[ HOME ]
「ふと気が緩むと、ついついカバーを買ってしまう病」発症中。(´・ω・`)

● PLUS Ca.Crea A4x1/3サイズ専用カバー(1冊用) NO-604CS
「カバー馬鹿」とでも申しましょうか、油断するとカバー・フォルダなんかのノートを包むナニカを買い込んでしまうのは、なぜでしょうねぇ…。カバー購入に至る精神的プロセスを医学的に解明出来れば、そこそこ素敵な賞をもらえそうな気がします。(そうか?(^-^;))
久々のフローリング背景です…1000回中たぶん5回目ぐらい(^-^;)

● ニトリ A4ファイルスタンド 2個セット ¥514
● DELFONICS ビュロー ファイルボックス(縦型) FX11 BK
生活感が出てしまうのがイマイチなので、極力「床背景」は避けたいのですが、こうした大きいアイテムは、いつもの白背景に収まらないのですよ…。
それはともかく、ファイルやフォルダなどを収納している棚が溢れてきたので、ニトリに行ったついでにファイルスタンドを購入して来ましたよというお話。
↓飛行中ではありません(^-^;)

● ダイソー 竹定規 ¥108
相方の付き合いでショッピングモール → 現地にて一時散会 というありがちなパターンとなると、どこかで時間つぶしをしなきゃなりません。(←本当は良くないらしいんですけれど(^-^;))
服飾系にさほど興味が無く、さりとてフードコートでスマホいじっていると、ついつい粉モノの誘惑に負けがち。というわけで、行き着くところは文具コーナー併設の本屋かダイソーと相場が決まっています。
そんな休日の午後、昭和男子のハートに響く、ちいさな懐かしめのアイテムに遭遇しました。
前回の続きで、Ca.Creaツインリングノートの「アオリ文句」検証~(^-^;)

パッケージに「持ちやすい!」とあったので、握ってみた図。
…たしかに、「リングの間に手が収まる」ので、手が小さ目の私でも持ちやすいっちゃぁ持ちやすいですけれども、そんなに押すポイントなのかと…(^-^;)。
久々に「リングノート」の紹介です(^-^;)

● プラス カ.クリエ ツインリングノート(こいふじ) RT-650GC ¥470+税
カテゴリ「手帳・ノートいろいろ」をたどってみたら、前回リングノートを紹介したのは2013年1月…(Blogの更新頻度がアレというのはさておき)ずいぶんご無沙汰なアイテムです。
リングがとっても苦手…というわけではないのですが、他の紙を挟み易かったり、左右ページをシームレスに使い易いことから、ついつい糸綴じ、無線綴じに走ってしまう傾向なんですよねぇ。
今回たまたまワゴンセールで発見し、ずらずらっとならんだパッケージの能書きに、あら捜し出来そうな匂いを感じて…いや、惹かれて購入してみました。(^-^;)
[ HOME ]