最近月刊化してますが、元気です(^-^)/

● ダイソー ドアストッパー ¥108
● (不明) ドアストッパー ¥不明
暑い日が続きますねぇ。
部屋の窓を開けても淀んだ熱気はぴくりとも動かず、家人がベランダのサッシを開けたとたん、机の上の紙モノがふっとんだと思ったら、リビングあたりのドアが「ばったーん!!」とものすごい勢いで閉じるってのは、マンションではよくある話。
ドアストッパーはそんなときに活躍する…いや、あんまり活躍しなくて、総じてドアの勢いに負けちゃうんですが、「ばったーん!!」を、なんとか押し返そうと健気にがんばってくれる…アイテムです。

● ダイソー ドアストッパー ¥108
● (不明) ドアストッパー ¥不明
暑い日が続きますねぇ。
部屋の窓を開けても淀んだ熱気はぴくりとも動かず、家人がベランダのサッシを開けたとたん、机の上の紙モノがふっとんだと思ったら、リビングあたりのドアが「ばったーん!!」とものすごい勢いで閉じるってのは、マンションではよくある話。
ドアストッパーはそんなときに活躍する…いや、あんまり活躍しなくて、総じてドアの勢いに負けちゃうんですが、「ばったーん!!」を、なんとか押し返そうと健気にがんばってくれる…アイテムです。
ちょっとポップなパッケージのこちらは、ダイソーで見つけました。

斜めに立体的になった文字が素敵です。
ナニカのコピー商品っぽい気もしますが、文字部分の黄色と縁取りの黒の配色がなんだか素敵。

裏返すとさすがは100均。
蛍光色のパーツが黒いパーツにダボ留めされているだけ。細工して光らせたりするといい感じかも。プルバック機構と小型モータで何か出来そうです。

ドアにセットしたら「STO」しか見えませんねぇ…。
「しっかり止めますよ奥さん」的な…DAIGOか。

「どーだー 怖いかー?」
こちらはかーなり昔に購入したもの。FrancFrancあたりの商品だったかと。写真ではよくわかりませんが、濃い目の半透明で、なんとなーくこの世のものじゃなさげな雰囲気をかもし出してます。
実は、この子を何故か靴箱の奥底から発見したのがこのエントリのきっかけだったり(^-^;)

ドアにセット。
「いてていてて!何すんじゃいワレ!」と見るか、「隙間からガオー!怖いかー?」と見るかはそのときの精神状態次第(^-^;)

…まあいくら強がっても、強風にはあっけなく負けてしまい、ふっとばされて廊下の真中でシクシク泣きながら横倒しになってるんですけどね。(^-^;)
● Amazonへのリンク
ドアストッパーいろいろ
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
- 関連記事
-
- [デスクトップツアー] 大英博物館のおみやげ2種 (2021/05/16)
- 無印良品 ラベル素材カードケース (2010/08/10)
- メモムシ とら (2010/08/28)
- edc re-Collection Refill Pocket Ruler (2009/10/12)
- MILAN 卓上パンチ (2005/12/16)
- まるい革コインケース (2010/03/16)
- MONO文具BOOKのガジェットポーチ (2021/03/03)
- BOSSのオマケがamadanaで(1) (2009/05/15)
- アート&てづくりバザールの戦利品 (2013/10/08)
- モニターメモボード (2015/08/31)