かわいらしくて実用的な小品であります(^-^)

● DELFONICS MARKING CLIP Stationery
¥578
Rollbarn等ヨーロッパ調ステーショナリー(?)でおなじみ、デルフォニクスさん発信の、ステンレス製クリップです。

● DELFONICS MARKING CLIP Stationery
Rollbarn等ヨーロッパ調ステーショナリー(?)でおなじみ、デルフォニクスさん発信の、ステンレス製クリップです。
ひとつのパックに、万年筆、鉛筆、ハサミの三種類が10個ずつ入っています。

マーキングクリップは、この「ステーショナリー」パックだけではなく、楽器三種の「ミュージック」、工具の「ツールズ」、ビジネススタイル(?)の「オム」など、数種類のバリエーションが存在します。

たとえば「万年筆」を手帳にセットすると、こんな具合にペン先が…和みますねぇ…(^-^*)。
どのバリエーションも、短辺14mm・長辺23mmの板に、シルエットが打ち抜かれています。
マーキングクリップとして、大きすぎず小さすぎず、絶妙のサイズです。

私は主に、業務ノートのブックマークに使っています。
しばらくの期間、繰り返しチェックするページは、付箋だとすぐに剥がれてしまうので、しっかりしたこのクリップのほうが安心です。、
また、セットしておいても上方のはみ出しは小さいので邪魔にならず、金属の存在感でマーク部分が判りやすいので、とても重宝しています(^-^)

薄く、しなりがある上錆びないので、指の接触が多い手帳のブックマークにピッタリです。
また、クリップの付け根の飛び出しが少ないのもポイントが高いですねぇ。
Moleskineなど手帳ユーザの方、いかがでしょうか?
● リンク
DELFONICS:デルフォニクス
● Amazonへのリンク
マーキングクリップ【ステーショナリー】 DA21

マーキングクリップは、この「ステーショナリー」パックだけではなく、楽器三種の「ミュージック」、工具の「ツールズ」、ビジネススタイル(?)の「オム」など、数種類のバリエーションが存在します。

たとえば「万年筆」を手帳にセットすると、こんな具合にペン先が…和みますねぇ…(^-^*)。
どのバリエーションも、短辺14mm・長辺23mmの板に、シルエットが打ち抜かれています。
マーキングクリップとして、大きすぎず小さすぎず、絶妙のサイズです。

私は主に、業務ノートのブックマークに使っています。
しばらくの期間、繰り返しチェックするページは、付箋だとすぐに剥がれてしまうので、しっかりしたこのクリップのほうが安心です。、
また、セットしておいても上方のはみ出しは小さいので邪魔にならず、金属の存在感でマーク部分が判りやすいので、とても重宝しています(^-^)

薄く、しなりがある上錆びないので、指の接触が多い手帳のブックマークにピッタリです。
また、クリップの付け根の飛び出しが少ないのもポイントが高いですねぇ。
Moleskineなど手帳ユーザの方、いかがでしょうか?
● リンク
DELFONICS:デルフォニクス
● Amazonへのリンク
マーキングクリップ【ステーショナリー】 DA21
- 関連記事
なるほどー
ブックダーツとか、つけペンとしていけそうな感じもしますねぇ…ふむ~…んっ!?
古いペン先を使って本物志向のクリップなんてのもいいかも!…と思ったのですが、その「古いペン先」が入手困難ですね(^-^;;)