忘れた頃に文具が特集されるので、なかなか油断できない雑誌です。ようやく近所の書店で入手しました(^^;)。

● 阪急コミュニケーションズ[ペン] No.237 ¥550
「ぬくもりの…」「懐かしいデザインに…」と表紙に書いてあるわりには、写真のSafariが何故かライムグリーンだったりするので、「まさか文オタのツッコミ待ち的な特集であるまいなぁ…」などと身構えつつ、ページをぱらぱら…(←取り組み方がゆがんでるよなぁ(^^;)>俺)…。
さまざまな文具の紹介では、PENGUIN BOOKSの表紙のノートや封筒テンプレートなど、ぞわぞわとくすぐられる小物が。また、世界のクリエイター達がMoleskineを使った作品を展示する「Detour」のプチ情報、クリエイターがリリースした文具の紹介など、penらしい写真と内容で、かなり楽しめました。
ツッコミ待ちどころか、かなり強烈な「文具好きホイホイ」でしたよ…(^-^;)。
● リンク
ミケランジェロさん:「ぬくもりの文房具。」Pen No.237(2009年2月1日号)…本格志向の女性のおひとりです(^-^)
続きを読む

● 阪急コミュニケーションズ[ペン] No.237 ¥550
「ぬくもりの…」「懐かしいデザインに…」と表紙に書いてあるわりには、写真のSafariが何故かライムグリーンだったりするので、「まさか文オタのツッコミ待ち的な特集であるまいなぁ…」などと身構えつつ、ページをぱらぱら…(←取り組み方がゆがんでるよなぁ(^^;)>俺)…。
さまざまな文具の紹介では、PENGUIN BOOKSの表紙のノートや封筒テンプレートなど、ぞわぞわとくすぐられる小物が。また、世界のクリエイター達がMoleskineを使った作品を展示する「Detour」のプチ情報、クリエイターがリリースした文具の紹介など、penらしい写真と内容で、かなり楽しめました。
ツッコミ待ちどころか、かなり強烈な「文具好きホイホイ」でしたよ…(^-^;)。
● リンク
ミケランジェロさん:「ぬくもりの文房具。」Pen No.237(2009年2月1日号)…本格志向の女性のおひとりです(^-^)