最強の「落書きペン」ですねぇ…これは(^-^)/

● ZEBRA CLiCKART スモーキーブルー¥100+税
ひととおりいろいろな筆記具が手元に揃ってしまっているので、筆記具コーナーの前を素通りする事も多くなりました。このあたり、文具ファンとしての年齢(と財布と保存場所)の限界を感じつつある昨今だったりするわけで…(^-^;)
そんな私ですが、珍しく立ち寄った筆記具什器前で試筆し、「ほほー」と感心して連れ帰ったのがこの子。ちなみに2019年の「グッドデザイン賞受受賞」との事です。

● ZEBRA CLiCKART スモーキーブルー¥100+税
ひととおりいろいろな筆記具が手元に揃ってしまっているので、筆記具コーナーの前を素通りする事も多くなりました。このあたり、文具ファンとしての年齢(と財布と保存場所)の限界を感じつつある昨今だったりするわけで…(^-^;)
そんな私ですが、珍しく立ち寄った筆記具什器前で試筆し、「ほほー」と感心して連れ帰ったのがこの子。ちなみに2019年の「グッドデザイン賞受受賞」との事です。
CLiCKARTのラインナップは驚異の全36色!
その中から、日常使いも出来そうな深い青系から候補抽出、ブルーグレーと迷った末にこちらのスモーキーブルーを選択しました。
白く艶やかな胴軸、それにグレーのロゴは各色共通で、それぞれ首軸とノックの色が異なります。

軸にはクリップは付いておらず、クリップの形を意識した「転がり止め」が成型されています。
コピック感覚というか、机上のペン立てに挿した状態で待機する事をイメージしたのでしょうか、潔いです。
このクリップまがいの突起の下には何故か穴が…。

初めは「空気穴?何故ここに?」と不思議に思ったのですが、ノックすると赤く変化します。
「芯が出てますよインジケータ」なのですねぇ…ふむふむ。
赤いポイントが白い軸に対してほどよく目立ち、遠目に見るとロゴがグレーなので、ロゴの塊と赤いポイントで、ロゴ自身の「i」のデザインに見えます。再帰的と言っていいのかどうかアレですが好物であります。(^-^*)

ちなみに裏側にも、少し小ぶりですが同じ仕組みが…。
「ノック式なのに乾かない」というのがこの子の大きな特徴ですが、未使用時はペン先を収納しておいたほうがモアベター。なのでこうしたインジケータを装備したのでしょうか。
ちなみにちゃんとペン先を収納した状態で、保管状況さえよければ1年近くかすれないようです。

…でも、机に転がしたときに、先ほどの「転がり止め」が斜め下になるので、インジケータが見えづらかったりするので、インジケーターの場所は側面(クリップもどきの両横)ぐらいのほうがいいんじゃないかなぁ…。(^-^;)
リフィルは普通の水性ペンの佇まい。別売は無さそうです。

握ったところ。
かなり滑りやすいのですが、水性ペンなのでそこまで筆圧を求められるモノでもないし…。
軽さの割りにノックが重い(強い)という特徴もあります。

スモーキーブルー、いい色です(^-^)
水性ペンの中でも芯の見た目より細い線が描けるので、文字書きにも使い良いです。
ただし、やっぱり普通のノートだと滲みや裏写りがあるので、しっかりした紙を選ぶほうが心地よく楽しめます。

…ということで、「しっかりした紙のノート」であるところの測量野帳にアマビエさんを落書きしてみました。
鉛筆で下書きしてから書き、しばらく置いて消しゴムをかけたのですが、少し長めに乾かしたほうがよさそうな雰囲気です。

水性ペンといえば、「キャップ間違ってつけちゃってる事件」や「キャップ消失事件」、「いつのまにやら乾燥事件」、など、さまざまな事件が起こり易いので、近頃は出番が少なくなる一方でした。
しかし、水性ペンは独特の太さと濃淡、にじみがあって、日常使用しているゲルボールや油性ボールペンとは、また違ったやわらかさ、やさしさがある線が書けます。
この子ならノックしてささっと書けるし、前述の事件もおこなさそう。ちょっとした落書き用に、かっすかすの水性ペンと入れ替えで増殖の予感がします(^-^;)
● リンク
ZEBRA CliCKART:公式
● Amazonへのリンク
ゼブラ 水性ペン クリッカート 36色セット WYSS22-36C
● 参加中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- topull Bの極私的おすすめポイント (2023/11/04)
- フリクションボール スリム ビズ (2015/11/13)
- STYLE-FITリフィルとClip-on Multi (2009/03/18)
- ぺんてる Tradio プラマン (2006/10/14)
- つけて書くペン(2) つけペン(何故かGペン) (2022/08/27)
- 令和版 鉛筆シャープ (2021/02/11)
- OHTO FLAT-C (2006/10/17)
- バンド+ペン=バンドペン (その1) (2017/11/08)
- ゼブラのブレン(その1) (2020/09/21)
- Pelikan M800 デモンストレータ(2) (2008/12/07)