[ HOME ]
大変ご無沙汰しております。
地震や大雨で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

● デザインフィル プロッター (プエプロ)バイブルサイズ・ベージュ PLT5001-B ¥13,000+税
北摂震源の地震で、自室(巣)もしっちゃかめっちゃかになったのですが、PC類や主要文具、それに肉体的にほとんど被害が無く、壁の石膏ボードに結構な穴が開いた程度で済みました。
実は今年に入ってから、良くないことが多く、何かの切っ掛けになればと手帳を変えてみたのですが、効果ありませんねぇ…。
さて。その新たな手帳(カバー)がこちら。PLOTTERです。
「システム手帳は豪華な箱に入っている法則」の例にもれず、しっかりした箱に入っています。
ブランドカラーに黒いマークが何やら秘密結社っぽい雰囲気(←昭和ライダー世代なもので(^-^;))

取り出しましたるは、ナチュラルカバーの6穴リングレザーバインダー。
「プエブロ(Puebro)」というラインナップで、バイブルサイズのベージュを選択しました。
一番使いやすく邪魔にならない大きさで、わかりやすくエイジングが楽しめそう…というジャッジ。サイズは他にA5、ナロー、ミニ6穴。カラーはブラック、ネイビー、ブラウンがあります。

大きな特徴が、システム手帳なのにぺったりと開くところ。
PLOTTERのベースはKnoxbrainのLUFTで、1枚ものの革カバーに、細身(11mm)のバインダー金具がくっついています。革は十分な厚みがあり、表面の手触りも良く、いつまでもすりすりしていたい心地よさ。

裏表紙側のカバー裏には、金の箔押しが。
No.1~No.5まで番号とショートメッセージが書かれてありますが、リフィルの番号と内容が合致していないし、何なのだろう…?と思っていたら、公式サイトにメッセージの意味合いが記されていました。…まぁ雰囲気ですねぇ。

バインダー金具は金色。
刻印はKRAUSEとあり、ドイツのクラウゼ社の金具です。レイメイ藤井の高級システム手帳などにも採用されている様子。

LUFT同様、背の「PLOTTER」と刻印された金属製のバックプレートが、バインダー金具の取り付け隠し兼アクセントになっています。こちらも金色。
こうして見ると、1枚ものの革なのですが、金具部分だけ薄く削いであるという細工がわかりますねぇ。

(続きます)
● リンク
PLOTTERオフィシャルサイト:公式
PLOTTERオンラインショップ:公式
● Amazonへのリンク
プロッター プエブロで検索
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
- 関連記事
-
- コクヨ ソフトリングノート (2017/04/09)
- MOLESKINEのライヴァル達(27) edc re-Collection Pocket & Cover(2) (2009/10/04)
- ロジカルなA7ノート (2017/07/30)
- trystrams オロビアンコな野帳 (2014/11/02)
- 「書かれるモノたち」をふりかえる (2006/09/09)
- マルマン 図案トラベル (限定版) (2008/06/24)
- バーチカル手帳と付箋 (2005/08/11)
- MOLESKINEのライヴァル達(9) ダイソー ハードカバーノート(小) (2007/05/26)
- MOLESKINEのライヴァル達(14) MUCU POCKETBOOK(その1) (2007/06/18)
- MOLESKINEのライヴァル達(35) 「ダイスキン」ふたたび(その1) (2011/10/08)
Track Back URL
[ HOME ]