日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

パイロットのバインダーノート


 その佇まいの所為か、アルバムと一緒に収蔵されていたという(^^;)

2105_pilotnote01.jpg


● パイロット B5 26穴バインダーノート(N2605-160-WR)¥1600+税

 パイロットは筆記具だけでなく、手帳やノートをリリースしています。

 かなり昔から、手帳やこうした「書かれるもの系アイテム」を販売していたのですが、オンラインカタログに掲載されるようになったのは、ここ数年のことと記憶しています。coleto手帳のスマッシュヒットが切っ掛けになったのでしょうか。
 それまでは「店頭にあるけれど情報が無い。でも大手メーカ製」という謎の立ち位置の紙モノ商品がいくつかありました。その筆頭がこちら。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

リングノートバインダーズ(4) 「君誰だっけ?」な子正体判明

前回に続いて薄型ルーズリーフバインダーシリーズの最終回。初回で「君誰だっけ?」と、すっかり誰だか忘れてしまっていた子の正体がついに判明しました(^-^)

2102_eringnote01.jpg



 ストック箱にいつのころからか存在していたこの子。
 たまにカバーをつけて使っては外して仕舞う…を繰り返していたのですが、今回「薄型のバインダー勢ぞろい~」と引っ張り出してはみたものの、いつ買ったか、どこで買ったかは忘却の彼方。(^^;)
 片面梨地のPP表紙には何の刻印も印刷もありません。このシンプルさに惹かれて買ったっぽいのですが、こういう時には困りもの。
 20穴のごくごくポピュラーなA5サイズのバインダーで、背骨が薄いので、難なく折り返して使うことが出来ます。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

リングノートバインダーズ(3) キャンパスバインダー

前回に続いてルーズリーフな子。

2101_ringnote21.jpg


 日本の文具メーカの「ラスボス(←表現!)」たるコクヨ製、薄型ルーズリーフです。文具屋さんやショッピングセンターで見かけがちな、「迷ったらコレ!」的なお品です。
 …なのでほとんど書くことが無いんだよなぁ…(いぢくりながら)

 サイズ展開はA5とB5。B5のほうがカラーバリエーションが多く(8色)、A5は5色。また、薄型の25枚タイプのほかに、60枚まで綴じることが出来るものや、ビジネス向けに不透明表紙で書類ポケットが付いている少々お高いものなど、いくつかのバリエーションが存在します。
 私はビジネスに使うべく、「ノーマル+薄型+透明表紙」を選択。…ビジネスに取り組む斜め向きな姿勢や、情報漏洩に対する意識の低さがうかがえますね(てへぺろ)

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

リングノートバインダーズ(2) ソフティツイストノート


前回に引き続きルーズリーフなお話。

2101_ringnote10.jpg


今回はリヒトラブ ソフティツイストノートです。

出先で中途半端なタイミングでリーフを切らしてしまい、飛び込んだ文具屋さんでふと、「…どうせならリーフだけ買うよりもバインダー込みのやつのほうがいいかも」と、余計な事を考えたのが運の尽き。

 このツイストリングは29穴。世間に広く出回っている26穴とはピッチが違うため、互換性はありません。26穴のバインダーに無理やりハメるためには、いくつかの穴をカッターで削ったり繋いだり、細工するのがかなりめんどくさいのです…さすがに1回で懲りてしまい、26穴リーフを後日買いなおしました…(^^;)。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

リングノートバインダーズ(1) テフレーヌ

昨年からルーズリーフがマイブームなのです。

2101_ringnote01.jpg


● キングジム テフレーヌビズ B5 ¥640+税
● リヒトラブ ソフティツイストノート B5 ¥330+税
● コクヨS&T キャンパスバインダー A5 ¥510+税
● …あれ?君、誰だっけ???(^^;)

 昨年の自粛期間中にグリッサーで大量に作成したセミB5リーフを消化しているうちに、ルーズリーフが妙に心地よくなりました(^^;)。

 …とりはずして並べて見比べられるんですよ…これ。(←今更)

 仕事用のノートは「同時進行でわっちゃわちゃしている複数案件のToDo・メモ・アイディア整理」に使用してるんですが、ルーズリーフの「昨日の状態を机に並べて見ることが出来る」という特性が、始業直前直後の「本日のお仕事献立」の検討にもってこい。日付は必ず入れるというお約束さえ守れば、管理もそんなに難しくないし、最小限の日数分持ち歩く…なんてのもルーズリーフならでは。

 以前から、ルーズリーフ系システムバインダーは少しは購入していましたが、ここまで向き合った事はありませんでした…そして、おいしいと分かれば飽きるまでそればっかり食べてしまうのが私の悪い癖(^^;)
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[09] << 2023/10 >> [11]
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
 09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告