日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

重い衝撃 FRIXION ball Knock ZONEの高級軸(2)


 前回の続きでおまけネタいくつか(^^;)

2211_FBNZIR10.jpg


 グリップパーツだけを初めに購入したラバーグリップとならべてみました。
 ラバーグリップは芯になるボディパーツも含めプラスティック製、マーブル樹脂グリップはねじ部分が金属製で、内部に樹脂製のパイプ状のものが入っています。金属リフィルの緩衝効果があるのでしょうか。このパーツだけ見ると、さらにお高めのお品に見えます。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

重い衝撃 FRIXION ball Knock ZONEの高級軸(1)

確保!(^-^*)v

2211_FBNZIR01.jpg


● パイロット フリクションボールノック ゾーン インスピレーションレッド(0.5)¥3,300

 前回のエントリで「なかなか市場でお目にかかれませんが、そのうち店頭確保予定です」なんて書いてましたが、出張帰りに飛び込んだハンズでわりとあっさり遭遇からの即確保!(^^;)

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

黒い衝撃 FRIXION ball Knock ZONE


より黒に近づいたFRIXION出ました!(^-^)v

2211_FBNZ01.jpg


● パイロット フリクションボールノック ゾーン ラバーグリップ Black(0.5)¥550

 なんと国内販売15周年との事。当Blogでも2007年に初登場してからのお付き合いですねぇ。
 2010年にノック式が発売されるや瞬く間に「消せるノック式ボールペン」として盤石の地位を築いたFRIXION、黒インクが「なんだかすこしグレーっぽい」という弱点を抱えたまま現在に至るのですが、今回のバージョンアップ(?)で改善されると聞き、楽しみにしていた次第であります(^-^)
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

つけて書くペン(1) iro-utsushi

まったくもって暑い日が続きますね(´・ω・`)

2208_iroutsushi01.jpg


● パイロット iro-utsushi<いろうつし> F ノンカラー¥770

 梅雨が短かった反動か、やったら蒸し暑い8月…こういう時に出歩くのは危険!
 冷房が効いた部屋で、冷たいモノでも飲みながら、涼し気な青いインクを使って、何やらかにやら書きつけるのがよろしいかと…。(←単に出不精という噂も(^^;))

 室内で大人しく青系インクのストック消化に勤しむため(←言うてもうた)の戦力として、最近リリースされたつけペンを投入してみました。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

おぢさんとJuice UP

旬は過ぎましたけれども…(^^;)

2204_juiceup01.jpg


● パイロット ジュースアップ 04 ブルーブラック ¥220
● パイロット ジュースアップ 04 クラシックグロッシーブルー ¥220

 昨年は、既存ラインナップに、「高見え」軸や、黒っぽいインクバリエーションを追加するのが、低価格筆記具のトレンドだったような気がします。
 このJuice Upのグロッシーシリーズもその一つ。

 実はJuice Up自体、あまり食指が動なかったんですよねぇ…(いきなり)。

 なんとなく…「初老男性の常用筆記具というよりも、ペンケースに複数色がみっちり入っているHi-Tec-C好きの若年層ターゲットなんだろうなぁ」と、敬遠していました。
 今回、渋めのインク色が「グロッシーシリーズ」というカタチでリリースされたので、ようやく試してみようかなぁ…と重い腰を上げた次第です。いわゆる食わず嫌い(^^;)

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

パイロットのバインダーノート


 その佇まいの所為か、アルバムと一緒に収蔵されていたという(^^;)

2105_pilotnote01.jpg


● パイロット B5 26穴バインダーノート(N2605-160-WR)¥1600+税

 パイロットは筆記具だけでなく、手帳やノートをリリースしています。

 かなり昔から、手帳やこうした「書かれるもの系アイテム」を販売していたのですが、オンラインカタログに掲載されるようになったのは、ここ数年のことと記憶しています。coleto手帳のスマッシュヒットが切っ掛けになったのでしょうか。
 それまでは「店頭にあるけれど情報が無い。でも大手メーカ製」という謎の立ち位置の紙モノ商品がいくつかありました。その筆頭がこちら。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

とにもかくにもVコーン


 最近の筆記具ばかりではなく定番品も…(^-^)

2105_vkorn01.jpg


● パイロット Vコーン(ブルー) LVE-10EF-L ¥110

 年間かなりの新製品が登場してはひっそり消えてゆく低価格筆記具界隈において、残り続けるのはとても大変な事だと思います。
 ましてやゲルペン全盛の現在に「水性」かつ「キャップ式」で、さらにリフィル交換出来ない「使い捨て」ともなると、淘汰されずに残っているのは、かなりの実力者であることは間違いありません。

 はやりすたりに流されない、筆記具としての高いポテンシャルと魅力、それが30年間売れ続けている理由なんでしょうね…。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[08] << 2023/09 >> [10]
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
 09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告