いよいよスタイラス部分のお話。(^-^;)

新しいカバーにセットしてみました。黒に赤が映えます。カラー名は「ボルドー」なのですが、紫蘇やワインのような暗い赤紫ではなくて、銀赤…ウルトラ警備隊のイメージカラーに近い赤色ですねぇ。(解りづらい(^-^;))
尻半分をクリップ側から。
回転式なのでレバー類が無いため、あっさりした上品なシルエットです。クリップは金属を曲げたもので、先端に向かって莟んでゆく感じがこれまた素敵。ボルドーだから余計に品良く感じるのかもしれません。(^-^)

尻端のタッチ部を分解してみました。
トルコ帽のようなものは新開発の「Agファイバーチップ」。特殊繊維で出来ているそうです。ちなみにタッチペンは静電容量式なので、感圧式のタッチパネルには対応していません。
このファイバーチップは交換用に、別売(2個入り)も用意されています。わずかな期間しか使っていないので、特に削れや抜け毛は感じませんでしたが、耐久性はどれくらいなんでしょうねぇ…。

冒頭のカバーにセットした状態を、別の角度から。
ペンホルダーが帯ゴムで、カバーの「本体固定側」にくっついている仕組みなので、ペンをセットすると、どうしても片側に寄ってしまうのがちょっと…もう少し、スリムにぴたっと寄り添って欲しいのだけれど、そうしたらクリップが音量や電源ボタンに当たってしまい、誤動作の原因になる可能性もあるしなぁ…。
このあたりの上手い処理を考えたら、ヒット商品が生まれるかもしれませんねぇ。

ではスタイラスで試筆を…何故か「永」(^-^;)
当たっているところと書いているポイントの違和感無く、実にスムーズ。本体に付属していた保護シートを貼っていますが、感度に問題なさそうです。太さを気にしなければ、実に快適。落書きが捗ります(^-^)

ペンとして、たまにスタイラスとして…どちらも立派にお仕事してくれる、なかなかのペンです。気が向いたほうを使えるように、カバーに小型のノートをセットしておこうかなぁ(←そのうち、ペンで画面をガリッとやるような予感…(^-^;))
● リンク
JETSTREAM STYLUS:公式
ジェットストリーム スタイラス 3色ボールペン&タッチペン
プレスリリース詳細:公式
● Amazonへのリンク
三菱鉛筆 ジェットストリーム スタイラス ボルドー 3色 0.5mm
三菱鉛筆 ジェットストリームスタイラス ネイビー 3色 0.5mm
三菱鉛筆 ジェットストリーム スタイラス シルバー 3色 0.5mm
三菱鉛筆 ジェットストリームスタイラス ブラック 3色 0.5mm
- 関連記事