丁度手持ちのテープのりが切れていたところに、何やらお得そうなパックに出会ったので、Getしてみました(^-^)。

● TOMBOW ピットテープ 限定お試しパック ¥420
マイクロフトがよじ登っているのは、パッケージに同梱されていた「オリジナルペン立て」。
Pitテープにジャストサイズな切り欠きが、側面に設けられています。franc*francで見かけそうな色合いが良い感じです(^^)。

● TOMBOW ピットテープ 限定お試しパック ¥420
マイクロフトがよじ登っているのは、パッケージに同梱されていた「オリジナルペン立て」。
Pitテープにジャストサイズな切り欠きが、側面に設けられています。franc*francで見かけそうな色合いが良い感じです(^^)。
パッケージの外観。目一杯詰まって福袋状態ですが、実はそうでもなかったり(^^;)。
中身は、PitテープMフラット本体1個、詰め替え1個、組み立て式ビットテープが入るペン立て1個。「本体価格でカートリッジ1本サービス」という勘定ですね。

開梱してお店をひろげてみました。
本体は、通常のパッケージと同じで、既に強粘着タイプのカートリッジが装着されています。
実は、以前愛用していたのは、「貼ってはがせる系」のテープのりでした。
ところが「貼ってはがせる系」は「仮止め用」なんで、時間が経つと、剥がれ易くなっちゃうんですねぇ。昔の手帳をぺらぺらやっていると、毎回1枚は紙片が脱走(?)するので、逃げた紙片やヤバそうなところを、気がつくたびにスティック糊で補修することに…これが面倒で…(T-T)。
はなっから強粘着に切り替えたら、そんな心配も無さそうです…というか、仮止めで保存しとくという用法が間違ってるんですけど→私(^^;)。

付属のカートリッジは、以前購入した「貼ってはがせる系」の本体にも装着できます。この「PitテープMフラット」は、テープだけでなく、本体の機構もちょっぴり進化しているらしいので、昔の本体で使用した場合の使い勝手は気になるところ。

…という事で、以前購入した本体に、詰め替えカートリッジを装着して、会社でお試し中。テープのり自体は問題なく使えるんですが、あいかわらずテープ貼りが下手な私なので、何か違っていても、気がついていない可能性大だったりします(^^;)。
● リンク
わっしーさん:テープのりの詰め替えカートリッジのさまざま。
…いろいろなテープのりのカートリッジ装着方法が紹介されています(^-^)
中身は、PitテープMフラット本体1個、詰め替え1個、組み立て式ビットテープが入るペン立て1個。「本体価格でカートリッジ1本サービス」という勘定ですね。

開梱してお店をひろげてみました。
本体は、通常のパッケージと同じで、既に強粘着タイプのカートリッジが装着されています。
実は、以前愛用していたのは、「貼ってはがせる系」のテープのりでした。
ところが「貼ってはがせる系」は「仮止め用」なんで、時間が経つと、剥がれ易くなっちゃうんですねぇ。昔の手帳をぺらぺらやっていると、毎回1枚は紙片が脱走(?)するので、逃げた紙片やヤバそうなところを、気がつくたびにスティック糊で補修することに…これが面倒で…(T-T)。
はなっから強粘着に切り替えたら、そんな心配も無さそうです…というか、仮止めで保存しとくという用法が間違ってるんですけど→私(^^;)。

付属のカートリッジは、以前購入した「貼ってはがせる系」の本体にも装着できます。この「PitテープMフラット」は、テープだけでなく、本体の機構もちょっぴり進化しているらしいので、昔の本体で使用した場合の使い勝手は気になるところ。

…という事で、以前購入した本体に、詰め替えカートリッジを装着して、会社でお試し中。テープのり自体は問題なく使えるんですが、あいかわらずテープ貼りが下手な私なので、何か違っていても、気がついていない可能性大だったりします(^^;)。
● リンク
わっしーさん:テープのりの詰め替えカートリッジのさまざま。
…いろいろなテープのりのカートリッジ装着方法が紹介されています(^-^)
色だけで
このペン立て、ある意味「いらないと言えばいらない」感じではないですか?(笑)
テープのりは、自作“ぷぷぷ手帳”に記事をスクラップするときくらいしか使わないですねぇ。。。
他はコッコイーナ。しわ入れたくない大量ものは「しわなしピット」。
なんだか、すぐ目に見えて減っていくのがもったいなくて(^^;)
ああ
> ある意味「いらないと言えばいらない」…
わっはっはっは。いや実は持ってても仕方ないので、相方にあげたのですが、未だに自宅のテーブル上に組み立てられずに置かれてます(先ほど確認(^^;))。
あ、「ぷぷぷ手帳」にテープのりとシワなしPitが納まるポケットつけちゃうってのどうでしょう?さすがにコッコイーナ缶は難しそうですが…(←いやそんな問題ではないだろうと(^^;))
どうもPCの調子か自身のボケかコメント入力ができない状態になってしまってました。
わーい♪良かった。
こちらのお買い得セットは去年も出てましたが案外ピンク系が先に売れてましたねー。
もちろん私も買いましたが結局どうしていいかわからず、どっかに行っちゃいました。(汗)
担当が外れてるのでチェック不足ですが、受験応援バージョンでサクラから「サクラの消しゴム」つき鉛筆(マークシート用)も出てたと思います。
量販店バージョンも(役に立つかどうかはおいといて)要チェックの時期なのは間違いないです。
※この時期お買い得セットがいろいろ出るので。
嬉しくて忘れてた・・・
入門可~
あらあらまぁまぁ書き込み出来てよかったです(^-^*)
特に、以前から設定も変えてないし、なんでかなぁ…と悩んでおりました。
お買い得セット、いろいろ出てますねぇ。シーズンですから、筆記具セット+αをよく目にします。私も数十年(げ!)前は紅顔の受験生だったのですが、今ほどスペシャル文具って無かったような記憶が…。
使い慣れたモノや受験応援文具でがんばれ!諸君!(←なんかえらそーなおっさんと化している奴(^^;))
かと思ってました(笑)
ペンたてはメインじゃなくておまけなんですね。
メインのような存在感・・・
テープのりは、まっすぐ貼れないのでいつも適当です。
でも、頁がぐにゃりとしないし綺麗だしで重宝しますね。
そういえば、やまかつさんのところで見てテープのり買ったんでした・・・
おしゃれな脇役
> 頁がぐにゃりとしないし綺麗だしで…
普通のスティック糊だとしわしわになるし、シワなしPitは、少なくなると硬くなって塗り難かったり。いつでもしっかり留められるテープ糊って、大発明だと思います(^-^)