ペンケースの中に入れたい筆記具以外のアイテムといえばこちら。(^-^)

● カンミ堂 LITTRO(リトロ) マニッシュ ¥630+税
付箋、私はあまり熱心なユーザーではないのですが、特定の「これは付箋じゃないといやだ」という用途があります。
ほら、うすぼんやりとしたスケジュールが入る事ってありませんか?
「その週のどこか」とか「その週中に」「終末のどちらか」といった、「具体的日時は未確定だけど、だいたいそのあたり…」といった要件は、目立つように、消しやすいように、動かしやすいように付箋を使うことが多いのです。
スケジュールの書き込みには「消せるペン」を使っていて、それで書いて、違ったら消しゃいいんですが、漠然としたやるかやらんか分からない予定で、他の書き込みの邪魔をしたくないんですよ…。
そういった用途においては、フィルム付箋は優秀で、背景がある程度透けて見えますから、あっちこっちに移動して、文字に付箋が少々かぶっても、まぁまぁまぁ…という気持ちになれる。段取りを崩されてささくれだった気持ちを、薄くシースルーなフィルムが癒してくれるという塩梅です。
続きを読む

● カンミ堂 LITTRO(リトロ) マニッシュ ¥630+税
付箋、私はあまり熱心なユーザーではないのですが、特定の「これは付箋じゃないといやだ」という用途があります。
ほら、うすぼんやりとしたスケジュールが入る事ってありませんか?
「その週のどこか」とか「その週中に」「終末のどちらか」といった、「具体的日時は未確定だけど、だいたいそのあたり…」といった要件は、目立つように、消しやすいように、動かしやすいように付箋を使うことが多いのです。
スケジュールの書き込みには「消せるペン」を使っていて、それで書いて、違ったら消しゃいいんですが、漠然としたやるかやらんか分からない予定で、他の書き込みの邪魔をしたくないんですよ…。
そういった用途においては、フィルム付箋は優秀で、背景がある程度透けて見えますから、あっちこっちに移動して、文字に付箋が少々かぶっても、まぁまぁまぁ…という気持ちになれる。段取りを崩されてささくれだった気持ちを、薄くシースルーなフィルムが癒してくれるという塩梅です。