今年購入したものを記した、「ネタリスト」をチェックしたところ、大物小物が結構残っている事が判明。年内にすべて紹介しきれそうにないのがなんとも…。(^^;)

● ステッドラー ペンシルホルダー 900 25(限定セット) ¥2,100
エクステンダー(補助軸)とも呼びます。ここではSTAEDTLERのサイトの表記にあわせて「ペンシルホルダー」と呼ぶことにします。
何となく気になったので購入したけれど、よくよく考えてみれば、最近、鉛筆自体を滅多に使わないので、「まあいつか使うだろうさ」と収納箱行きに。
先日、昔の色エンピツを発掘した際に、丁度イイ短さの「削り済み鉛筆」が出てきたので、時空を超えて合体させてみました。
ちなみに奥のペンシルホルダーは、鉛筆と一緒に発見したもの。今なら100円ショップでも売っていそうな、金属製のものです。

● ステッドラー ペンシルホルダー 900 25(限定セット) ¥2,100
エクステンダー(補助軸)とも呼びます。ここではSTAEDTLERのサイトの表記にあわせて「ペンシルホルダー」と呼ぶことにします。
何となく気になったので購入したけれど、よくよく考えてみれば、最近、鉛筆自体を滅多に使わないので、「まあいつか使うだろうさ」と収納箱行きに。
先日、昔の色エンピツを発掘した際に、丁度イイ短さの「削り済み鉛筆」が出てきたので、時空を超えて合体させてみました。
ちなみに奥のペンシルホルダーは、鉛筆と一緒に発見したもの。今なら100円ショップでも売っていそうな、金属製のものです。
縁起物として(?)、限定セットを購入しました。鉛筆は二本付属しています。

ホルダー後部に「消しやすい消しゴム」をたっぷりと仕込んでいますので、内部に鉛筆軸を格納する奥行きがあまりありません。
写真で、赤い矢印で示した範囲がカバー範囲です。使い古したとても短い鉛筆なら丁度良いのですが、新し目のものだと、装着するととてもバランスが悪くなってしまいます。
そうそう、この鉛筆、削り方が「電動鉛筆削り」のそれなのですが、思い返せば小学校6年生以降、自分のデスクに電動鉛筆削りは無かったわけで、そうすると、26年以上前に削ったままの状態で発掘された事になります。物持ちがいいというのか何というのか…(^^;)

消しゴム部分は、トリプラス・マイクロと共通の77R56です。

先端のローレットが、少し短すぎるように感じます。私の書き方だと、中指の「微妙に気になるポイント」に当たっちゃうので、ちょっと落ち着きません(^^;)

撮影のために出してきた鉛筆、いじくっているうちに、ちょっと楽しくなってきました。
年賀状のシーズン到来なので、案出しや下書きに、今年は基本に立ち返って、鉛筆を使ってみようかなぁ…(^-^)

ホルダー後部に「消しやすい消しゴム」をたっぷりと仕込んでいますので、内部に鉛筆軸を格納する奥行きがあまりありません。
写真で、赤い矢印で示した範囲がカバー範囲です。使い古したとても短い鉛筆なら丁度良いのですが、新し目のものだと、装着するととてもバランスが悪くなってしまいます。
そうそう、この鉛筆、削り方が「電動鉛筆削り」のそれなのですが、思い返せば小学校6年生以降、自分のデスクに電動鉛筆削りは無かったわけで、そうすると、26年以上前に削ったままの状態で発掘された事になります。物持ちがいいというのか何というのか…(^^;)

消しゴム部分は、トリプラス・マイクロと共通の77R56です。

先端のローレットが、少し短すぎるように感じます。私の書き方だと、中指の「微妙に気になるポイント」に当たっちゃうので、ちょっと落ち着きません(^^;)

撮影のために出してきた鉛筆、いじくっているうちに、ちょっと楽しくなってきました。
年賀状のシーズン到来なので、案出しや下書きに、今年は基本に立ち返って、鉛筆を使ってみようかなぁ…(^-^)
- 関連記事
ステッドラーに「補助軸」があるのは知りませんでした。
年賀状おまちいたしております。←催促
ステッドラーやファーバーカステルの商品を見ると物欲が騒ぎますが、今のところ店頭で見ても我慢できております。。。
限定品は「ペンシルとセットしたやつ」で、通常品は補助軸だけですよん(^-^)
>催促
あ、しまった(^^;)…鋭意構想中です。それよりも薬を飲んでお休みください~
# わっしーさんのBlog参照
どーむさん:
そうそう、この銀色の安そうなメッキボディですねぇ>補助軸といえば(^-^)
>我慢…
さーて、ボーナスが入ったらどうかなぁ…?(にやり)
あ、でも、どーむさんなら万年筆に消えちゃいそうだなぁ。
限定と言うことで
しかも2セットだったりします。(汗)
通常品は開封済みなのですが、出番待ち状態。(笑)
2セット!
あら~…「定常的に鉛筆を使用しないと、出番がなかなか無いの巻」ですねぇ。さらに限定セットモノだし…。
…かくいう私も、買って開けて1時間ほどいじってからまた、ケースに戻して仕舞い込んでました(^^;)。
今回も、ノーマルホルダーのほうが、握った感じが良かったので、中途半端にセットされた状態で出番待ちになってます(^^;)。