昨日のエントリで「ちょっとしたアイディアが」なんてーコトを書いた無印のペンホルダー付ゴムバンド。普通に使うとこんな具合に、ゴムバンドにペンを挿して、ノートやメモとセットで持ち運び出来ます。まぁ、普通にゴムバンドだけでも、ペンホルダーを挿せばいいんですけれど、それだけだと、ペンによってはぐらぐらしたり、すっぽ抜けたりしちゃいます。このゴムバンドは、ループがついていますので、そこそこ細いペンでも、なかなかしっかりと保持してくれます。

● ポリエステルゴム ペンホルダー付ゴムバンド 1ホルダー A5 横用・グレー ¥158
もちろん、こんなノーマルな使い方では満足しない私(^^;)…

● ポリエステルゴム ペンホルダー付ゴムバンド 1ホルダー A5 横用・グレー ¥158
もちろん、こんなノーマルな使い方では満足しない私(^^;)…
…で、長いほうの3ホルダーゴムバンドでこんな具合に…。

● ポリエステルゴム ペンホルダー付ゴムバンド 3ホルダー A4・B5 横用・グレー ¥210
こうして上下を固定すると、小さな手帳でもぐらぐらすることなく、しっかりと複数のペンを保持することが出来ます(^-^)。
裏返すとメビウスもどきのバッテンマーク。このよれ具合がイマイチです。

このままカバンに入れると、結局ぐしゃぐしゃになってしまうので、やっぱりペンケースを別に持っておいたほうがいいかもしれませんねぇ…(^^;)。でもまぁ、このバンドでまとめた状態のまま使うと、電車の中なんかでも、ペンを落とすことも無く、つなげたまま使えるので、ある程度は便利かなぁ…と。(^^;)
ちなみに、3ホルダーのうちのひとつは、他のものより直径が大きいため、SafariのFPがしっかり入ります。

● ポリエステルゴム ペンホルダー付ゴムバンド 3ホルダー A4・B5 横用・グレー ¥210
こうして上下を固定すると、小さな手帳でもぐらぐらすることなく、しっかりと複数のペンを保持することが出来ます(^-^)。
裏返すとメビウスもどきのバッテンマーク。このよれ具合がイマイチです。

このままカバンに入れると、結局ぐしゃぐしゃになってしまうので、やっぱりペンケースを別に持っておいたほうがいいかもしれませんねぇ…(^^;)。でもまぁ、このバンドでまとめた状態のまま使うと、電車の中なんかでも、ペンを落とすことも無く、つなげたまま使えるので、ある程度は便利かなぁ…と。(^^;)
ちなみに、3ホルダーのうちのひとつは、他のものより直径が大きいため、SafariのFPがしっかり入ります。
- 関連記事
-
- 無印良品 選べるリフィルペン (2006/02/06)
- 嗚呼!「詰め替えるペン。」 (2019/02/28)
- 無印 生成の麻ブックカバー (2007/09/28)
- RHODIA meets PassCase (2010/09/08)
- 無印良品 インデックスが作れるパンチ (2013/01/28)
- 無印システムバインダー(半額) (2007/02/17)
- 無印 帆布の通帳ケース (2007/07/09)
- MOLESKINEのライヴァル達(30) 無印良品 ポケット手帳 (2010/01/06)
- 8+(5+1)=…(無印 ポケット沢山) (2006/10/11)
- 無印 ポリエステルキーホルダー (2006/09/18)
出先での
外したバンドが邪魔そうなので
ちょっと考えた結果、スルーしました。
でも、「こういうの待ってました!!」の方
けっこう、おられるようですね。
モールスキン
本当にゴムバンドが絡んでますね。(笑)
ホルダーがゴムなので、バンドをノートから
外した時もペンは落ちないし、良いかも。
休日仕様なら、鞄の中身もそれほど多くない
でしょうから、ぐしゃぐしゃにならないのでは?
ところで、このバンドのホルダーって
縫ってあるだけですよね。
普通のゴムバンドを縫ってもいけるかも…と
思ってしまいましたよ。(笑)
こんばんは
柊さん:
一本挿しなら、ゴムバンドをペンにつけたままにしておく…という手もありますよ。(^-^)
長文を書くのにはとっても邪魔でしょうけれども、メモ程度なら大丈夫っぽいです。
manuさん:
絡みまくってます(^^;)
>縫ってあるだけ…
ですねぇ。作りとしてはシンプルですねぇ。けども必要にして十分。ゴムにしたのが生きてますねぇ。
私にもうちょっと裁縫の才能があれば、10連装ペンホルダー付ゴムバンドなんてーのにカスタマイズするんですけど(←使う使わないにかかわらず、やってみたいだけ)
体調
このゴムバンド私も買いましたが、
なかなか使い道が定まりません。
確かにこんな風にすれば、ペンはぐらつきませんよね。
でもうしろのメビウスが気になるだろうしな。
メビウス
メビウス、気になります。しまうときに引っかかるし、正面にもってきたらイマイチだし…。
裁縫の才能があれば、一回ほどいて捻りを加えて縫い直すところなのですけれども(←やっぱりやってみたいだけかも(^^;))
3本挿
なんかもう武器みたい!(笑)
ハァハァ…
どうも「装備」「武装」といった方向へ流れてしまう傾向にありますねぇ…>私の使い方って。それも不用意に重装備だし。我ながら、いったい何と闘うつもりなんだろ…。(^^;)