リターンズ→エクストラと来て、今回はデラックス。次回はエクセレントあたりではないかと予想してみたり…(^-^)

● KKベストセラーズ すごい文房具 デラックス(ベストムックシリーズ 70)
¥680
毎度のごとく、いろいろな文房具が「わさっ」と詰め込まれてます。イロモノテイストもそれなりに健在ではありますが、前号よりもさらに一般受けしそうな感じかなぁ…。(^-^)

● KKベストセラーズ すごい文房具 デラックス(ベストムックシリーズ 70)
毎度のごとく、いろいろな文房具が「わさっ」と詰め込まれてます。イロモノテイストもそれなりに健在ではありますが、前号よりもさらに一般受けしそうな感じかなぁ…。(^-^)
本誌はテーマムックのようなストーリーに沿ったつくりではなく、さりとて美麗な写真満載のカタログ的ムックというカテゴリでもなさそう。「薄めのビジネス系情報誌」でたまに行うミニ特集っぽい「くくり」が、1年分ぐらい詰め込まれているという表現がぴったりかも。
この構成が、ぱらぱら捲ってつまみ読みするのに丁度よい具合です。
また、どこの雑誌でも見かけるスタンダード商品に加え、微妙に芯をはずした(?)アイテムも紹介されています。そんなページを、ぼけーっと眺めているたら「あーそういえばこれ、前にどこかで見て気になってたんだよなぁ」などと、「欲しいと思っていたものを思い出させるきっかけ」になりました。…もちろん付箋フル回転です。
折角忘れていたのに、懐に宜しくない雑誌ですねぇ…。(←雑誌の所為にする奴(^-^;))
商業ベースで出版されてはいるんですが、「ゆるめの文具同人誌」的なムックです。秋の穏やかな午後、付箋片手にお楽しみくださいませ~
(おまけ)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
トップ画像でワトソン君が抱えているのは、一昨年のスペイン旅行で入手した鉛筆です。
軸のお尻の方に、モザイクタイル貼られました風のキャラクターがはりついています。バルセロナで購入したので、たぶんグエル公園のトカゲ(ドラゴン)をベースにしているのでしょうね。…ちょっぴりセサミストリートのキャラクターにも見えます。

うなじの曲線がちょっぴりセクシーです(^-^;)
このトカゲ君が重すぎて鉛筆としてのバランスが悪く、実用向きではありません。

鉛筆立てからひょっこり顔を出している様がかわいくて、癒し効果はありますが…(^-^;)
● リンク
すごい文房具デラックスを読みながら、わたしのOKB48投票結果を振り返る。:文房具女子の彩り日和
り~だより:
すごい文房具エクストラ
すごい文房具リターンズ
● Amazonへのリンク
すごい文房具デラックス (BEST MOOK SERIES 70)
- 関連記事
-
- pen 2/1 「ぬくもりの文房具。」 (2009/01/18)
- OLFAのムック本 (2020/08/23)
- ほぼ日手帳の秘密 (2005/11/28)
- 日経ビジネスAssocie 「手帳術2013」 (2012/10/14)
- 日経ビジネスAssocie 「文具術」特集 (2011/03/22)
- NOTE & DIARY Style Book vol.6 (2011/11/13)
- サライ付録 "オリジナル高級萬年筆[SERAI]"(その1) (2012/04/13)
- Bun2 2010年10月号 (2010/10/02)
- MonoMax2013.03付録 BROOKS BROTHERS メモホルダー (2013/02/13)
- 趣味の文具箱 vol.16 (2010/03/26)
今日買いに行く予定
お仕事大変そうですけど、頑張って下さいね。
さて、私もAssocieの文房具特集に、来年の手帳etcについて焦り始めた一人です^^;
このムック本、今日買いに行く予定にしていたのでなんてタイムリー。
付箋片手に楽しみたいと思います!!
この間ジブリ美術館に行ったら、モレスキンジブリバージョンが売っていて
ビックリしました。星の王子様やスヌーピーなど、アレコレコラボしてるんですね〜
レアコラボ
ありがとうございます。夏前からこっち、妙にドタバタ続きで心の平静を保てぬ日々を過ごしておりますが、この本をはじめとした文具本ラッシュ=散財ラッシュで、ストレス発散しそうです(^-^;)
>モレスキンジブリバージョンが売っていて…
いつか行った日には、必ずや赤い(いや紅い…ですね)ポルコ・ロッソバージョンを手に入れるんだ!と心に決めてたりします(^-^;)