安モノの中には、時として「おっ…ううむ」と唸るものもあるわけで…

● メーカー不明 Pand Pen ¥78+税
…まぁ大抵「あー…残念」というオチがつくのですけれど、なにせ安いものですから、その「残念」も含めて楽しむ姿勢が大事だと思うわけであります(^-^)。
で、こちらの品。
ドライブの帰りに立ち寄ったイオンモール内のAwesome Store(オーサムストア)という雑貨屋さんで購入しました。ちょっとぐぐってみたら、このAusome Storeは旗艦店が原宿にあったりするオシャレ雑貨屋さんなのですが、関西ではイオンモールを中心に展開しているみたい。

一直線にのびた黒い部分は、丁度Moleskineのゴムバンドと同じくらいの幅の帯ゴムです。
バーコードシールには「0.7mm 黒」「MADE IN CHINA」などの文字が。

帯ゴムは本体の端々の切れ目から出ています。
本体のシルバーとあいまって、展示会場なんかで場を仕切るポール(しゅるると赤い分離帯が延びるヤツ)っぽいですね。
ちなみに本体色は黒やブルー、紫などがあったような記憶が…(おぼろげ)。

本体の三分の一程度のところがキャップになっています。
中に隠れていた首軸をまわすとリフィルの交換が可能。
…なーんとなくどこかで見たような、プラスティック製のリフィルが入っていますねぇ。

そういえば(…エモーションを分解…)
うーむ…パーカータイプですね。何故?

リフィルのお尻には、ちゃんと羽根がついています。
…この子、キャップ式なんだけどね(^-^;)

(続きます)
● リンク
Awesome Store:公式(こちらの商品の情報はありませんでした。)
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
- 関連記事
-
- CARAN d'ACHIE Jungleコレクション (2007/10/30)
- Lapita 6月号付録 「赤と黒」(2) (2006/05/08)
- ペリカン M320 グリーン (2007/10/17)
- 速乾ジェルペン サラサドライ(1) (2017/03/07)
- ITOYA110 イレーサブルボールペン (その2) (2014/07/25)
- ミニ檸檬 (Lapita特別付録) その2 (2005/10/08)
- SAILOR リクルート万年筆 (2005/10/14)
- ボールPentelとあの頃 (2016/02/29)
- 万年筆と調整 (2008/07/17)
- Rotring Tikky ? 0.5 (2006/05/25)