…というわけで、ようやく出あったこの一本。

● トンボ鉛筆 MONO zero φ2.3mm ¥350
先週末、ようやく巡り合いました。角型か丸型かで悩みましたが、シャーペンをあまり使わないので、「字消し」用途重視ではなく、ネタになりそうな丸型を…という、いささか不健全なチョイスであります(^^;)。

● トンボ鉛筆 MONO zero φ2.3mm ¥350
先週末、ようやく巡り合いました。角型か丸型かで悩みましたが、シャーペンをあまり使わないので、「字消し」用途重視ではなく、ネタになりそうな丸型を…という、いささか不健全なチョイスであります(^^;)。
軸は迷わず「MONO柄」を選択。透明軸に「MONO トリコロール」の印刷なので、裏返すと内部機構が丸見え。何につけシースルー大好きな私としては、ちょっぴりお得な気分です。(^-^)
写真では隠れてしまっていますが、軸の尻のほうにリフィルの型番が印刷されているので、パッケージを捨ててしまっても安心ですね。

ノックしてみました。ノック3回で丁度よい感じに先端が出現します。キャップは付属していないので、使い終わったらノックしたまま指で押し込むことになります。

思ったよりよく消えます。消す際に不安な「ぐにゃり感」もありません。さすがに消しカスはまとまりませんが、この手のタイプの消しゴムとしては、秀逸だと思います。

ペンのような感覚で使えるので、コンテや鉛筆で紙を塗りつぶし、サンドアートみたいな絵が描けるかも…と思ってチャレンジしてみたのですが、字消し用の固さでは、直ぐにゴムの「接紙面」が黒くなってしまい、綺麗な白抜きラインが長続きしませんでした。
見た目がそれっぽいので、「お絵かき字消し(?)」なリフィルがあったら面白いかも(^-^;)。
● リンク
ブンキチさん:トンボ MONO zero …長方形タイプ
あなぐまさん:MONO Zero やっと入手!
わっしーさん:トンボ鉛筆:MONO ZERO
柊さん:MONO zero
写真では隠れてしまっていますが、軸の尻のほうにリフィルの型番が印刷されているので、パッケージを捨ててしまっても安心ですね。

ノックしてみました。ノック3回で丁度よい感じに先端が出現します。キャップは付属していないので、使い終わったらノックしたまま指で押し込むことになります。

思ったよりよく消えます。消す際に不安な「ぐにゃり感」もありません。さすがに消しカスはまとまりませんが、この手のタイプの消しゴムとしては、秀逸だと思います。

ペンのような感覚で使えるので、コンテや鉛筆で紙を塗りつぶし、サンドアートみたいな絵が描けるかも…と思ってチャレンジしてみたのですが、字消し用の固さでは、直ぐにゴムの「接紙面」が黒くなってしまい、綺麗な白抜きラインが長続きしませんでした。
見た目がそれっぽいので、「お絵かき字消し(?)」なリフィルがあったら面白いかも(^-^;)。
● リンク
ブンキチさん:トンボ MONO zero …長方形タイプ
あなぐまさん:MONO Zero やっと入手!
わっしーさん:トンボ鉛筆:MONO ZERO
柊さん:MONO zero
- 関連記事
-
- シャッとやる子 CARL DC-210N (その2) (2014/06/23)
- つめ替えみっちりと 剥がし断ち(DOTLINER) (2021/10/16)
- trip tip チケット付箋 (2012/08/16)
- 100円均一 スケジュール付箋(1) (2006/05/17)
- ハンコな漢字のクリップ (2010/11/24)
- プラスチック付箋とブックマーク (2006/12/07)
- ミドリ CL修正テープ (2015/02/01)
- 3M Post-it MiniNote (2006/03/10)
- DAIGO +POCKET (2011/09/05)
- のび~るNOViTAのA5 (2016/02/27)
シャープ主流の学生さんの反応が楽しみなんですが・・・。
リンク&TBありがとうございます!
不覚
MONO ZERO
携帯用に丁度良さそうですね。
地元でも出回ってましたので、本日早速チェーックして参ります。
以前より
意外や拙ブログでのエントリーに反応が多く、驚きました。
zero、頻繁にはつかっていませんが、
何気に「カチカチ」ノックするのを楽しんでます。(^^)/
TB & リンク、ありがとうございましたー♪
zeroでカチカチ
>裏ルート…
そうやって、わっしーさんが前もって評価した商品が並ぶわけですから、お客さんにとったら良い事ですねぇ。(^-^)
>シャープ主流の学生さんの反応が…
zeroはマークシートにも強そうですが、資格試験にありがちな、レポート・論文のポイント修正(漢字の手直しとか)にも、ものすごく向いてそうな気がします。
これからのシーズン、ヒットしそうですね。
manuさん:
>何度でも咽てしまう…
ふっふっふ。さらに「カラーコンタクトレンズをはめた沢田研二」が、天草四郎の扮装で喋ってると思っていただければ…(^-^)
チェーックよろしくです。
ブンキチさん:
>何気に「カチカチ」ノック…
ああ!わたしもそうです。現在机の上で、何故かOpt(BP)と並んで転がってますので、本格的に「カチカチ要員」以外の何者でもなかったり(^^;)。…ひょとしたらこの先端の黒ずみは、手垢なのかなぁ…げー(T-T)