。『MIO PAPER』の奴ではありません(^-^)。

● コクヨS&T S' POCKET NOTEBOOK (F-CKM132w) ¥189
この「S'」シリーズは、セブン-イレブン・ジャパンとコクヨS&Tとの共同開発商品だそうです。もちろん、セブン-イレブン限定発売。他にもノートやMP、BP、マーカーなどがあります。

● コクヨS&T S' POCKET NOTEBOOK (F-CKM132w) ¥189
この「S'」シリーズは、セブン-イレブン・ジャパンとコクヨS&Tとの共同開発商品だそうです。もちろん、セブン-イレブン限定発売。他にもノートやMP、BP、マーカーなどがあります。
中身は6.5mm幅の横罫。余白には薄いグレーでTitle、Date、Pageの文字が印刷されています。上下の罫には目盛り線と三角のマーキング。印刷が薄いのでマシですけれど、少々くどいような感じがします。用紙自体はノートのような

厚みをつけた表紙はしっかりとしており、糸綴じ40枚(80ページ)の用紙をしっかりと挟みこんでいます。白とグレーでデザインされているのですが、そんなにスタイリッシュにもシンプルにも見えてこないのが、少々不思議ではあります。(^^;)

ものすごく解りづらい写真ですが、Moleskine Poketの上に測量野帳、そしてこの子(148×89mm)を重ねてみました。Moleskineよりスリム&高いのですが、野帳ほどは背高ではありません。

モノ自体(の質・つくり)は良いんだけれども、うーん…微妙。折角のコンビニオリジナル文具ですから、もうちょっと「らしさ」を出してほしかったなぁ…と、思いました。(^^;)
● リンク
マイコミジャーナル:セブン-イレブン・ジャパンとコクヨS&Tが共同開発した文房具が新登場

厚みをつけた表紙はしっかりとしており、糸綴じ40枚(80ページ)の用紙をしっかりと挟みこんでいます。白とグレーでデザインされているのですが、そんなにスタイリッシュにもシンプルにも見えてこないのが、少々不思議ではあります。(^^;)

ものすごく解りづらい写真ですが、Moleskine Poketの上に測量野帳、そしてこの子(148×89mm)を重ねてみました。Moleskineよりスリム&高いのですが、野帳ほどは背高ではありません。

モノ自体(の質・つくり)は良いんだけれども、うーん…微妙。折角のコンビニオリジナル文具ですから、もうちょっと「らしさ」を出してほしかったなぁ…と、思いました。(^^;)
● リンク
マイコミジャーナル:セブン-イレブン・ジャパンとコクヨS&Tが共同開発した文房具が新登場
- 関連記事
-
- MOLESKINEのライヴァル達(42) Lanybook "The One" (その1) (2017/03/12)
- Thinking Power Notebook (Journey) (2010/07/07)
- Hobonichi Planner 2015 (2014/11/11)
- A5システムバインダーで整理してみる (2007/10/15)
- ほぼ日 Planner 2017 (2017/02/12)
- MOLESKINEのライヴァル達(37) モノローグ ルールドノート(その1) (2012/02/20)
- MOLESKINEのライヴァル達(26) ロルバーン ポケット付きノート(2) (2009/05/13)
- リングノートバインダーズ(4) 「君誰だっけ?」な子正体判明 (2021/02/09)
- Thinking Power Notebook (Trump) (2010/02/08)
- 焼け石にSmaTan(その1) (2017/02/18)
まぁウチみたいな田舎だと出ないんだろうな。文具関係自体が少ないもの。
MIO PAPER
早く見てみたいんですよねぇ。
でも、近くの文具店には入りそうもない。 =(
コンビニ文具
>文具関係自体が少ない…
というコンビニ、うちの近所にもあります。売れないから置かなくなっちゃうのはわかるのですが、わずかに陳列されている商品自体が「売れなさそうな」ものだったり。悪循環ですね。(^^;)
柊さん:
>MIO PAPER
ゲルペンにどれぐらい最適なのか、たっぷりインプレしたいのですが、いざ入手したらまた「大きさ」の話に終始してしまいそうな予感…(^^;)