日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

選べるリフィルペンの改造(修正仮想首軸理論)(2)

 …さぁ、本日も「選べるリフィルペンの改造(修正仮想首軸理論)(1)」の続きを語りますですよ~。
 最近、会社でも同じような(文具の話ではないけれど)くどい文章を書いていたので、文章がいつにも増してくどいですが、しばしお付き合いのほどを…(^^;)

 さてさて、以前ご紹介した「仮想首軸理論」では、

筆記状態において、斜め後方からaluminiのペン先を見た場合、視界には、紙、文字、ペン先、首軸などが映ります。このとき、紙との接点部分を見ているようで、同時に、面積が大きい首軸の、「傾斜」も見ていることになります。ここで、無意識のうちに「首軸の傾斜の延長線上にペン先がある」つもりで、文字を書いているために、「期待している紙との接点」と「実際に紙と接しているペン先」の位置のズレが、違和感を生み出す主な原因となっています。

 …なんて書いていましたが、今回ちょっとばかり「理論」を修正します。
[TOP][HOME]

コメント

わっしー 2006/11/06 00:11  編集 URL

なるー・・。
私は細書きものはニードルポイントに限る!の人なのですがそれはボールペンだとペン先が見えないカンジがするのです。
ひょっとしたらやまかつさんが発見した「仮想首軸理論」かも。
少し比較してみようかな。
やまかつ 2006/11/06 00:55  編集 URL

お先真っ暗(違)

やはり先が見えないと、人間不安になるものでして(やっぱ違う)…。
どうも、首軸が「かぶる」感じが嫌なんですよねー。ですから、お気に入りの筆記具は、剥き身というか…リフィルの先がしっかり出てるものが多いです。(^-^;)
>細書きものはニードルポイント…
私もです。活字的な小さな文字を書きたい場合は、すぐさま登場できるよう、ペン立てに常備しています(^-^)
アルマーニ 2006/11/06 23:53  編集 URL

ここは

やまかつさんのブログですよね?・・・間違いなく。
仮想首軸理論なんて違うところに来ちゃったかと思いましたよ~。

でもこの理論は凄くわかるような気がします、感覚的にですけど。
要するに、ストレス無く(あるいは無意識に)、ペン先が(あるいはペン先と紙の接地点が)見えているペンが書きやすいというわけですよね。
(違ってたらごめんなさい)
やまかつ 2006/11/07 03:44  編集 URL

…たぶん

時として方向性どころか自分自身も見失ったりしている昨今です…(^^;)
>ストレス無く(あるいは無意識に)、ペン先が(あるいはペン先と紙の接地点が)見えているペンが書きやすい…
もーまさにおっしゃる通り!!「どうまとめたら良いのだろうか…(T-T)」と、実は書きながら困っていたのですよ。ありがとうございます~。
Duchamp 2006/11/07 13:03  編集 URL

うわっ

ボクの苦手な理数系だっ!!(ーー;)
やまかつ 2006/11/08 00:36  編集 URL

うふうふ

「まかりまちがって理数系に進んでしまった中途半端な理系」なので、ご安心を~
ほら、落ち着いて読んだら、そこかしこに論理の穴が…(←自慢してる場合ではない(^^;))
ともっち 2006/11/08 01:26  編集 URL

興味深く

読ませて頂きましたm(__)m
「首軸傾斜と筆記点の一致」についてですが、これはニードルポイントにも言えるような気がします。
「無印」の3色ボールペン(シャープペン付)に「HI-TEC-C coleto」芯を入れて使っているのですが、1色だけ異常に書きにくかったので、原因を調べてみたら他のリフィルよりも約1mm短く切ってしまっていたのです。
そこで実際に「首軸傾斜と筆記点」を測ってみたら短い方は双方の点が一致していませんでした。
さらに、ニードルポイントでもペン先が見えにくいと字が書きにくいという点から、視覚的な影響も大きいと思いました。
やまかつ 2006/11/08 01:56  編集 URL

ありがとうございます

夢の世界からようこそお帰りなさい(^-^)
(Coleto芯のClip-on-multiを眺めながら)なるほど…これが一致していなかったら…確かに書き辛そうですね。
>ニードルポイント…
先が細くて首軸口金との直径ギャップが大きいと、さらにマイナス効果がでかそうですねぇ…ふむふむ。
追試(?)ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます(←まだやる気らしい(^^;))
非公開コメント

トラックバック

目からうろこの1ミリ

「さんてんり~だ」やまかつさんの「修正仮想首軸理論(2)」を参考に手持ちの無印「選べるリフィルペン」を改造してみました。改造といっても軸の先端を1ミリほどやすりで削っただけですが。前回の仮想首軸理論を拝読した際も感心していたのですが、今回は実際に試してみて実
[TOP][HOME]
CALENDER
[11] << 2023/12 >> [01]
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
 11(3)   10(1)   09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告