先月末のお話。
年度末のいろいろなゴタゴタでストレスが溜まっている。たまたま財布に金がある。気になっていたものが目の前にある。…当然のごとく衝動買いスイッチ、激ON!
…ぺーん!(←千円札4枚の放出音)…おばちゃんこれちょーだいっ!!

● MIDORI TRAVELER'S notebook (茶) ¥3,360
勢いあまってリフィル(?)も購入。

● リフィル セクション(方眼) ¥315
● ポケットシール ¥315
例によって、使い道が全く決まっていないのに、購入してしまいました。(^^;)
詳細は次号…。
年度末のいろいろなゴタゴタでストレスが溜まっている。たまたま財布に金がある。気になっていたものが目の前にある。…当然のごとく衝動買いスイッチ、激ON!
…ぺーん!(←千円札4枚の放出音)…おばちゃんこれちょーだいっ!!

● MIDORI TRAVELER'S notebook (茶) ¥3,360
勢いあまってリフィル(?)も購入。

● リフィル セクション(方眼) ¥315
● ポケットシール ¥315
例によって、使い道が全く決まっていないのに、購入してしまいました。(^^;)
詳細は次号…。
- 関連記事
-
- トラベラーズノートの逆襲(1) (2009/08/22)
- トラベル後ノート(その1) (2012/10/09)
- トラベラーズノートと仲間たち in KYOTO (2010/09/17)
- トラベラーズノート 週間ダイアリーのページ追加(その2) (2010/10/04)
- MIDORI TRAVELER'S Notebook (2) (2006/04/06)
- トラベラーズノート 限定リフィルなど (2007/04/26)
- トラベラーズノート オフィシャルガイド (2021/09/30)
- TRAVELER'S STAR EDITION (2013/04/22)
- TVN・パスポートサイズのその後(2) (2009/06/08)
- TVN・パスポートサイズのその後(3) (2009/06/09)
これは・・・
先日文具店で見かけたのですが
茶が売り切れでスルーしました。
ミドリとは思えないスタイルで驚きました。
MIDORIさんのノートいいですよねー。しっとりした手触りがなんとも。しかし、何に使うかが目下最大の問題であります。(笑)
リフィルのページ数がちょっと少なめで微妙・・・。
本日
財布に余裕があれば、私も買っていたに違いありません。
やっぱり茶色がカッコいいですね!
リフィルノートも無地のレターセットとか、和紙なんかをまとめれば自作できないでもないかな。。。と思いました。
おそくなりました
お返事遅くなりすみません。
syaopaironさん:
>ミドリとは思えないスタイル
ミドリってもう少しやわからい感じ(例えば、mama ikukoやソニプラに陳列されているような…)がしていたので、ちょっと意外でした。このシリーズ、この先の展開が楽しみです。(^-^)
あなぐまさん:
はじめまして。ようこそ(^-^)/
>何に使うか…
悩ましいですねぇ…。最近そんなに旅行にも行きませんし…(←一応コンセプト重視)
リフィルはページ、サイズとも微妙ですね。これまた一段と悩ましい(^^;)
とめさん:
>自作リフィル
出来そうですねぇ。リフィルどころかカバーまでも自作出来そうです。(^^;)
このノート、一番興味深かったのが「ふーん。こうすれば簡単にカバーが出来るのね」という「仕組み」部分。そのうちオリジナルのリフィル、作っちゃうかもしれません(^^;)
私も気になった!
見ていたら、ミドリの商品だったので驚きました。手帳本体も
スリムタイプで持ちやすそう!カバーもすぐ味が出そうな革で
これは注目アイテムになりそうですね
注目
あのカバー単体で、普通にビニール袋に入ってあのお値段だったら「?」だなぁ…と、いじくりながら感じました
(^^;)。とはいえ、適正価格がよくわからん私ではありますが。