日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
NEW << [ HOME ] >> OLD

BLOC RHODIA No.10 nanopad (その1)

 4月の話題商品といえばこれ。(^-^)

0904c_rhodia10_01.jpg


クレールフォンテーヌ・ロディア ブロックメモ No.10 ¥168

 ホームズ君が支えているのがNo.10、彼の後ろにあるのはおなじみNo.11。ホームズ君の身長が100mm程度ですから、No.10の高さ75mmがいかに小さいかわかると思います…って変なパースみたいでイマイチな構図だったかも…む~。
 
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

RHODIA No.16 UNI-BLANK

 全国3000万人の文具ファンの皆様こんばんは!!(←不穏な出だし(^^;))

0810c_whiterhodia01.jpg

RHODIA BLOC RHODIA No.16 UNI-BLANK (A5・無地) ¥525

 …BLOC RHODIAと言えば良くも悪くも「紫の方眼」が定番であります。しかしながら、このUNI-BLANKは、用紙の特徴である方眼をとっぱらい、まさに「原紙一本勝負」。伝統と格式の方眼を背負った諸先輩を、まるであざわらうかのように、あくまで白い用紙ひとつ、素材のみ、裸一貫での勝負に出た、まさに「フランスの斉藤道三」と言えましょう。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

RHODIA No.16

 じっと見ていると、メモ帳とレポートパッドの境界はどこにあるのだろうか…なんて事を考えてしまいます…(^^)
0809c_rhodia01.jpg

RHODIA BLOC RHODIA No.16 (160ページ) ¥525

 お馴染み、BLOC RHODIAシリーズのうち、外形がA5サイズの"大型メモ"。お馴染みのNo.11同様、厚口の用紙に紫色の5mm方眼が印刷されています。
 この子、机の上に3年以上存在するのに、未だに使い切っていないのであります。(^^;)

 「ささっ」と数行書いたらいっぱいになるNo.11と比べて、A5サイズのNo.16には、沢山書き込む事が出来ます。そんなに書きたい事があるんなら、机の上に転がっているリングノートや、綴じ手帳に書き込んでしまいますから、手元にあるにもかかわらず、出番が少ないんですよねぇ。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

RHODIAカバー minimo (その2)

 前回の続きで、#11用横開きカバー「minimo」のお話です。
 この写真では目立ちませんが、毎日のようにポケットに入れて持ち運んでいるため、細かな傷(というより凹み)が出来ちゃってます。私は基本的に革モノの扱いが下手なのかもしれないなぁ…と、気づき始めた昨今であります(^^;)。
0804a_minimo06.jpg

 薄くてぺったんこのペンホルダーに、小型BP最強と誉れ高いCARAN d'ACHE 849を装着してみました。本体を差し込めるほどループが広がらないので、「クリップホルダー」と呼ぶほうが正解です。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

RHODIAカバー minimo (その1)

 「ミュンヒハウゼン・カバーノ男爵(←ちょっと違う)」と呼ばれて幾星霜…。右手でMoleskineカバー、左手でRHODIA#11カバーを捜し求めてきましたが、RHODIA#11についてはこの子で一段落(^^;)。
0804a_minimo01.jpg

● エイ出版社 RHODIA #11用カバー minimo (ブッテーロ 黒・赤) ¥11,500
 メーカー名、正しくは「販売:(株)エイ出版社 サイドリバー事業部 / 製造:(株)味岡」です。

 このサイズで横開き…。エイ出版の通販サイトサイドリバーで一目見たときから、ずーっと気になっていた一品。かなり悩んだ末、「もー辛抱たまらーん!」とポチってから数ヶ月、ほぼ毎日使っています。(^^;)
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

黒いRHODIA

 いまさらながら黒いヤツです。(^^;)


RHODIA ブロックメモ #11 (黒) ¥189

 上のタイトル写真でレモン君、なんだか悩んでいるみたいです。…そう、表紙の色が変わったぐらいではネタとして消化が難しいのです。
 あえて言うなら、裏表紙の印字が「大雑把なレイアウトだねー。さすが海外製品だねー。」という雰囲気から、「わりと」かっちりした日本的なレイアウトに変わったぐらい。あ、それから表紙のビニルコーティングのムラや気泡が、黒だとやたら目立ちますね。
0804a_rhodia02.jpg

 さて…
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

くろーでぃあー

ノートでは既におなじみですが、ブロックメモでも黒いのが出るそうです。
ブロックメモでも“黒ロディア”――3月下旬発売
…カッコイイですね。でもノーマルオレンジのほうが好きだなぁ…。

 個人的には、デザイン追加よりも、2/3~1/2ぐらいの「薄ロディア(それも#11)」を出して欲しいのですが…。
続きを読む

「ロディアウィルモドキ」捕獲

 ダイソーの「ロディアコスタリカモドキ」に続く第二弾。
0704a_candorhodia01.jpg

●キャンドゥ A7方眼メモ (5mm方眼罫 80枚) ¥105
 名づけて「ロディアウィルモドキ」…(^^;)。下になっているのは、おなじみ「ロディアコスタリカモドキ」です。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ロディアコスタリカモドキも捕獲

 ダイソーに立ち寄ったのは、今話題のこの子達を捕獲するためだったのですが、イノックスクロムモドキの出現で、「半笑い+興味深い」気分が台無し(T-T)。(←だからひっかかり過ぎだって)


 ●ダイソー A7方眼メモ 5mm方眼罫 ¥105
 ●ダイソー B7方眼メモ 5mm方眼罫 ¥105
 RHODIAブロックメモっぽさと、どことなくエトランジェ・ディ・コスタリカっぽいワンポイントマークが、「モドキらしさ」をかもし出しています。まぁこんな雰囲気のモドキだと、それはそれでネタとして許せてしまうわけで…。ちゃんとホッチキス部のテープという、「デザイン上・つくり上の違い」もありますし…(って、これを工夫ととるのかどうかはアレですけれども。)
 一般的なポケットメモ同様、表紙はビニールコートされておらず、紙も普通の上質紙ですので、湿気に弱そう。体温の高い私の胸ポケットには少々難ありです。

詳しいインプレッションは
 「100円shop A7方眼メモ」:ともっちさん
 「リクエストにお答えして・・・」:わっしーさん
で、どうぞ(^-^)
続きを読む

RHODIA 第二の人生(その2)

 前回のエントリで、「当初の方法からビンボ臭い改良を」と書きましたが、せっかくなので、その「ビンボ臭い」改良を紹介します。(^-^)


 「RHODIAの残骸」に「裏紙RHODIA」をクリップで留めていたのをやめて、周囲に枠を作って「置く」ようにしました。これだと、使いたいときに1枚だけ簡単に取り出せます。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[05] << 2023/06 >> [07]
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
 05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告