そろそろだったなぁとログを検めたところ、前回のエントリが丁度1000個目の公開エントリでした(^-^)
1000の大台を迎えることが出来たのは、ひとえにお世話になった皆様、立ち寄っていただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。
文具だけではなくて、いろいろな雑貨や与太話、お知らせ、そして、新しい読者の方にはなじみは無いかもしれませんが、「ホームズ&ワトソン」シリーズ、悪ノリした小説含めて、1000篇。
あしかけ11年ですから、そんなにたいした数では無いかもしれませんが、振り返ってみたら「よう書いたなぁ」と我ながら呆れてしまいます。
現在、Blogではないサイトは、最新3篇と、少し時間がかかりますが「過去記事セレクション」として、ランダムな5件の記事を表示しています。自分でチェックして「あれ?こんなの買ってたっけ?」から始まり、気がつけば、自分の過去記事を長時間読んでいたという、自家中毒(?)的な罠にはまることもしばしば。
…よろしければ、時間つぶしにでもどうぞ…(^-^;)
行く川の流れが絶えぬように、世に生み出される文具・雑貨は絶えずして、財布の中身的に悩ましいのですが、興味のネタは尽きぬ次第で、ついつい「おっ!」と思っては連れ帰る日々。
この「おっ」のかけらを、これからもお届けできれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。(^-^)/
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
1000の大台を迎えることが出来たのは、ひとえにお世話になった皆様、立ち寄っていただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。
文具だけではなくて、いろいろな雑貨や与太話、お知らせ、そして、新しい読者の方にはなじみは無いかもしれませんが、「ホームズ&ワトソン」シリーズ、悪ノリした小説含めて、1000篇。
あしかけ11年ですから、そんなにたいした数では無いかもしれませんが、振り返ってみたら「よう書いたなぁ」と我ながら呆れてしまいます。
現在、Blogではないサイトは、最新3篇と、少し時間がかかりますが「過去記事セレクション」として、ランダムな5件の記事を表示しています。自分でチェックして「あれ?こんなの買ってたっけ?」から始まり、気がつけば、自分の過去記事を長時間読んでいたという、自家中毒(?)的な罠にはまることもしばしば。
…よろしければ、時間つぶしにでもどうぞ…(^-^;)
行く川の流れが絶えぬように、世に生み出される文具・雑貨は絶えずして、財布の中身的に悩ましいのですが、興味のネタは尽きぬ次第で、ついつい「おっ!」と思っては連れ帰る日々。
この「おっ」のかけらを、これからもお届けできれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。(^-^)/
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
スポンサーサイト

2005年7月16日が「さんてんり~だ」の誕生日です。
なにげにBlogをはじめてから、あっという間に10年が経ってしまいました。(^-^;)
個人の偏見満載の趣味のBlogですけれども、どこか遠くの読者さんが「あ、これおもしろいな」なんて、少しでも感じていただけていたら、とても幸せです。
更新頻度は落ちていますし、今後(少なくとも年内)も急激にエントリ数が増えたりはしませんけれども、まったりゆっくり続けてゆく所存にございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
長らく放置中だったホームページをいじくってみました。
…たぶん、皆さんも忘れていたと思いますけど、実は、あったんです…(^-^;)

FeedWindを使って、Blogの新着エントリ3件と、各文具カテゴリから自動ピックアップした過去記事をランダムに5件表示してみました。
表示される過去記事は、書いた本人も忘れているものが多く(もちろんネタとして化石化しているものもありますけれども)、時間つぶしにぴったり。(←おい)
それにしても素敵過ぎです…FeedWind…(^-^*)
レイアウトやコンテンツは、今後もまた思い付きで変わるかもしれませんけれども、当面はこのスタイルで置いておこうかと。お暇な時にお試しいただければ幸いです。(^-^)/
(ついでのお話)
Blogの「関連記事」についても、同じカテゴリからランダムで10件表示するように設定を変更しました。
宜しければお試しください~
9月になりましたね~。
まだまだ暑い日が続きますが、夜半の虫の音にちょっぴり秋を感じる今日この頃です。
新学期、新半期という流れに沿って(?)、Blogのデザインを変更してみました。
ちなみに、昨日まではこんな感じ↓

老眼進行中に付き、文字をすこーしだけ大きくしてみたのと、リンク関係を左から右に持ってきたのが、見た目の大きな変更点です。
まだ、いまひとつしっくりきていないので、ナビゲーションや写真のポジションなど、ちまちま変化するかもしれません。もし何か不都合ありましたら、こっそり教えてくださいね(^-^)
見た目変わりましたが、中身はかわらずです(…いいんだか悪いんだか…(^-^;))
引きつづき今後ともよろしくお願いいたします。
まだまだ暑い日が続きますが、夜半の虫の音にちょっぴり秋を感じる今日この頃です。
新学期、新半期という流れに沿って(?)、Blogのデザインを変更してみました。
ちなみに、昨日まではこんな感じ↓

老眼進行中に付き、文字をすこーしだけ大きくしてみたのと、リンク関係を左から右に持ってきたのが、見た目の大きな変更点です。
まだ、いまひとつしっくりきていないので、ナビゲーションや写真のポジションなど、ちまちま変化するかもしれません。もし何か不都合ありましたら、こっそり教えてくださいね(^-^)
見た目変わりましたが、中身はかわらずです(…いいんだか悪いんだか…(^-^;))
引きつづき今後ともよろしくお願いいたします。
どうもご無沙汰しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか
私は夏に向けて加速度的にバタバタな日々をおくってます。
さて、長年ご愛顧いただいていた「本家り~だ」こと、私も忘れがちだったCOOL ONLINEのサイトについて、同無料サービス終了に伴いこちらに引っ越すことになりました。
以前より、一応ハコだけは準備していたのですが、コンテンツの移設は遅々としており、7月もまた当分進みそうにありません。少しずつ隙を見て整備していきたい所存にございます。
もし、当該ページにリンクを貼っていたという、奇特な方がおられましたら、Blogまたはこちらに貼りなおして頂ければありがたいです。
当Blogは変わりませんので、今後とも宜しくお願いいたします。
皆様いかがお過ごしでしょうか
私は夏に向けて加速度的にバタバタな日々をおくってます。
さて、長年ご愛顧いただいていた「本家り~だ」こと、私も忘れがちだったCOOL ONLINEのサイトについて、同無料サービス終了に伴いこちらに引っ越すことになりました。
以前より、一応ハコだけは準備していたのですが、コンテンツの移設は遅々としており、7月もまた当分進みそうにありません。少しずつ隙を見て整備していきたい所存にございます。
もし、当該ページにリンクを貼っていたという、奇特な方がおられましたら、Blogまたはこちらに貼りなおして頂ければありがたいです。
当Blogは変わりませんので、今後とも宜しくお願いいたします。
毎年の恒例行事となってまいましたが…(^-^;;)
「さんてんり~だ(本家)」のTOPページに、2010年にBlogに書いた主だったエントリへのリンクを追加しました。
2010年12月31日までのモノ系のエントリはほぼ網羅していますし、ジャンル毎に固めてありますので、探し物はこちらのページを眺めたほうが見つかりやすいかもしれません(^-^*)
「さんてんり~だ(本家)」のTOPページに、2010年にBlogに書いた主だったエントリへのリンクを追加しました。
2010年12月31日までのモノ系のエントリはほぼ網羅していますし、ジャンル毎に固めてありますので、探し物はこちらのページを眺めたほうが見つかりやすいかもしれません(^-^*)
トップ画像の下の商品名と、エントリの末尾のリンク集に、Amazonアソシエイトプログラムの商品リンクを入れてみました。
Firefox3.6とIE8、iPhoneのブラウザではちゃんと見えてますが、何か問題ありましたらご一報くださいませ。
Amazonのレビュアーさん達の評価も参考にしてくださいね~(^-^)
ではでは
Firefox3.6とIE8、iPhoneのブラウザではちゃんと見えてますが、何か問題ありましたらご一報くださいませ。
Amazonのレビュアーさん達の評価も参考にしてくださいね~(^-^)
ではでは
いつも当Blogをご覧いただきありがとうございます。(^-^)/
来週は所用に付き、いただいたコメントのお返事が遅れまくる可能性が高いと思われます。
申し訳ありませんが、何卒ご容赦くださいませ(_0_)
来週は所用に付き、いただいたコメントのお返事が遅れまくる可能性が高いと思われます。
申し訳ありませんが、何卒ご容赦くださいませ(_0_)
ご無沙汰してます…(^^;)
さきほど気が付いたのですが、Blogにつけているカウンターサービスが完全終了してしまってました。どうやら2月に終了してあとはオマケ的に稼動していた様子です。不覚にもノーチェックでした…。
カウンターの数値を、あまり見ていなかったため、最後がどんな数値だったか、いつから完全停止になったのか、とーんと見当がつきませぬ。あと1年弱ぐらいで600万PVの大台だなぁ…と、そろばんはじいた記憶がかすかにあったりする程度。覆水盆に実家に帰らずとはこの事でしょうか。
取り急ぎ別のサービスのカウンターをつけてみましたが、ひそかに少しづつ溜まっていた5年間の財産が、不注意のため消えてしまったのは、訪問いただいた方々に申し訳ないと感じてます…今まで訪問してくださった方々、ごめんなさい。
最近更新が滞っている上、こんな大ポカまでやらかしてますが、今後とも当Blogを宜しくお願い申し上げます。
#しくしく…(T-T)
さきほど気が付いたのですが、Blogにつけているカウンターサービスが完全終了してしまってました。どうやら2月に終了してあとはオマケ的に稼動していた様子です。不覚にもノーチェックでした…。
カウンターの数値を、あまり見ていなかったため、最後がどんな数値だったか、いつから完全停止になったのか、とーんと見当がつきませぬ。あと1年弱ぐらいで600万PVの大台だなぁ…と、そろばんはじいた記憶がかすかにあったりする程度。覆水盆に実家に帰らずとはこの事でしょうか。
取り急ぎ別のサービスのカウンターをつけてみましたが、ひそかに少しづつ溜まっていた5年間の財産が、不注意のため消えてしまったのは、訪問いただいた方々に申し訳ないと感じてます…今まで訪問してくださった方々、ごめんなさい。
最近更新が滞っている上、こんな大ポカまでやらかしてますが、今後とも当Blogを宜しくお願い申し上げます。
#しくしく…(T-T)
ちょっとしたお知らせです。
2010年2月24日発売の
● 学研パブリッシング 「GetNavi」
に、他のBloggerさんに混じって、当Blogから…というコトで、アイテムがふたつ紹介される予定です。
お楽しみに~(^-^)

「ええっ!僕が言うのもなんだけど、『このBlog自体』がスポンサーコードにひっかかったりしないのか?(^^;)」

「オファーを受けたときに、一応断りは入れたらしいけど…いろんな意味で英断だよなぁ。間際にお蔵入りになっても、文句言えないよね。」
…いやほんまに。(^^;)
2010年2月24日発売の
● 学研パブリッシング 「GetNavi」
に、他のBloggerさんに混じって、当Blogから…というコトで、アイテムがふたつ紹介される予定です。
お楽しみに~(^-^)

「ええっ!僕が言うのもなんだけど、『このBlog自体』がスポンサーコードにひっかかったりしないのか?(^^;)」

「オファーを受けたときに、一応断りは入れたらしいけど…いろんな意味で英断だよなぁ。間際にお蔵入りになっても、文句言えないよね。」
…いやほんまに。(^^;)