前回に続いて8インチZenPadのお話。

左がZenPad8.0、右がASUS MeMO Pad HD7 ME173です。本体形状が長四角になり、横幅は2mmほど、縦は12mm大きくなりました。
ME173、撮影しながら、何の気なしにZenPad8.0の電源につないで電源ボタンを押したら、なんと「電池なし」表示が!あれほど何やっても沈黙を保っていたくせに、新しいのを購入したら復活するかぁ…(^-^;)
充電器を正規のものに変更して半日ほど充電したら、何事も無かったかのようにケロッと復活ですよ。なんなんだコイツは…(^-^;)
続きを読む

左がZenPad8.0、右がASUS MeMO Pad HD7 ME173です。本体形状が長四角になり、横幅は2mmほど、縦は12mm大きくなりました。
ME173、撮影しながら、何の気なしにZenPad8.0の電源につないで電源ボタンを押したら、なんと「電池なし」表示が!あれほど何やっても沈黙を保っていたくせに、新しいのを購入したら復活するかぁ…(^-^;)
充電器を正規のものに変更して半日ほど充電したら、何事も無かったかのようにケロッと復活ですよ。なんなんだコイツは…(^-^;)