日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
NEW << [ HOME ] >> OLD

Moleskine Cahier Pocket

 使ってますよ~赤スキンちゃん。(^-^)
 昨年は今ぐらいのタイミングで「ほぼ日」→「Moleskine Pocket Diary」に移行したのですけれど、今年の日記的手帳は、いまだに赤スキンのまま。
 ただ、たま~に「まとまったフリーページ」が欲しくなる時もあるわけでして…。
0703a_cahier01.jpg


● Moleskine Ruled Cahier Pocket 64ページ3冊組み ¥945

 こんなこともあろうかと(←ホントか?)確保しておいたカイエ君に登場願いました。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

太りすぎたMoleskine

 現在使用中のMoleskine Pocket Plain君です。
0703a_debu_mole01.jpg

 いろいろ手帳構成を考えて、「Moleskine Pocket一本化だー!」なんて事を宣言していたのですが、実際持ち歩くのは、当初浮いていて処遇に困っていた赤スキンちゃんばかり。今年に入ってからのPlain君は、「ショップカードやレシートの貼り付けられ&ちょっとしたネタ書き込まれ担当」です。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

赤スキンちゃんのお散歩セット(?)

 今年の「日誌」は「1日1ページ」手帳を使わずに、こんな構成で過ごしています。


● Moleskine … MOLESKINE RED WEEKLY NOTEBOOK
● カバー … スリップオン Buttero モールスキンカバー
● ペン … LAMY TriPen(改)

 「赤スキンちゃん」は紙が薄く、「滑らかゲルペン」系を使うと裏うつりしやすいため、「裏筆跡(…なんと呼ぶのでしょうねぇ(^^;))」を我慢して、油性ボールペンを動員することに。
 また、「赤いおべべ」が電車内など人ごみで目立ちまくるのと、汚れたらみすぼらしくなりそうなので、カバーを装着することに。コートや上着のポケットに入れる前提ですので、ポケット沢山カバーは少々辛い。そこで、出番が無かった専用カバーでキメてみました。
 最後にペンのチョイス。カバーのペンホルダーに径が合い、ホルダー位置と「股下」の相性が良いマルチなペンを、手持ちのものからいくつかチョイス→試行してみたところ、TriPenが丁度良い按配でした。ハイライターはあまり使わないだろう…ということで、赤のリフィルに換装。

 使い始めて3週間ですが、やっぱり「だ~っ」と書き抜きたくなった時には物足りないですねぇ。とはいえ、右のポッケにこの子、左のポッケにMoleskine Pocketというのもちょっとなぁ…。
 …というわけで、在庫…いや、『秘蔵』のアレを使ってみようかなぁ…と、楽しく悩み中です。(^-^)
続きを読む

今さらながらMoleskine Diaryカバー問題

 購入品のお蔵出しならぬ「エントリのお蔵出し」第n+1弾(??)であります。なんと今年の1月8日に写真Upload&レイアウトしたままで放置していたもの。まぁ季節柄、Moleskineのカバーにお悩みの方もおられるかなぁ…という事で…(^^;)
0601muji_mole_1.jpg

● 無印良品 手帳ホルダー A6サイズ ¥630
 comKIOSKでの限定商品です。確か東京出張の帰りに、東京駅構内のcomKIOSKで購入したはず…(←さすがにおぼろげ)
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

いよいよあと一月で…( Moleskine Pocket Diary)

 2006年当初は「ほぼ日」を使っていたため、「このまま『お蔵』かも…」と弱気になっていたのですが、 一念発起、4月1日から乗り換えて、そのまま年末に至りました(^-^)。


 各ページ、筆記具もインクの色もばらばら。1行だけの日もあれば、なーんと空白の日もあったりで、日記帳というよりも、まるで「日々の落書き帳」です。書き込みの密度が薄く、1ページにびっしり書いた日は皆無でした(^^;)。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

City notebook??

※予定していたエントリと変更します(…ってバレバレか…(^^;))
Moleskineの新製品情報によれば…
MOLESKINEの新商品 【 City Notebook 】(日本では2007年6月発売予定)

む~~…各地方都市毎に出るのかなあ…。それとも日本全土で1冊??

こちらには写真が沢山アップロードされています

どうなるんでしょうねぇ…>日本語版。興味津々です(^-^)
続きを読む

MOLESKINE RED WEEKLY NOTEBOOK

 来年の手帳構成、「資料(←ムック関係ね(^^;))」はどんどん増えているのだけれど、なかなか決定打が出ず…。気がつけば年を越してそうな予感も。
 結局、立ち寄り先で見かけた勢い…「とりあえず縁起物だし」のノリで購入したこの子が、「最初に購入した2007年手帳」だったりするわけで…(^^;)。


● MOLESKINE RED WEEKLY NOTEBOOK (138ページ) ¥2,310
 久々に能率手帳っぽいレイアウト。「本家り~だ」にも書いていますが、システム手帳を良く使っていた頃に愛用していたフォーマットです。
 ところが現在、平日昼間は身も心もバーチカルにささげまくっており、仕事手帳としては使わない予定。さぁて、どんなふうに使おうかなぁ…(^^;)。
続きを読む

Stick on Letters

 画材屋さんで見かける文字シール。昨年、大幅ディスカウントしているのを見つけてGet。Getしたのは良いのだけれど、当時は特に貼るアテもなく…
0601a-stickonletters01.jpg

● Stick on Letters 2"(50mm) Helvetica ¥1050
● Stick on Letters 1"(25mm) Helvetica ¥1050
 ふとmoleskinerieで、見かけた使い方を試してみたくなった次第。むー…(^^;)
0601a-stickonletters02.jpg

 インパクトがあってわかりやすい…けれどもなーんかイマイチだなぁ…。(^^;)
続きを読む

Moleskine Plain Notebook meets RHODIA

 先日、ようやくReporterを卒業して、無地Pocketの使用を開始しました。開封してから使い始めるまでに、数ヶ月かかってます(^^;)。
0603c-mole-rhodia01.jpg

 しかし、方眼に慣れてしまうと、「何もない自由環境」の使い辛いことったら…。何をどう書いてもゆがんでまがってぐにゃぐにゃになってしまうのです。(^^;)
 まぁ字が汚いのは仕方ないですけれど、字や絵のレイアウトがあまりにもぐちゃぐちゃだと、「後から開きたくならないノート」と化してしまい、これではMOLESKINEにメモする意味があまりないなぁ…と思うわけでして。
 折角ですから「出来る範囲で少しでも」綺麗に書きたい…そこで、一工夫。
 
 …とはいえ、そーんな大した話でもないんですけれど(^^;)

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

Buttero モールスキンカバー(その2)

 引き続き、スリップオン モールスキンカバーのお話。
 今回は「どんな筆記具が、あうのか」をテーマに、写真沢山でお送りしちゃいます(^-^)。ちょっと重くなるので、ご注意ください。
 なお、 この写真では、かなり黄色が強い黄土色っぽく見えます(My PCのディスプレイ調べ)が、実物は、もう少し赤味が入っています。
0601a_slipon_molecover06.jpg

 まずは、LAMY Safari マルチ(グレー)をセット。少し軽い感じに見えますねぇ…。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[02] << 2023/03 >> [04]
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
 03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告