というわけで、トラディオ・プラマンです。黒軸ばっかり使っているため、他の色は新品同様。(^^;)

● ぺんてる トラディオ・プラマン ¥525
黒軸:TRJ50
赤軸:TRJ50B-A
紺軸:TRJ50C-A
茶軸:TRJ50E-A
● ぺんてる トラディオ・プラマン フレンチカラー ¥1050
ブルー:TRJM82-A
インクはいずれも黒。フレンチカラーは昨年の限定色ですが、他の色軸も最近見かけないような気が…(T-T)。
ものすごく書きやすいのですが、インクの裏写りが気になる方は、再生紙ノートなどの薄手のノートには使わないほうがいいかもしれません。Campusノートでも裏写りしまくりますので、RHODIA系などの、厚手のしっかりした紙質のものがよいでしょう。
私の場合、片面しか使わないリングノートにごしゃごしゃと書く際によく使っています。筆圧をかけずに、また、そんなに筆記角度を選びませんので、素早く書きたいシーン(インタビューとか、アイディア出し、議事メモとり)などに、とても向いている筆記具だと思います。
続きを読む

● ぺんてる トラディオ・プラマン ¥525
黒軸:TRJ50
赤軸:TRJ50B-A
紺軸:TRJ50C-A
茶軸:TRJ50E-A
● ぺんてる トラディオ・プラマン フレンチカラー ¥1050
ブルー:TRJM82-A
インクはいずれも黒。フレンチカラーは昨年の限定色ですが、他の色軸も最近見かけないような気が…(T-T)。
ものすごく書きやすいのですが、インクの裏写りが気になる方は、再生紙ノートなどの薄手のノートには使わないほうがいいかもしれません。Campusノートでも裏写りしまくりますので、RHODIA系などの、厚手のしっかりした紙質のものがよいでしょう。
私の場合、片面しか使わないリングノートにごしゃごしゃと書く際によく使っています。筆圧をかけずに、また、そんなに筆記角度を選びませんので、素早く書きたいシーン(インタビューとか、アイディア出し、議事メモとり)などに、とても向いている筆記具だと思います。