「Lapita」の検索結果 10件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
サライ付録 "オリジナル高級萬年筆[SERAI]"(その2)
前回に引き続きサライの付録万年筆について。 筆記時、少々丈が短く感じたので、尻にキャップをつけようとしたのですが、上手くはまってくれません。
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-841.html
GoodsPress オリジナル万年筆
えーと…流れをぶった切って急遽こちら(^-^;;)●徳間書店GoodsPress2012年1月号¥720 ふらーっと立ち寄った書店で1冊だけ残っていました。 何気に眺めた表紙に踊る「特別付録オリジナル万年筆」…わしっとひっつかむや、金券ショップで購入した図書カードをうならせてお持ち帰りとあいなった
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-812.html
PLATINUM SERAI 付録万年筆「SPARKLE」
久々に雑誌付き万年筆(←なんか違う)をGetしました(^-^)●小学館プラチナサライ2010.3号¥980 「ビジネスリーダー向け」である本誌。ページを捲ると、私のような一介のサラリーマンに縁のない、めくるめく世界が展開されており、しばしじ~っと手を見たりするわけですが(←見てもどうにもならんけど
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-655.html
「WHITE」の謎
(いただいたコメントより) 「檸檬」は梶井基次郎 「赤と黒」はスタンダール 「ALWAYZ」は三丁目の夕日 なわけですが、WHITEはただのホワイトなんでしょうかねえ。「うーん…『WHITE』だもんね。文学作品や映画でもなさそうだし…」「ワトソン君、件のLapitaは何月号だった?」
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-488.html
ラピタ限定ミニ万年筆 「WHITE」
夕方、近所の書店を覗きに行ったら、1冊だけ残っていました。●ミニ万年筆WHITE(雑誌「Lapita10月号」付録)¥980 雑誌、Lapitaのオマケ万年筆シリーズ「ミニ檸檬」「赤と黒」「ALWAYS」に続いて、いよいよ第4弾の登場です。(^-^)
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-487.html
Lapita 1月号付録 「ALWAYS」
帰りに書店に立ち寄り、ちゃんとGetしてきました。(^-^)●小学館Lapita1月号特別付録ミニ万年筆「ALWAYS」¥980(雑誌込み) 京都駅付近の書店では、まだまだ山積みでした。
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-417.html
Lapita 6月号付録 「赤と黒」(2)
「固体差究明」を合言葉に、勇躍突撃した地元の書店。 …Lapita6月号が、何故か潤沢に積まれていました。う~ん…この地域には同好の士が極端に少ないのかも…(^^;)。●Lapita6月号特別付録万年筆「赤と黒」¥980(雑誌込み)※付録は1冊に1本です。 後ろのほうでは、ライザー・レモン君による
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-191.html
Lapita 6月号付録 「赤と黒」
ちょっぴりご無沙汰している間、北陸のほうにプチ旅行に行って来ました。旅行先でも何のかんの理屈をつけて、書店と文具店をチェックする私。もちろんLapitaも逃しませんでしたよん(^-^)。●Lapita6月号特別付録万年筆「赤と黒」¥980(雑誌込み) 多分、福井県方面では割と簡単に入手可能かと…(
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-190.html
ミニ檸檬 (Lapita特別付録) その2
…(さりげなく)…本日購入した「ミニ檸檬」は、ほんの少しフローがマシで、「あ、これなら許せるかも…」と思いました。 判り難いかもしれませんが、書いた時の感覚が全然違います。全く別のサイズの万年筆を使っているようです。 Lapita、大阪近辺では、まだまだ平積みで沢山ありましたが、連休が終わった頃に
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-60.html
ミニ檸檬 (Lapita特別付録)
発売当時の夜にBlogを書いているにもかかわらず、この出遅れ感…(^^;;) 今や話題沸騰!!雑誌ラピタ11月号の特別付録「ミニ檸檬」、外出のチャンスがあったので、無理やり書店に立ち寄って、入手に成功。…というわけで、改訂版エントリです。(^^;;)
3points.blog10.fc2.com//blog-entry-59.html