日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
NEW << [ HOME ] >> OLD

[H&Wからの挑戦状] おまけ編

 …ワトソン君の運命や如何に!!

0912a_handw_omake01.jpg

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

[H&Wからの挑戦状] 解決編

ワトソン
「…警部に食われる前に、風呂に入っておいたほうがいいかなぁ…(←弱気)」



続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

[H&Wからの挑戦状]12のMoleskine Diary Box

 久々の謎解きです(^-^*)

12_moleskine_d_box.jpg


ホームズ
「どうした?ワトソンく…うわっ!! レストレード君から借りた『例の』DiaryBoxはどれだい?」



ワトソン
「すまないホームズ…さっき躓いた拍子に、まざっちゃったんだよ…警部、そろそろ取りに来るんだよね…」


続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ワトソン君と「ペーパー(ズ)」

■ ワトソン君

 ホームズの相棒。軍医として従軍経験がある。
 前線勤務時には、敵軍の襲撃に対して一人で応戦し、かなり卑怯な手練手管を駆使した末、逆に襲撃軍を壊滅状態に追い込んだ。この戦闘の敵負傷兵(重軽傷者あわせて244名)に自ら治療を施し、完治後、法外な治療費を分捕った事から、「ザ・マッチポンプ」「恐怖のエコサイクル」「野戦病院の萬田銀次郎」と呼ばれた…なんて噂も。

 現在は「原稿執筆はタイプライター、ネタ集めにはやっぱり手帳よねー」などとのたまう平和な毎日を過ごしている。

0909b_hobo_h_and_w_01.jpg
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

三線を抱いたはぐレモン

■レモン君
 H&Wを差し置いて、最近連続で出演中。そんな彼が、また1曲作ったそうです。
 今回は夏らしい楽器で…。

0909a_watari01s.jpg

0909a_watari02s.jpg
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

堕天使と小悪魔

■ ホームズ&ワトソン
 「さんてんり~だ」のマスコットキャラクター的存在。普段は文具モデルとして、当Blogのトップページに登場したり、レモン君をいじくったりと、のどかに過ごしているが、ごくたまぁに推理めいたモノを披露するので、「あぁ、そういえば探偵だったよね。キミ達。」と、筆者が初期設定を思い出したりするわけで…。

ワトソン
「ホームズ~封書が来てるよ~。久しぶりに事件の依頼かなぁ」



ホームズ
「どれどれ、レストレード警部からだね…。ふむ。どうも猟奇的な犯罪らしいね。被害者にアンビグラムが刻印されているらしい。…さて、写真が同封されているんだが、見る前にどんなアンビグラムか推理してみないか?」



ワトソン
「アンビグラム?あぁ…上下ひっくり返しても同じに読めるロゴって奴かい?旬なネタだね。…そりゃもう決まってるさ。どうせ『「・・・」』だろ?やまかつのオチだもん。」



ホームズ
「わはは…するどいなぁ…。『さんてんり~だ』の『「・・・」』だよなぁ。さて…む?」



何だってーッ!
「何だってーッ!!」

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ギターを抱いたはぐレモン

■レモン君
 怪盗だったのも今は昔、リポーターに華麗な転身。ようやく掴んだ司会の座。あっという間に儚く崩れ、流れ流れてさすらうこの身、そうよおいらは渡りの鳥よ。今日は南か明日は北か、あぁ沖行くウミネコ達よ、おいらの歌を聴いとくれぇ (高橋圭三風)

s0905b_watari01.jpg

s0905b_watari02.jpg
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ジャストサイズでGoGoGo!

■ ホームズ君
 名探偵。趣味…ツーリング…?
 どうやら念願のバイクを手に入れたようです。

0902b_bike01.jpg


● ボーフォード ジャパン 1/18フィギュアクラシックス ¥525
 国産スクーターコレクション1 (No.4 シルバーピジョン ゲールペット)

 「ホームサイズ」にあらず、「ホームズサイズ」の「1/18乗り物」を入手しました。同縮尺のバイクや車は、雑貨店やフィギュアショップを探せばあるにはあるのですが、手軽なコンビニフィギュアで発売されたのが嬉しいっス。(^-^)
実車は1961年製だそうで、見た記憶全く無しですが、なにやらレトロなフォルムがよい感じですね。
 このシリーズ、3車種色違い全6種+シークレットで、他にはハローやラビットスカーレットがあります。出来ればPart2でカブやメイトなどのメジャーどころ出して欲しいなぁ…。探偵さん用にはやっぱりベスパが欲しいよなぁ…。

0902b_bike02s.jpg
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

「ねりケシでつくろう!」(2)

 …もちろん前回の続きです~

0809c_nerineri04s.jpg


0809c_nerineri05s.jpg


続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

「ねりケシでつくろう!」(1)

■レモン君
 …うーん大怪盗だったはずの設定は何処へ…(^^;)
 レポーターから、スタジオ収録番組の「メイン司会」に出世したレモン君。
 今日は第1回目の収録です。

0809c_nerineri01s.jpg

0809c_nerineri02s.jpg

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[02] << 2023/03 >> [04]
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
 03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告