小ネタです~

● エイチ・エス カードホルダーC C14 ¥650+税
出先で遭遇したワゴンセールにて、激安150円で入手!
ショッピングセンターの生活雑貨コーナーも、なかなかに侮れませんなぁ(^-^)

● エイチ・エス カードホルダーC C14 ¥650+税
出先で遭遇したワゴンセールにて、激安150円で入手!
ショッピングセンターの生活雑貨コーナーも、なかなかに侮れませんなぁ(^-^)
…さてBlogに書くかと帯を調べてみたら、情報はFuji Co.,LTD.と商品番号C14、それに簡単なテキストのみ。コクヨさんの過剰な情報量(←まだ言う)に比べてあまりにも手がかりが少なく、大弱りでしたが、Google先生の画像検索を使って、ようやく透明ブックカバーでおなじみの株式会社エイチ・エスにたどり着きました。(^-^;)

塩ビのカバーを開くと、左右のカバー裏に、透明ポケットフォルダが装着されています。

カバーからポケットフォルダをはずしてみました。
差し込んであるだけなので、簡単にはずれます。

片方のポケットフォルダは、差込用のフラップ+両面ポケット3式。
これが両側についているので、合計12枚のカードが収納できます。
ちなみにポケットは、すべて内側から差し込む「サイドインポケット」仕様。頻繁に出し入れしないといけない物には辛いかも。

早速A7手帳カバーに装着!うん。ぴったり。(^-^)

実は、A7手帳カバーには以前差込カードフォルダを装着していたのですが、数年の酷使のために、差込フラップが千切れてしまい、ポケットもくたくたのよれよれ状態で交換タイミングを計っていたところだったのです。
前回のカードフォルダは、定期券などの収容を考慮してか、指窓付きの「トップインポケット」がついていました。
しかし、「あってよかった」という局面は無く、かえってこのポケットの所為でフォルダの向きが固定…つまり、カバーの右側にしか挿せない、反対側に挿すと、トップインポケットの開口部が下を向いてしまう…されてしまうため、不便を感じていました。
前回とほぼ同じ値段で、同様のものが2個セット、それも全てサイドインポケットというとてもお得な買い物でした(^-^)v
● リンク
カードホルダーC :公式
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
- 関連記事
-
- ポップレター&モンスター (2017/08/28)
- そうだ!ルレットを買おう! (2014/06/04)
- [デスクトップツアー] 大英博物館のおみやげ2種 (2021/05/16)
- edc re-Collection Refill Pocket Ruler (2009/10/12)
- チャック付き袋いろいろ (2010/10/10)
- カンダミサコ ペンシース (2014/10/15)
- メモムシ とら (2010/08/28)
- でかくて赤いZAKU HEAD (2017/09/25)
- Design Interior Collection CHAIR-VOL.2(その2) (2006/04/12)
- My Nine (2012/01/29)