文具系出版業界から怒涛の新刊リリース…「10月の嵐」作戦の、ラストを飾るのはこの本でした。

●ワールドフォトプレス 文房具スタイル (ワールドムック628) ¥1,600(税込み)
満載です。文具。妙に気になるあれやこれやがあちらこちらに登場してるので、今夜は「割れおかき」ことふぞろい付箋紙片手に、お楽しみタイム確定です(^-^)。
一昨年あたりから、文具、雑貨系の雑誌が沢山出版されています。紹介されるモノが似通っているため、最近はとりあげられたモノよりも先に、雑誌の「作り方」に対して、ついつい注目してしまいます。
この本、「手土産文房具」と銘打って、91の文房具が紹介されており、この隙間にミニ特集が挟まっているという構成です。なるほどーこんな作り方もあるのかぁ…と、編集の構成に感心してしまいました。(^^;)

●ワールドフォトプレス 文房具スタイル (ワールドムック628) ¥1,600(税込み)
満載です。文具。妙に気になるあれやこれやがあちらこちらに登場してるので、今夜は「割れおかき」ことふぞろい付箋紙片手に、お楽しみタイム確定です(^-^)。
一昨年あたりから、文具、雑貨系の雑誌が沢山出版されています。紹介されるモノが似通っているため、最近はとりあげられたモノよりも先に、雑誌の「作り方」に対して、ついつい注目してしまいます。
この本、「手土産文房具」と銘打って、91の文房具が紹介されており、この隙間にミニ特集が挟まっているという構成です。なるほどーこんな作り方もあるのかぁ…と、編集の構成に感心してしまいました。(^^;)
- 関連記事
-
- 五十音で…(1) 「ボールペンとえんぴつのこと」 (2006/11/10)
- すごい文房具ゴールデン (2013/04/07)
- MonoMax2013.03付録 BROOKS BROTHERS メモホルダー (2013/02/13)
- 趣味の文具箱 vol.7 (2007/05/08)
- 「ノート術」特集の雑誌2種 (2010/02/18)
- OLFAのムック本 (2020/08/23)
- 趣味の文具箱 vol.13 (2009/03/24)
- STATIONERY magazine No.003 (2007/06/20)
- グッとくる文房具2014 (2013/11/18)
- 趣味の文具箱 vol.9 (2007/12/20)
見つけられませんでした
この雑誌、立ち読みしようと本屋を探したのですが
見つからなかった・・・残念
明日から三連休なので、少し大きめの本屋へ行ってみようと思います。
それと、やまかつさんのこのブログを、私のブログで
紹介させていただきましたので、ご報告します^^
こんばんは~
ご紹介&ご報告ありがとうございます。今後とも精進を重ねますのでよろしくお願いいたします~(_0_)
その為に長野市まで行くのもなぁ。。。
出張ついでに…
京都なら、京都駅地下の三省堂書店か、ちょっと歩いてプラッツ近鉄の旭屋書店あたりで入手できるかもです(^-^)
そこまであるかな…
どうにかそれまでに手に入れたいなと。
再来週三重に行く際に名古屋駅の紀伊国屋で探してみようかなと。。。
19日は大阪なのでそこでも良いですし…
購入してたものの
エイムックの「セレブなカタログ系」も好きですが、
チマチマな世界をより深く…
といったカンジで、やっぱり文具って楽しいカモ♪
と改めて感じさせてくれた1冊でした。
ちなみに、
>ふぞろい付箋紙
も、つい最近ようやくゲット。
やっぱ、この雰囲気ですよね(笑)
これが、“楽しい”♪
スタイル~
出張続き、ご苦労様です(_0_)
名古屋の紀伊国屋なら、ありそうですねぇ。大阪駅ならBooks1が一番近いかなぁ。
ともあれ、移動の車内でご堪能ください(^-^)
U凪さん:
>エイムックの「セレブなカタログ系」
おお!言い得て妙ですねぇ。タバコと珈琲をガマンしたぐらいでは太刀打ち出来なそうな…という雰囲気。(^^;)
>これが、“楽しい”♪
「こうでなくっちゃ!」ですよね。この声、無印に届いて欲しいな。(ため息)