…夏の水面感を出そうとして失敗しました(^^;)>トップ画像

● 三菱鉛筆 ジェットストリーム 海洋プラスチック ターコイズ ¥242
7月17日に店頭販売開始されたばかりの新製品です。
…まぁ私なんて、リサイクルだからどうとか環境に配慮してるから素敵!というつもりは毛頭ない、エネルギーつかいまくり環境汚染しまくり税金納めまくりのエントロピーおじさんなんですけれど、そんな昭和の初老がふと連れ帰ったのは、軸の姿かたちがツボだったから。(^^;)
こちらがそのお姿。
ジェットストリームらしからぬ単色でシンプルな形状。若干の無印良品味を感じますね。
軸色はライトブルー、ターコイズ、コーラルの3色あり、今回は一番濃いターコイズを連れ帰りました。

シンプルな胴軸に一体成型されたクリップが唯一のアクセント。
公式の説明によれば「メビウスの輪」をイメージしたクリップだそうです。あっさりしていて上品で素敵です。

少し広げたら、いい具合の弾力を感じます。
樹脂軸一体型のクリップは固く丈夫なものは、いつの間にか割れてしまいがちなのですが、この胴軸素材は軟質で持ちがよさそうな気配濃厚です。

分解したところ。
分割はかなり尻のほうで、深くて長いネジで合体するようになっています。
ばねは長い首側に入っていて、リフィルのカラー部分で押し下げるような仕組み。…そう、替え芯はおなじみジェットストリームインクのSXRなので、他のノック式ジェットストリームと互換性があります。公式によれば0.38や0.5もセットできるとの事。リフィルさえ入手すればOKなのがありがたい!

ノックは少し固め。強めのばねで気持ちよくセットできます。
接合部分がクリップ中央直下ぐらいなので、握っても継ぎ目がまったく気になりません。
そしてそして、リサイクルプラスチックの単一軸材ですから、(油断したらすぐにべとつく)ゴム製のグリップが苦手な私にも、もってこいな軸であります。(^-^)

リフィルは信頼と実績のジェットストリームですから文句なし。
厚めのノートに下敷きなしで書く際に丁度良い0.7の黒がプリセットされています。いやぁ…いいわぁ…。

最近の猛暑の所為か、一斉に加水分解を始めたゴムグリップのべたつきを気にしながら筆記することが多かったので、(リサイクル云々はさておいて)プラスチック軸がとても気に入りました。
また、ジェットストリームは書き味が素敵なんだけれども。あの軸のスポーティーなデザインがちょっと…プライムは狙いすぎてて…という、「能力優秀なのはわかるんだけど見た目がイマイチなので敬遠」していた方々に是非お勧めしたい素敵軸です。
ご時世的にアレなのと、もちろん筆記具としてしっかりしているので、企業ノベルティにぴったりです。そろそろ大規模展示会など企業イベントが復活しつつあるので、年末年始ごろには大量に入手できるかも…(←皮算用(^^;))
● リンク
ジェットストリーム 海洋プラスチック:公式 仕様など
ジェットストリーム 海洋プラスチック公式 商品案内
● ショップへのリンク
Amazon:「ジェットストリーム 海洋プラスチック」を検索
● 参加中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- パイロット キャップレスふたつめ (2007/06/30)
- Tradio 色、いろいろ。 (2010/01/11)
- JETSTREAM EDGE3 (その3) (2021/04/18)
- SLIP-ON SIERRA シャープペンシル&ボールペン (2006/01/17)
- FABER-CASTEL GRIP2 (2007/01/28)
- MONTBLANC 万年筆 (2007/07/26)
- セーラー スノーホワイト (2006/05/20)
- ファーバーカステル パーフェクトペンシル(9000番) (2006/12/17)
- KOH-I-NOOR 芯ホルダ (2011/07/31)
- MONTEVELDE ARTISTA Kit (その2) (2007/01/24)