日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

パイロット キャップレス

 ご無沙汰しておりました。(^-^)/
 「忙中閑無し(?)」でヒイヒイ言っていた私の心を癒してくれたのは、先日出会った素敵なこの1本。
0603a_capless_01.jpg

● パイロット キャップレス万年筆 FC-1MR 14金・F(マットブラック・廃盤品) ¥10,000
 下敷きにしているのは「万年筆スタイル 2」の5ページです。

 私にとって「キャップレス万年筆」は、「とにかく1本は持っておきたい」リストの上位に入っていましたので、何度か試し書きをした事があります。
 しかし、太さと重さとペン先の出方がどうも馴染めず、また、試し書き用ペンの「繰り出し口(←仮称)」が、インクで汚れている事が多かったため、「こりゃー胸ポケットに入れたりすると、シャツやスーツが汚れるのでは…」と、ちょっぴり心配でした。
 現行機種の曲線的でグラマラスなデザインも、「嫌いじゃ無いし、どちらかといえば好きなんだけど…ん~スーツの内ポケットから出せるか…」と悩ましく、「欲しいんだけど、様子見」というステータスのままでした。

 そんなおり、「万年筆スタイル 2」をぱらぱらとめくっていたところ、キャップレス紹介のページがあり、このページ最下段に紹介されている細身で黒い「FCB-800 R/B」に心惹かれました。(※ここで紹介されているペンは、貼られているシールから見て、ペン先がスチールのもの。早くに廃盤になった様子です。)
 なんたる偶然か、同じ形の…それも金ペンを入手出来るとは、思いもよらなかったので、顔が緩みっぱなしです。(^^*)v
[TOP][HOME]

コメント

SUG 2006/03/02 16:48  編集 URL

キャップレス

同じく欲しかったんですよ。

自分の萬年筆はキャップ外したままボーッとしてもあまり乾かないのですが(太いから?)、
ノック式の方が書く体制をとるまでが早いのは魅力的ですよね。

ボールペンみたいに書き倒せる鉄ペンも気になります。
U凪 2006/03/02 17:54  編集 URL

カミングアウト

というほどでもないのですが(苦笑)、
キャップレスは私も本当に欲しくて、これから色々と調べて購入しようか…と思っていたました。
※最近テレビCMもやってますよね。

マットブラック…
マジでグッときました!

廃盤かぁ…
キャップレスなら個人経営の文具店でも多く見かけるので、マットブラック探しの旅にでも出ようかな(笑)
添花 2006/03/02 21:55  編集 URL

私も

万年筆ってあまりそそられないのですが、
キャップレス万年筆はそそられます。
ノック式ラブ、なので(笑)
クローズドノート読む前に万年筆に呼ばれそうな予感が・・・(^^)
せんべえ 2006/03/02 22:31  編集 URL

うわぁ・・・

これは惹かれる、マジで。
キャップレスはそのギミックに惹かれてるけど、現行品のなんとなくあの「ツルッ」というデザインでちょっと気後れしちゃって。
こりゃU凪さんと同じく、このマットブラックを探す旅に出ないといけないなぁ(笑
luckymarimo 2006/03/02 22:46  編集 URL

このブラックは

本当にカッコイイですね・・・ ペンハウスさんの
サイトで見て欲しくなったことがあります・・・

入手できて良かったですね!
ブンキチ 2006/03/03 00:08  編集 URL

コレ、

文具王の高畑さんが著書で紹介していたものですね?
現在のラインナップでは「万年筆然」としたデザインに
なっちゃってるみたいなので、こういうツール的な
ブラックバージョンに惹かれます。
awl 2006/03/03 00:11  編集 URL

おお~~~かっこいい~~。
黒というのがまた質実剛健テイストをかもしだしてて
かっこいいですね。
やまかつ 2006/03/03 05:57  編集 URL

こんばんは~

皆さんこんばんは~。ご無沙汰してます。(_0_)

SUGさん:
>早いのは魅力
 そうなんですよねぇ。電車の中でちょっとメモする場合など、「あんまり両手を使いたくないシチュエーション」でも、躊躇せずスッ(出した)→カチッ(ノックした)→さらさら(書いた)…が出来るのは、かなりの快感ですよ~(^-^)。

U凪さん:
 TVCM、やってるんですか?ふーむ…密かにブームなのかなぁ…。
>マットブラック探しの旅に…
 仰るとおり、私も「ひなびた個人商店」で入手しました。このペンは、旅してGetする甲斐がありまくります(断言)。是非入手、頑張って下さい!(^-^)

添花さん:
>ノック式ラブ…
 お!同士ですねぇ…。「ノック式ラヴァーズ」結成します?(^-^;)
 私が万年筆について語るのは、かなりおこがましいですが、数本持っている(または体験した)万年筆に比べて、かなり良い書き味であるように感じます。万年筆の世界への第一歩として、是非!(^-^)
やまかつ 2006/03/03 05:57  編集 URL

お返事その2

せんべえさん:
惹かれてください惹かれてください(^-^)
>「ツルッ」というデザイン…
 好みが分かれるところでしょうねぇ。ちょっと若いデザインなので、「カッコ悪くはないんだけれど、でも…」と二の足踏みがちですねぇ…。
 マットブラック、地味だけどいいデザインなので、カタログ落ちが惜しまれますねぇ。

luckymarimoさん:
ありがとうございます。2月のMVP、今年度のBestBuy確定ぽいです(^-^)
>カッコイイ…
見飽きないです(^-^)。地味っぽいんですが、それなりに存在感があって、しみじみとカッコイイですよぉ。

ブンキチさん:
>高畑さんが…
 「お!」と思い、サイトを見に行ってみました。ありました!(^0^)
 ふーむ、こんな型番だったのですねぇ…。
>ツール的な…
 余分な装飾や大振りな感じが無くて「ぎゅっ」と締まった感じがたまらんですョ。ハイ(^-^)

awlさん:
>質実剛健テイスト
 言い得て妙ですねぇ(^-^)。キャップレスというギミックが前に出過ぎず、まずは筆記具としてちゃんと「出来上がっている」上に、デザイン性も損なわれていない…是非、体験いただきたく…(^-^)。
2006/03/05 02:11  編集 URL

ここのところ(?)

廃番の保護が続いてませんか?
犬も歩けば棒に当たる
文具好きが歩くと廃番に当たる??
やまかつ 2006/03/05 04:07  編集 URL

保護

あら。振り返ってみたら確かに「廃盤保護」が多いですねぇ。>我がBlog(^^;)
実際、カタログ系の本を見ても、惹かれる「新しめの物」が少ないってのも、古い品や廃盤品に走ってしまう原因のひとつかもしれません。とはいえ、とっても高価な限定廃盤品じゃないところが、なんともアレなんですけれども(^^;)


ビギン 2008/11/29 10:02  編集 URL

8000円のシールが・・・

職場の前の、文房具屋さんがお店を閉じるみたいで、昨日まで50%オフをしていました。
何気に、否、運命か・・・フラッとはいると、パイロット キャップレス万年筆 Fのマットブラックがあり、ペンに貼り付けられている金額を見ると8000円でした。
このページで紹介されている10000円の廃盤品より、さらに古いので少し心配しましたが、購入することにしました。
初めは、少し書くときにペンクリップが気になりましたが、慣れてきました。
今は、大満足です・・・
やまかつ 2008/12/02 00:22  編集 URL

運命ですね(^-^)

遅くなりすみません。

>フラッとはいると…
 探そうとしてもなかなか巡り合わないマットブラックと出会えるなんて、そうそう無いことですから、運が良いですね~(^-^)
 さりげなさが何ともいえないステキなデザインで、私も気に入ってます。大切に使ってあげてくださいね~(^-^)
非公開コメント

トラックバック

パイロット キャップレス万年筆

 …このタイトル、デジャヴではないですよ~。ほら…(^^;)。● パイロット キャップレス万年筆 FCN-500R (細字・メッキ)¥5,000(ゲスト出演 パイロット キャップレス万年筆 FC-1MR) …

【文】ウワッ!

(タイトルは後日変更します)大阪出張トンボ帰り、とか言っておきながら文具ファンの意地で心斎橋周辺のお店を回ってきました。そしてそして、とうとう、見つけてしまいました。パイロットのマットブラックのキャップレスFC-1MRです!!心斎橋でハンズ、フラナガン等を駆け

Capless マットブラック (その1)

 一足早い「クリスマスプレゼント For Me」はこちら。 ● パイロット キャップレス マットブラック ¥18,900  既に元祖マットブラック(?)を所有しているにもかかわらず、やっぱり気になる新製品。現行タイプの肉感的な曲面ボディにマットブラックってどうな?...
[TOP][HOME]
CALENDER
[04] << 2023/05 >> [06]
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
 05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告