なんかとっても気になって気になって、お店に行くたびにこのペンを触りまくっていました。「駄目駄目。いったい何本のマルチペンを持てば気が済むのかね。」と、自分に言い聞かせていたものの、辛抱たまらず…(^^;)

● PARKER VECTOR 3-in-1 アイス ¥3,150
黒・赤の油性ボールペンは0.5mm。シャープペンはぬぁんと0.7mmです。(^-^)

● PARKER VECTOR 3-in-1 アイス ¥3,150
黒・赤の油性ボールペンは0.5mm。シャープペンはぬぁんと0.7mmです。(^-^)
振り子式(?)で、マークを上面に向けてノックすれば、マークで示されたリフィルが使用できます。キャンセルは再ノックではなくて、ステッドラーのアバンギャルドなどと同じく、横腹のキャンセルボタンを押します。
「パーカーらしい」クリップ部からノック部の口金にかけてのライン。セクシーです。一見ノックが長すぎるようですが、じっくり見つめていると、実は絶妙のバランスであることに気がつきます。



各マークはそっけないぐらいにあっさりです。胴軸にはマークの他に、「メーカー名」や「商品名」などの(雰囲気をぶち壊すような)目だった印刷はありません。
胴軸は少し太め。同様に太め体型のマルチペンと並べて記念撮影。

正面から見たら、金属製の口金が長いため、非常にスマートに見えます。まるでヨーロピアンなクラシックカーのようです。

レトロな色合いとシンプルなデザイン。重いペンが大好きな方には、アピール度が高いのではないでしょうか。(^-^)
「パーカーらしい」クリップ部からノック部の口金にかけてのライン。セクシーです。一見ノックが長すぎるようですが、じっくり見つめていると、実は絶妙のバランスであることに気がつきます。



各マークはそっけないぐらいにあっさりです。胴軸にはマークの他に、「メーカー名」や「商品名」などの(雰囲気をぶち壊すような)目だった印刷はありません。
胴軸は少し太め。同様に太め体型のマルチペンと並べて記念撮影。

正面から見たら、金属製の口金が長いため、非常にスマートに見えます。まるでヨーロピアンなクラシックカーのようです。

レトロな色合いとシンプルなデザイン。重いペンが大好きな方には、アピール度が高いのではないでしょうか。(^-^)
- 関連記事
-
- uni STYLE-FIT (その2) (2009/03/16)
- Pilot kakuno (その1) (2014/01/17)
- ボールサインiDのレフィルを002に換装 (2021/03/13)
- 映えよペン! ZOOM C1 (その1) (2023/04/08)
- 謎のオレンジビック (2009/09/02)
- Capless マットブラック (その1) (2011/12/19)
- オレンジ色のぼこぼこ軸プラマン (2015/07/06)
- 令和版 鉛筆シャープ (2021/02/11)
- HI-TEC-C Coleto & Clip-on multi (改造) (2005/11/09)
- ZEBRA SL-F1 mini (その2) (2010/04/30)
これ
アップされてるのを見たのはこちらが初めてです。
このお値段でデザイン的にも良いかなぁ…と文具に興味を持ち始めた頃から注目してました。
でも結構重いですか。
悩みどころ。(笑)
手に持った感じ
ただ、振るとノックの部分か「カチャカチャ」言うので、「隙あり」って感じです(^-^)。
見飽きないデザインで、黒っぽいLAMYさん達と同じアクリルペンたてに挿しているのですが、あんまり違和感がありません。何故だろう…。
何度も
しかし、0.7というのは、手持ちのマルチペン達には無い能力なので、危険!!
これ、確か水性ボールがスケルトンカラーでありましたよね?
「スケルトンじゃなければ・・・」
と数分間落ち込んだ記憶が・・・^^;
デザインが好きなだけに。
スケルトン?
かなりそそられるので、調べてみたのですが、
ベクター XL の「トランスルーセントxxx」しか見つかりませんでした(^^;)
http://www.pen-house.net/pen/parker/vecxlc.htm
↑これではなくて?
あ!
水性じゃなくてゲルでしたか。(記憶違い
確か
記事にしたので、
ご連絡ありがとうございました
芯繰り出しの重さ、私も「ん?」でした。
BPノック時と、ノックの「めりこみ具合」が同じぐらいで、そこからさらにノックさせるから、余計に重く感じるのでしょうねぇ。
いや~
このゲル(ベクター XL )。
どうしてかというと、ツイスト式なのは
いいのですが、軸とグリップ(金属部分)
との隙間が気になってしまって・・・
(わかりますでしょうか・・・?)
スケルトンブルーは大好きなのですが・・・
リフィルもBPと入れ替えもできるし・・・
XL
今度行ったときに隙間、チェックしてみますね(^-^)。
いい感じのブルーなんですけどねぇ…。