今回はぼけっとしてて失敗した話(^^;)。

● 無印良品 リフィルノートリフィル カードポケット A5 ¥190
まず最近の業務ノート事情について。
2022年初頭からテフレーヌA5を愛用中です。リフィルはノベルティのスケジューラのノート部分を切り離したものや、在庫のA4ノートを半分に切断してグリッサーで穴あけして増産活用。素材はまだあるので、今年はノートを買わずに過ごせそう…。(その他の紙モノ在庫も激しく多いので、新規購入自制中という噂も(^^;))
テフレーヌA5は小型リングで薄く、必要な分だけキャリーするに長けているのですが、その反面、収納が物足りません。私は表紙裏にポケットシールで収納箇所を増築しています。
そんな日々を過ごしていた先日。仕事帰りにふらっと立ち寄った無印良品でJIS穴の「A5のポケットリフィル」を見つけたので「こらええわ!」と連れ帰った次第。(^-^)

● 無印良品 リフィルノートリフィル カードポケット A5 ¥190
まず最近の業務ノート事情について。
2022年初頭からテフレーヌA5を愛用中です。リフィルはノベルティのスケジューラのノート部分を切り離したものや、在庫のA4ノートを半分に切断してグリッサーで穴あけして増産活用。素材はまだあるので、今年はノートを買わずに過ごせそう…。(その他の紙モノ在庫も激しく多いので、新規購入自制中という噂も(^^;))
テフレーヌA5は小型リングで薄く、必要な分だけキャリーするに長けているのですが、その反面、収納が物足りません。私は表紙裏にポケットシールで収納箇所を増築しています。
そんな日々を過ごしていた先日。仕事帰りにふらっと立ち寄った無印良品でJIS穴の「A5のポケットリフィル」を見つけたので「こらええわ!」と連れ帰った次第。(^-^)
無印良品のリフィルノートはJIS穴のルーズリーフなので、穴的には丁度よい感じ。
売り場ではパッケージレスで製品シールが貼られただけで陳列されていました。

シールが貼ってある裏側に、カードサイズのポケットが3つと、少し大きめのポケットが一つ。カードポケットは上下に余裕があるので、カードノギスなど、少し厚みのあるカードタイプのガジェットを入れても良さげ。

大きなほうのポケットが、今回の「やらかしポイント」。
そもそも何故この子を購入しようとしたかというと、A4やA5の印刷用紙を差し込みたかったからなのですが、いざ入れようとしたら入らない…。

ポケットの内寸が200mmなので、そりゃA4短辺(またはA5長辺)210mm用紙は入らないわなぁ…。
勝手にポケットがA5対応かと思っていたのですが外寸がA5。うーん…やってもた(^^;)どんな手段を使ってかはともかく、A5が入るかちゃんと確認すればよかった…。

外寸がぴっちりA5なので、これまたかなりA5に寄せて上下左右を極限まで削ったテフレーヌにジャストフィット。A4またはA5をポケットに入れるという目的からははずれましたが、ポケット増設は叶いました。(微妙)

ぼけっとフィーリングで買い物してはいかんなぁと反省しつつ、何か面白い使い方ができないものか、いろいろトライしてみます(^^;)
● リンク
リフィルノート リフィル カードポケット:公式ストア
● ショップへのリンク
「アイガーツール カードノギス」で検索
「テフレーヌ A5」で検索
● 参加中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ドキュメントスタンドにペンを立てるの巻(その2) (2023/04/24)
- 選べるリフィルペンの改造(修正仮想首軸理論)(最後) (2006/11/07)
- 無印良品 ペンホルダー付ゴムバンド (2006/03/28)
- 消え行くものたち (無印 A5スリムノート) (2006/06/06)
- 無印良品 ジーンズのラベル素材カバー (2010/02/06)
- mujiXION BALL KNOCK (その2) (2019/03/02)
- 無印良品 新製品 B5再生紙ノート(方眼) その2 (2006/03/11)
- 無印システムバインダー(半額) (2007/02/17)
- 無印良品 アルミ丸軸 三種(ボールペン・シャープペン・万年筆) (2005/09/07)
- 嗚呼!「詰め替えるペン。」 (2019/02/28)