タイトルには「3年越し…」と書きましたがそれ以上かも。最近とーんと見かけなくなった「ちょっと便利」アイテムです。

カラビナと太いゴム製のリングを、カラフルな布ベルトでリンクしてあります。
さて、何でしょう…(^-^)

カラビナと太いゴム製のリングを、カラフルな布ベルトでリンクしてあります。
さて、何でしょう…(^-^)
いささか時期を逸しましたが…ペットボトルホルダーです。
● CHUMS CARABINER BOTTLE HOLDER ¥1050
今年の夏場、丁度Blogをお休みしていた時期にmont-bellで購入しました。
こんな具合にボトルの首にひっかけて使います。

ここ数年、「ペットボトルが手放せない時期の電車内、急に睡魔が襲ってきたら、手に持ったペットボトルをどうするべきか」という問題に度々直面していました。
カバンの中に入れる…というのは、常時ノートPCが入っているため絶対避けたい。普通の「保冷筒型ホルダー」はかさばる。股間に挟んでキープってのは(ある意味OKだが…←ってコラ)熟睡モードに入ったときに落下の恐れがある。床に直接置きたくない。…さー困った。
で、カバンのどこかしらにこの子をとりつけておき、「カバンの外側に引っ掛けた状態で体とカバンで挟んでおく」…という事がやりたくて、探し回っていた次第。
思った以上に快適に使用中。でも、さすがにぶらぶらさせたままで歩くのは、今ひとつ格好悪いので、歩行中は使っていませんけれども(^^;)。
● リンク
CHUMS
● CHUMS CARABINER BOTTLE HOLDER ¥1050
今年の夏場、丁度Blogをお休みしていた時期にmont-bellで購入しました。
こんな具合にボトルの首にひっかけて使います。

ここ数年、「ペットボトルが手放せない時期の電車内、急に睡魔が襲ってきたら、手に持ったペットボトルをどうするべきか」という問題に度々直面していました。
カバンの中に入れる…というのは、常時ノートPCが入っているため絶対避けたい。普通の「保冷筒型ホルダー」はかさばる。股間に挟んでキープってのは(ある意味OKだが…←ってコラ)熟睡モードに入ったときに落下の恐れがある。床に直接置きたくない。…さー困った。
で、カバンのどこかしらにこの子をとりつけておき、「カバンの外側に引っ掛けた状態で体とカバンで挟んでおく」…という事がやりたくて、探し回っていた次第。
思った以上に快適に使用中。でも、さすがにぶらぶらさせたままで歩くのは、今ひとつ格好悪いので、歩行中は使っていませんけれども(^^;)。
● リンク
CHUMS