15周年おめでとうございます(^-^*)

● KADOKAWA トラベラーズノート オフィシャルガイド ¥1,600+税
ようやく登場したトラベラーズノート(以降TvNB)のファンブック。TvNB愛好家のみならず、「他人の手帳好き」にはたまらない内容になっています。(^-^)
参考になるかならないかは別。手帳という枠をふりきった趣がある用例が、たんまり紹介されていて、各自の好む世界観を記述内容だけでなく、そのカタチにまでも投影出来る、それをまた受け止めてくれる、そんなTvNBの懐の深さをあらためて感じた次第。
思い返せば2006年の3月に茶革を購入したのが切っ掛けで、パスポートサイズや当時限定だったキャメルを渡り歩き、老後のためにスターエディション、青革を確保しています(^^;)。
いちばん使ったのはキャメル。社用スケジューラとして毎日にらめっこしていました。

ここ3年は薄くて軽いシステム手帳PLOTTERを愛用(…あ、これもデザインフィルだ…)しています。この子もどことなく、TvNBの面影がありますね。
旅のお供はパスポートサイズ。ここにRHODIAをセットして、旅先のメモとして活用し、帰国・帰宅後、スタンダードサイズになんやかんやと一緒にスクラップして楽しんでいました。

時節柄、気軽に旅行も出来なくなりましたけれど、またそのうちにパスポートサイズを携えて、見たことのない風景を楽しみに出かけたいなぁと切望する昨今です。(^-^)
● リンク
TRAVELER’S notebook トラベラーズノート オフィシャルガイド:公式
カテゴリ:トラベラーズノート:さんてんり~だ内
● Amazonへのリンク
TRAVELER'S notebook トラベラーズノート オフィシャルガイド
● 参加中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トラベラーズノートと(その2:ペンホルダー装着) (2008/04/04)
- トラベラーズノート 限定リフィルなど (2007/04/26)
- 織ゴムで作ってみた(その2:TvNBアイテム編) (2011/02/26)
- TRAVELER'S notebook PASSPORT SIZE (3) (2009/04/01)
- TVN・パスポートサイズのその後(2) (2009/06/08)
- トラベラーズなイベントの戦利品 (2010/09/23)
- トラベル後ノート(その2) (2012/10/12)
- トラベラーズノート(さらにその後) (2007/11/04)
- TVN・パスポートサイズのその後(3) (2009/06/09)
- トラベラーズノート パスポートサイズ!? (2009/02/01)