日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

ユニボール R:E 3 BIZは何処に向かう?(その2)


 前回の続きです(^^;)。

2102_uniball3biz07.jpg

 手の小さなおぢさんが握ったらこんな感じ。

 グリップから首までが軽くて後部が重くて、正直いまいちなバランス。
 何か工夫してグリップに錘を入れたくなります。マルチペンなので首軸内部にスペースが無さすぎるので、ちょっと無理かなぁ…。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

ユニボール R:E 3 BIZは何処に向かう?(その1)


なんというか…評価に困る子です(^^;)。

2102_uniball3biz01.jpg


● 三菱鉛筆 ユニボール R:E 3 BIZ ¥1,000+税

 このBlogでは、三菱の「消せるボールペン」を、過去3度(2010年2012年2018年)紹介しました。
 本日4品目として、それらの集大成とも言える「消せる3色ボールペン」を紹介しようと思います。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

おぢさんとマニッシュなLITTRO

ペンケースの中に入れたい筆記具以外のアイテムといえばこちら。(^-^)

2102_littro01.jpg


● カンミ堂 LITTRO(リトロ) マニッシュ ¥630+税

 付箋、私はあまり熱心なユーザーではないのですが、特定の「これは付箋じゃないといやだ」という用途があります。

 ほら、うすぼんやりとしたスケジュールが入る事ってありませんか?
 「その週のどこか」とか「その週中に」「終末のどちらか」といった、「具体的日時は未確定だけど、だいたいそのあたり…」といった要件は、目立つように、消しやすいように、動かしやすいように付箋を使うことが多いのです。

 スケジュールの書き込みには「消せるペン」を使っていて、それで書いて、違ったら消しゃいいんですが、漠然としたやるかやらんか分からない予定で、他の書き込みの邪魔をしたくないんですよ…。

 そういった用途においては、フィルム付箋は優秀で、背景がある程度透けて見えますから、あっちこっちに移動して、文字に付箋が少々かぶっても、まぁまぁまぁ…という気持ちになれる。段取りを崩されてささくれだった気持ちを、薄くシースルーなフィルムが癒してくれるという塩梅です。

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

令和版 鉛筆シャープ


最近はシャープペンシルの購入本数がめっきり減りました。

2102_enpitsus01.jpg



● コクヨS&T 鉛筆シャープ 0.3mm (PS-PE103w)¥180+税

 振り返ってみると、2017年にorenzneroのオーナーになってからは、シャーペン欲は落ち着いてしまった様子。ここに来て、鉛筆シャープを手に取ったのは、満たされない心の隙間があったからでしょう…(←何があった(^^;))

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

リングノートバインダーズ(4) 「君誰だっけ?」な子正体判明

前回に続いて薄型ルーズリーフバインダーシリーズの最終回。初回で「君誰だっけ?」と、すっかり誰だか忘れてしまっていた子の正体がついに判明しました(^-^)

2102_eringnote01.jpg



 ストック箱にいつのころからか存在していたこの子。
 たまにカバーをつけて使っては外して仕舞う…を繰り返していたのですが、今回「薄型のバインダー勢ぞろい~」と引っ張り出してはみたものの、いつ買ったか、どこで買ったかは忘却の彼方。(^^;)
 片面梨地のPP表紙には何の刻印も印刷もありません。このシンプルさに惹かれて買ったっぽいのですが、こういう時には困りもの。
 20穴のごくごくポピュラーなA5サイズのバインダーで、背骨が薄いので、難なく折り返して使うことが出来ます。
続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です

リングノートバインダーズ(3) キャンパスバインダー

前回に続いてルーズリーフな子。

2101_ringnote21.jpg


 日本の文具メーカの「ラスボス(←表現!)」たるコクヨ製、薄型ルーズリーフです。文具屋さんやショッピングセンターで見かけがちな、「迷ったらコレ!」的なお品です。
 …なのでほとんど書くことが無いんだよなぁ…(いぢくりながら)

 サイズ展開はA5とB5。B5のほうがカラーバリエーションが多く(8色)、A5は5色。また、薄型の25枚タイプのほかに、60枚まで綴じることが出来るものや、ビジネス向けに不透明表紙で書類ポケットが付いている少々お高いものなど、いくつかのバリエーションが存在します。
 私はビジネスに使うべく、「ノーマル+薄型+透明表紙」を選択。…ビジネスに取り組む斜め向きな姿勢や、情報漏洩に対する意識の低さがうかがえますね(てへぺろ)

続きを読む
にほんブログ村 「ステーショナリー雑貨」に参加中です
[TOP][HOME]
CALENDER
[01] << 2021/02 >> [03]
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ
 05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告