そろそろ来年に向けた準備をいろいろと…。

● ダイソー バインダーノート (6穴、B6) ¥100+税
今年のスケジューラリフィル保管用に、以前購入したセリアのシステムバインダーを探したのですが、まったくもって姿かたちがありません。売れているのか廃番なのか…ううむ…。
どうしようかなぁと考えていたら、ダイソーで似たような子と遭遇したので連れ帰る事に。

● ダイソー バインダーノート (6穴、B6) ¥100+税
今年のスケジューラリフィル保管用に、以前購入したセリアのシステムバインダーを探したのですが、まったくもって姿かたちがありません。売れているのか廃番なのか…ううむ…。
どうしようかなぁと考えていたら、ダイソーで似たような子と遭遇したので連れ帰る事に。
「バインダーノート」と銘打った6穴リングバインダーで、B6サイズの用紙対応らしいです。
カラーバリエーションは、クラフト紙全開のナチュラルカラーと黒がありました。

たっぷり入る22㎜径リング金具は、おなじみバイブルサイズのピッチ。
付属の用紙は横罫が30枚。こちらもバイブルサイズのリフィルと同寸なので、これといってB6要素は見当たりません。
カバーサイズが大きめなので「B6の用紙も入るよ」という意味合いなのかも。

以前購入したセリアのバインダーとならべて。上が今回のダイソー製。
表紙は一枚物のボール紙ではなく、わざわざクラフト紙を貼り付けています。

リングの金具は同じ様子ですが、ダイソー君のほうが、縦横とも少し大ぶり。
B6にカットしたほうが製造効率いいんでしょうか。カットしようかと思ったのですが、貼られているクラフト紙が捲れそうで躊躇してます(^^;)

奥行きも少し大きいんですよね…。
このあたりがバイブルサイズきっちりと、B6サイズの差ですねぇ…。

そのうちえいやっと工作しちゃいそうですが、とりあえずはこの状態で使い始めてみます。…あ、また廃番対応のため、すこし買い足ししとこうかな。
● 参加中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 三つ折でメモローゼ!(その2) (2011/04/11)
- Pen and Messageオリジナル A5レポート用紙 (2008/10/02)
- Paperthinks ラージスリムノートブック (2014/09/15)
- クレールフォンテーヌ 製本ノート (A5) (2006/02/20)
- コクヨS&T Tidbit (その2) (2008/11/15)
- 革のA7ノートカバー(本体編) (2012/04/29)
- trystrams オロビアンコな野帳 (2014/11/02)
- MOLESKINEのライヴァル達(42) Lanybook "The One" (その1) (2017/03/12)
- スパイラルノート 草原ミツバチ (2012/05/17)
- MOLESKINEのライヴァル達(32)ZEQUENZ360 (その1) (2010/03/27)