日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ] >> OLD

ツメカケでアクセシビリティ向上(その2)

前回の続きで実際に使ってみた感想など。

2212_tsumekake11.jpg


ツメカケは差し込む向きによって、2種類のカットをする事ができます。

一つ目は角のカット。この写真のように、本体斜め線に沿って三角マーク方向に用紙を差し込み…
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ツメカケでアクセシビリティ向上(その1)

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします
2023年の一発目はこちら!

2212_tsumekake01.jpg


サンスター文具 ツメカケ ¥770

 ツメカケは手帳やノートの使用済みページの角や端を丸く削って、新しいページにアクセスしやすくるするというスーパーマシンのこと。…ツまりメくりやすくカどをケずるマシンです←下手(^^;)
 そういえば昔インデックスを作るパンチを購入したのですが、まったくもってつかわなくなってしましました。今度はどうでしょう。用途が違うから愛用品になるかなぁ…。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

クリップに顔があってもいいじゃないか


ある一定以上の年代の方にはささるコピーかと(^^;)

2212_taroclip01.jpg


● 日本テレビサービス ペーパークリップ(太陽の塔) ¥880
● 「展覧会 岡本太郎」公式図録 ¥2,800

10月のはじめに行った岡本太郎展から連れ帰った自分へのお土産です。
年跨ぎにならぬうちにそそくさとご紹介(^^;)

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

オールド・タッチ・ナイフ(4)TOUCH-KNIFE刃の交換

前回の初期型タッチナイフの続きです。

2210_touch40.jpg


 ベンリーの裏蓋も、オリジンと同じようにスライダーの右穴を尖ったものでつついて外すことができます。(とても危険な作業なので自己責任で)
 内部構造は、若干違いがあります。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

オールド・タッチ・ナイフ(3)TOUCH-KNIFEオリジナル


さてさて、ようやく二つ目のタッチナイフについて。

2210_touch10.jpg


たぶん初期モデルに近い頃のOLFAタッチナイフです。
現在はタッチナイフ・ベンリーという後継が販売されていますが、形がちょっと変わってしまっていますね。
オリジナルと同じ形状は、ダイソーの裏にマグネットがついてる物(OEM)に踏襲されているようです。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

オールド・タッチ・ナイフ(2)kaicutの替刃


kaicut HI TOUCH KNIFE復活!(てってれー

2210_touch201.jpg


今回は「替刃を見つけて復活させました」というお話。

 普通のカッターの替刃の転用も考えたんですが、通常サイズの替刃はこの子にとっては少々長く、短く折って根元部分を使わないといけません。 こういう時に限って、使用中のカッターには長めの刃がついていたり。わざわざ長さを合わせて折るのも勿体ないし…
 ミニサイズの替刃を入手したほうが、話が早いんだけど、ちょうどよい短い替刃ってあるのかなぁなどと思案しておりました。

 「カタログ落ちしているんだから、替刃情報なんてないよなぁ…」と、念のためにチェックした貝印のカタログに、どこかで見た子と、どこかで見た替刃が…(@o@)
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

オールド・タッチ・ナイフ(1)kaicut

先月発掘した「古きよきものたち」を2品ほど(^-^)

2210_touch01.jpg


● (たぶん)貝印 HI TOUCH KNIFE ¥不明
● オルファ TOUCH-KNIFE ¥不明

 数十年置きっぱなしだったプラモデルの箱を、実家から引き取りました。
 かれこれ35年以上封印されていた箱の中は、作りかけ、作ったもの、手つかずのプラモデルがごちゃごちゃと入っていましたが、そのなかから制作に使用していた小さな道具の救出に成功しました。
 今回は、「青春のサルガッソー海域」から救い上げた、古い道具2品をご紹介~(^-^*)。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ミニでキングなファイリング

…トップ画像の小物として縮尺がフィットしすぎ↓(^^;)

2206_kingmini01.jpg


● キングジム キングファイルクリップ(Mサイズ) ¥500+税

 形状や色合い・風合いの組み合わせが、「もうそれしか思いつかないもの」って、たまにあります。
 文房具でも例えばMONO消しゴムや三菱のuniなどの有名どころは「色彩商標」として登録されています。このキングファイルの白・青と黒い正方形で囲われたカラーも、見た瞬間に「あ、あれあれ」とすぐわかる、そんなデザインですね。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

2022年の暦セット


急激に寒くなってきましたねぇ…今年はコタツ買おうかしら…。

2111_2022caletc01.jpg


● ほぼ日 HOBONICHI TECHO PLANNER 2022 ¥2,750
● Mark's Inc. ノートブックカレンダー・S ¥858
● ASHFORD 週間ダイアリー(タイムウィークリー式) No.7509-022 ¥1,540

 いつ何時、緊急事態になっても大丈夫(?)なように、今年は早めに一式購入しておきました。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ハレルヤ!貼れるや!


…S&Mシリーズ由来のタイトルがしんどくなったので、平常運転に戻します(^^;)

2111_harepocket01.jpg


ダイソー 貼れるポケット ¥108

 大きめの100円ストアをうろつくのが好きなので、たまに生活雑貨の買い出しに行くと文具コーナーも漏れなくチェックします。最近では、いろいろなメーカーとの交渉の結果なのか、バッタもんじゃない大手メーカーのノートや筆記具を売っていたりするので侮れません。
 よくよく観察すると、そうした文具は少々割高。街の文具屋さんや書店併設文具店のほうがお安い事が多々あるので、メーカー品を買う場合は文具屋さんにGoしたほうがトータルでお得です。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[09] << 2023/10 >> [11]
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
 09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告