[ HOME ]
全国3000万人の文具ファンの皆様こんばんは!!(←既視感が…(^^;))

● ロコモーションパブリッシング 筆箱採集帳 ブング・ジャム(きだてたく・他故壁氏・高畑正幸) ¥1,575
…ふと周囲を見渡せば、自らの生活環境にひっそりまたは堂々と見え隠れする数々の文房具を、今更ながらに認識するコトが出来るわけでありますが、この世の中に数ある新旧大小の文房具の中から、今、この時この場所でこの文具と生活を共にしているという事実を考えますと、私、何かしら深い縁の存在を想わずにいられません。そういった、星の数ほどあるさまざまな文房具のなかから、縁あって寝食を共にするに至ったモノどもより、さらに選抜された、云わば「オレ使い文具オブ文具」、そういったものが、200cc相当の空間に凝縮されている、まさに「濃縮オレ空間」…それが筆箱であります。

● ロコモーションパブリッシング 筆箱採集帳 ブング・ジャム(きだてたく・他故壁氏・高畑正幸) ¥1,575
…ふと周囲を見渡せば、自らの生活環境にひっそりまたは堂々と見え隠れする数々の文房具を、今更ながらに認識するコトが出来るわけでありますが、この世の中に数ある新旧大小の文房具の中から、今、この時この場所でこの文具と生活を共にしているという事実を考えますと、私、何かしら深い縁の存在を想わずにいられません。そういった、星の数ほどあるさまざまな文房具のなかから、縁あって寝食を共にするに至ったモノどもより、さらに選抜された、云わば「オレ使い文具オブ文具」、そういったものが、200cc相当の空間に凝縮されている、まさに「濃縮オレ空間」…それが筆箱であります。
出る出る出ちゃうと聞いていた方眼罫、ようやく出会いました(^-^)。

● デザインフィル ミドリカンパニー MDノート<文庫>方眼罫 ¥630
以前ご紹介した「無地」と基本的に同じスペックで、MDペーパー使用の176ページ。A6サイズのノートです。「無地」や「横罫」と同様、文庫(A6)、新書、A5の3サイズがラインナップされています。

● デザインフィル ミドリカンパニー MDノート<文庫>方眼罫 ¥630
以前ご紹介した「無地」と基本的に同じスペックで、MDペーパー使用の176ページ。A6サイズのノートです。「無地」や「横罫」と同様、文庫(A6)、新書、A5の3サイズがラインナップされています。
忘れた頃に文具が特集されるので、なかなか油断できない雑誌です。ようやく近所の書店で入手しました(^^;)。

● 阪急コミュニケーションズ[ペン] No.237 ¥550
「ぬくもりの…」「懐かしいデザインに…」と表紙に書いてあるわりには、写真のSafariが何故かライムグリーンだったりするので、「まさか文オタのツッコミ待ち的な特集であるまいなぁ…」などと身構えつつ、ページをぱらぱら…(←取り組み方がゆがんでるよなぁ(^^;)>俺)…。
さまざまな文具の紹介では、PENGUIN BOOKSの表紙のノートや封筒テンプレートなど、ぞわぞわとくすぐられる小物が。また、世界のクリエイター達がMoleskineを使った作品を展示する「Detour」のプチ情報、クリエイターがリリースした文具の紹介など、penらしい写真と内容で、かなり楽しめました。
ツッコミ待ちどころか、かなり強烈な「文具好きホイホイ」でしたよ…(^-^;)。
● リンク
ミケランジェロさん:「ぬくもりの文房具。」Pen No.237(2009年2月1日号)…本格志向の女性のおひとりです(^-^)

● 阪急コミュニケーションズ[ペン] No.237 ¥550
「ぬくもりの…」「懐かしいデザインに…」と表紙に書いてあるわりには、写真のSafariが何故かライムグリーンだったりするので、「まさか文オタのツッコミ待ち的な特集であるまいなぁ…」などと身構えつつ、ページをぱらぱら…(←取り組み方がゆがんでるよなぁ(^^;)>俺)…。
さまざまな文具の紹介では、PENGUIN BOOKSの表紙のノートや封筒テンプレートなど、ぞわぞわとくすぐられる小物が。また、世界のクリエイター達がMoleskineを使った作品を展示する「Detour」のプチ情報、クリエイターがリリースした文具の紹介など、penらしい写真と内容で、かなり楽しめました。
ツッコミ待ちどころか、かなり強烈な「文具好きホイホイ」でしたよ…(^-^;)。
● リンク
ミケランジェロさん:「ぬくもりの文房具。」Pen No.237(2009年2月1日号)…本格志向の女性のおひとりです(^-^)

大統領から声明:
『本家「…」のトップページに、ここ約2年分の主要エントリ・リンクを足してみました。ざっくりと眺め渡せるので、個人的な探し物に便利っす。』
# 画像の加工はhttp://obamiconme.pastemagazine.com/にて。
使ってますか?パスポートケースって。(←唐突)

● 無印良品 ナイロンパスポートケース(旧タイプ) ¥998
購入したのはずいぶん前。現在のもの(¥1,050)とは微妙に違っています。
現行品はチャックがダブルになっていたり、内部のキーリングにフックがついていたり、メッシュのポケットが5段になっていたりと、マイナーチェンジされている様子。ポケットが多いのは羨ましいなぁ…。

● 無印良品 ナイロンパスポートケース(旧タイプ) ¥998
購入したのはずいぶん前。現在のもの(¥1,050)とは微妙に違っています。
現行品はチャックがダブルになっていたり、内部のキーリングにフックがついていたり、メッシュのポケットが5段になっていたりと、マイナーチェンジされている様子。ポケットが多いのは羨ましいなぁ…。
「ぬらぬらくっきり書けて長持ちするBP」といえばJETSTREAM。軸はあまり趣味じゃないため、とりあえずリフィルだけ購入することにしました。

● 三菱鉛筆 Uni JETSTREAMリフィル SXR-7 ¥105
リフィルをわしっと掴んでがしがし書くというのも、ワイルドでステキではありますが、周囲の皆様に「あぁ…ついに…」と、ため息混じりで妙に優しくされるのも何なので、今のところは手持ちの軸にセットして使ってます(^^;)。
装着相手は、おなじみTipo-PL君。 ちなみに「特攻野郎 M66チーム(Tipo君、Tipo-PL君、Swift君)」には、いつもならSignoのRTリフィルを装着しているのですが、丁度買い置きリフィルを切らしちゃってたという事もあり、ものは試しでJET化(←ちょっと格好良い)してみることに。なお、このリフィルの装着については、こちらのコメント欄で情報いただきました(^-^)。

● 三菱鉛筆 Uni JETSTREAMリフィル SXR-7 ¥105
リフィルをわしっと掴んでがしがし書くというのも、ワイルドでステキではありますが、周囲の皆様に「あぁ…ついに…」と、ため息混じりで妙に優しくされるのも何なので、今のところは手持ちの軸にセットして使ってます(^^;)。
装着相手は、おなじみTipo-PL君。 ちなみに「特攻野郎 M66チーム(Tipo君、Tipo-PL君、Swift君)」には、いつもならSignoのRTリフィルを装着しているのですが、丁度買い置きリフィルを切らしちゃってたという事もあり、ものは試しでJET化(←ちょっと格好良い)してみることに。なお、このリフィルの装着については、こちらのコメント欄で情報いただきました(^-^)。
新年1発目のエントリは…カバーですぞ(←カバーノ男爵風に…って憶えてないよねぇ…このネタ(^^;))

● ほぼ日 ファブリックカバー マキノ・モノトーンチェック ¥4,800
今年のほぼ日は、「茶革のカバー」を購入済み。しかーしサイトの写真を一目見たときから、どーも気になってしまい、悩みに悩んだ末、酔った勢いでポチってしまいました。カバー…いっぱいあるのになぁ…(^^;)
ちなみに本日現在、何度目かの完売みたいです。人気ありますねぇ。

● ほぼ日 ファブリックカバー マキノ・モノトーンチェック ¥4,800
今年のほぼ日は、「茶革のカバー」を購入済み。しかーしサイトの写真を一目見たときから、どーも気になってしまい、悩みに悩んだ末、酔った勢いでポチってしまいました。カバー…いっぱいあるのになぁ…(^^;)
ちなみに本日現在、何度目かの完売みたいです。人気ありますねぇ。
[ HOME ]