すみません。だいぶ間があいてしまいましたが…前回のこぼれネタです(^-^;)

…「やっぱスケジューラには書き消ししやすいFrixionだよねーよーしおぢさんペンホルダーにセットしちゃうぞー」なんて、Frixionをぶっ挿してみると、ラバーグリップの所為で、抜き差し時の窮屈感半端無く、ストレスがたまりまくる…ってこと、ありませんか?(^-^;)
この増設ペンホルダことミドリのベルトシール、2011年よりずっと使っているのですが、ここに来て時代の波にフィットしなくなってしまいました。
悩んだ末に、今年のスケジューラもトラベラーズノートを使うことにしました。

● トラベラーズカンパニー トラベラーズノート 週間フリーバーチカル(旧版) ¥700+税
…困りました。あろうことか、今年からバーチカルリフィルのレイアウトが変更されてしまいました。
フリーも2017年版も、「土日1列上下レイアウト」が、それぞれ単独列になり、1日あたりの列幅が今までより狭くなってしまったのです。まったくもってこれは辛い。
私の場合、サイズ、紙質、「片ページ3列のたっぷり書ける幅」の3つの魅力で舞い戻ってきたのに、はしごをはずされた感じで、一気にスケジューラ難民に…(T-T)。
売り場でいろいろな手帳を吟味したのですけれど、せめて3月までは同じフォーマットで使い続けたい。どたばたしている今、環境を変えて中途半端に頭をつかいたくないといった理由から、売れて無さそうな文具屋さん(失礼)を徘徊し、旧フォーマットを3冊ほど確保した次第。

● トラベラーズカンパニー トラベラーズノート 週間フリーバーチカル(旧版) ¥700+税
…困りました。あろうことか、今年からバーチカルリフィルのレイアウトが変更されてしまいました。
フリーも2017年版も、「土日1列上下レイアウト」が、それぞれ単独列になり、1日あたりの列幅が今までより狭くなってしまったのです。まったくもってこれは辛い。
私の場合、サイズ、紙質、「片ページ3列のたっぷり書ける幅」の3つの魅力で舞い戻ってきたのに、はしごをはずされた感じで、一気にスケジューラ難民に…(T-T)。
売り場でいろいろな手帳を吟味したのですけれど、せめて3月までは同じフォーマットで使い続けたい。どたばたしている今、環境を変えて中途半端に頭をつかいたくないといった理由から、売れて無さそうな文具屋さん(失礼)を徘徊し、旧フォーマットを3冊ほど確保した次第。
前回のエントリに収まりきらなかった写真を少しだけ…(^-^;)。

所有しているレギュラーサイズのトラベラーズノートと。
一番下は、はまるきっかけとなった茶革、真中は5周年記念のキャメルです。歴戦のツワモノと比べて、キズの無いつや消しの革がなんとも初々しい(^-^*)
あ、ツワモノさんたち、そろそろお手入れしないといけませんねぇ…。
13日発売~(^-^)/

● デザインフィル トラベラーズノート ノート ブルーエディション
2015年の限定カラー。青ですよ。青。(^-^*)
前回の限定版"StarEdition"は、パスポートサイズ発売5周年を記念したEditionでしたが、今回は…何でしょうねぇ(^-^;)。
もう1年待てば、10周年(確か発売が2006年)でキリがよさそうなんですけれども、来年は来年で何か素敵なバージョンが出るのでしょうかねぇ…(^-^)
ちょっと気分を変えてみようかな…。

● デザインフィル TF チャーム トラベラーズノート柄 ¥1,260
● デザインフィル チャームライフブイ トラベラーズスター
¥945
…と思って購入したのですけれど、未だにセットしてないチャームを二つほどご紹介(^-^;)
トップ写真、一番左の円いチャームはトラベラーズノート 5th カスタマイズアイテムのチャーム。こちらはメイン使いのキャメルにセットしています。オレンジのゴムが通っている真鍮色のチャームは2010年の東京のイベントで入手したもの。残る2つが新顔さんです。(^-^)

● デザインフィル TF チャーム トラベラーズノート柄 ¥1,260
● デザインフィル チャームライフブイ トラベラーズスター
…と思って購入したのですけれど、未だにセットしてないチャームを二つほどご紹介(^-^;)
トップ写真、一番左の円いチャームはトラベラーズノート 5th カスタマイズアイテムのチャーム。こちらはメイン使いのキャメルにセットしています。オレンジのゴムが通っている真鍮色のチャームは2010年の東京のイベントで入手したもの。残る2つが新顔さんです。(^-^)
のっけからなんなんですが、ぱっと見のわりに高価なので、私の中では「贅沢品」カテゴリのアイテムです。(^-^;)

● デザインフィル トラベラーズノート リフィル用バインダー
¥945
今年のメインスケジューラもそうなんですけれども、ここ数年、週刊フリーや印刷済み週間ダイアリー(?)を愛用しています。
TvNBの週間スケジューラは半年で1冊なので、年間2冊のオーダーで増殖する上、週間フリーはどれも同じ表紙。棚に立てておいただけでは、どれがどれだか見分けがつきません。先日も調べ物のために、棚から取り出しては「これ違う」を何度も繰り返してイライラ。「楽になれるんなら贅沢品に頼ってしまえ」という、「面倒くさがりの論理」で文具店に走った次第であります(^-^;)

● デザインフィル トラベラーズノート リフィル用バインダー
今年のメインスケジューラもそうなんですけれども、ここ数年、週刊フリーや印刷済み週間ダイアリー(?)を愛用しています。
TvNBの週間スケジューラは半年で1冊なので、年間2冊のオーダーで増殖する上、週間フリーはどれも同じ表紙。棚に立てておいただけでは、どれがどれだか見分けがつきません。先日も調べ物のために、棚から取り出しては「これ違う」を何度も繰り返してイライラ。「楽になれるんなら贅沢品に頼ってしまえ」という、「面倒くさがりの論理」で文具店に走った次第であります(^-^;)
先月半ばの発売なので、出遅れ感ありありですが…(^-^;)

● デザインフィル トラベラーズ スター エディション ¥3,465
トラベラーズノート パスポートサイズ(以下TvNB-P)発売5周年記念の限定商品です。
TvNBの周辺アイテムは、飛行機(それもちょっと古い)をモチーフとしたものが多かったのですが、今回は船。香港のスターフェリーとのコラボ商品です。
ただでさえ癖が強いパスポートサイズを増やしても、はたして使いこなせるか不安はあったものの、キャメルの誘惑にあっさり陥落して連れ帰ってしまいました(^-^;)

● デザインフィル トラベラーズ スター エディション ¥3,465
トラベラーズノート パスポートサイズ(以下TvNB-P)発売5周年記念の限定商品です。
TvNBの周辺アイテムは、飛行機(それもちょっと古い)をモチーフとしたものが多かったのですが、今回は船。香港のスターフェリーとのコラボ商品です。
ただでさえ癖が強いパスポートサイズを増やしても、はたして使いこなせるか不安はあったものの、キャメルの誘惑にあっさり陥落して連れ帰ってしまいました(^-^;)
トラベラーズつながりでおまけネタを少々…。
今回の旅行は、事前に「もって行くノートはこう使おう。帰ったらこれを使ってこう編集しよう」と計画的にノートを使いましたけれども、実は、ここに至るまでにいろいろな試行錯誤がありました、

Twitterで予告しちゃったので、この場を借りて今までの「旅ノート」…試行錯誤の足跡をちらりとご紹介しますね。(^-^;)
今回の旅行は、事前に「もって行くノートはこう使おう。帰ったらこれを使ってこう編集しよう」と計画的にノートを使いましたけれども、実は、ここに至るまでにいろいろな試行錯誤がありました、

Twitterで予告しちゃったので、この場を借りて今までの「旅ノート」…試行錯誤の足跡をちらりとご紹介しますね。(^-^;)
海外旅行から帰ってまいりました(唐突)。
旅のお供…助さん格さん的位置づけはトラベラーズノートブック(パスポートサイズ)と「ロディアコスタリカモドキ」(^-^;)。

1週間以上の旅行につき、「パスポートサイズだとページが足りないんじゃないかなぁ…」と不安で、使用中のRHODIAモドキを一緒に持っていったんですけれども、これが正解。旅程最後の2日間はモドキ大活躍でした。
「え~?80ページが足りないって?」と訝しく思う向きもあろうかと。そのからくりはおいおい…(^-^;)
旅のお供…助さん格さん的位置づけはトラベラーズノートブック(パスポートサイズ)と「ロディアコスタリカモドキ」(^-^;)。

1週間以上の旅行につき、「パスポートサイズだとページが足りないんじゃないかなぁ…」と不安で、使用中のRHODIAモドキを一緒に持っていったんですけれども、これが正解。旅程最後の2日間はモドキ大活躍でした。
「え~?80ページが足りないって?」と訝しく思う向きもあろうかと。そのからくりはおいおい…(^-^;)
前回の続きで、トラベラーズノートブック(以下TvNB)のカスタマイズグッズあれこれ。

この子はペンホルダーシールにタイトルポケットがついているアイディアグッズ。ミドリさんって「ペンホルダー+シール+ひと工夫」が得意ですねぇ(^-^;)
ラインナップは黒・茶・ブルーグレーの3色で、今回は無難な黒をチョイスしました。ポケットが少し大きくて、カードサイズの台紙が入る「カードポケットつき」のものもあります。

この子はペンホルダーシールにタイトルポケットがついているアイディアグッズ。ミドリさんって「ペンホルダー+シール+ひと工夫」が得意ですねぇ(^-^;)
ラインナップは黒・茶・ブルーグレーの3色で、今回は無難な黒をチョイスしました。ポケットが少し大きくて、カードサイズの台紙が入る「カードポケットつき」のものもあります。