ストラップ取り付け部の金具は、裏から見ると星ネジになっており、「ABITAX 3612 JAPAN MADE」の刻印が入っています。これまたシンプルでお洒落な感じ。

ただし、革ですので色落ちします。胸ポケットなど、湿気がこもりそうな場所に携帯電話を入れていたり、白い衣料に常時触れている環境は、危険でしょう。
私は腰に着ける携帯ホルダーを常用しているので、「こすれ」によって、端面が傷んできてます。(昨年の11月に購入)

もうひとつ、ストラップ取り付け紐が長すぎてバランスが悪い。携帯のホール部分でおだんごにしてありますが、もう少し短くても良かったのでは…。
買ったときは、こんなケースに入っていました。ケースもシンプルです。

assistOnさんでも販売しているようです。

ただし、革ですので色落ちします。胸ポケットなど、湿気がこもりそうな場所に携帯電話を入れていたり、白い衣料に常時触れている環境は、危険でしょう。
私は腰に着ける携帯ホルダーを常用しているので、「こすれ」によって、端面が傷んできてます。(昨年の11月に購入)

もうひとつ、ストラップ取り付け紐が長すぎてバランスが悪い。携帯のホール部分でおだんごにしてありますが、もう少し短くても良かったのでは…。
買ったときは、こんなケースに入っていました。ケースもシンプルです。

assistOnさんでも販売しているようです。
- 関連記事
-
- のびのび孫の手 (2015/09/16)
- チャック付き袋いろいろ (2010/10/10)
- 無印良品 麻 ペンケース(廃番品) みたいな (2009/02/02)
- 夏の思い出 (2006/10/08)
- 白と黒のファイルスタンド (2016/06/09)
- edc re-Collection Refill Pocket Ruler (2009/10/12)
- MONOでビッグな消臭剤 (2010/01/24)
- BOSSのオマケがamadanaで(1) (2009/05/15)
- メッソグラフの使い方 (2005/08/07)
- Design Interior Collection CHAIR-VOL.2(その2) (2006/04/12)
一目惚れするような
以前に使ってた携帯に最初から付いていたストラップが
猛烈にシンプルなので、それを外して、今の携帯に付けてます。
フランフランは
ブログ開設おめでとうございます。
フランフランのステーショナリーの取り扱い種類がもっと
増えるといいなぁ~と思ってます。
一時、いろんなストラップを大量につけてる人たくさん
いましたけど、シンプルなのを1つが一番綺麗ですね。
ちなみに、私は一度小田急線に携帯電話を落として以来、
100円ショップのクリップ付らせん状(伸び縮みする)ゴム
のストラップです(ToT)
このストラップ、よく行く雑貨屋にあっていつも気になってます。
が、買っちゃったらまたやまかつさんとかぶる(かぶりすぎ)
ちなみに僕が使ってるのは100円ショップの本革ストラップ(黒)
なかなかどうしてお気に入り(笑)
やまかつさんの小物のこだわりはすごく楽しいです。
これからも楽しみにしてます!
To: 柊さん
長く使えて、お客さんの前で取り出しても恥かしくないストラップって、なかなか無いんですよね。
このストラップ、歴代ストラップの中でも、一番お気に入りです。
> 猛烈にシンプルなストラップ
…もしや、携帯メーカーのロゴ入りの…(^^;;)
To: luckymarimoさん
こちらでははじめまして(^-^)。destijlのBlogでよくお見かけしてます。また、Blogのほうにもお邪魔させていただきますね。
>フランフランのステーショナリー
一時と比べて、取扱量が減ったような感じがします。ステキな文具雑貨を取り扱う店が、かなり増えたからかなぁ。
>クリップ付らせんゴムストラップ
100均に行くたび惹かれるアイテムの一つです。コレ(^^;;)。携帯を紛失したことはないのですが、そそっかしい私のコト。転ばぬ先の杖で取り付けておいたほうがいいかもなぁ…。
To: ミサイルさん
ありがとうございます。いらっしゃいませ(^-^)
>またかぶる
うっふっふ。実はRHODIAの黄色カバー。先日入手して「どないやねん」と、頭を悩ませたのはナイショ(^^;;)。
…あきらめて、二人でペアルックを極めませんか?(TT)
革でデザインに凝ったストラップはなかなか見当たらないですよねー、ちょっと狙ってたんですこれ。(笑
フランフランでも売ってるとは知りませんでした。フランフランもちょくちょくチェックしないといけませんね。
メーカーの
手を完全に通して携帯を持てるので、落としにくいんじゃないかな?
↑ 三次元の説明ヘタです。すみません。
やまかつさんにペアルックの趣味があったとは知りませんでした。(笑)
お役に立てましたでしょうか…。このシリーズ、小銭入れや携帯灰皿、キーホルダーなど、いろいろあるみたいです。
フランフランは店舗によって、文具に対する力の入れようが違うみたいですから、置いていないところもあるかもしれません。
柊さん:
…それはすごくすごく基本的なストラップですね(^^;;)。実は、会社から携帯を配布してもらっていた時分には、そのストラップ、使ってました。
>ペアルック
…いやはや、ミサイルさんとは、「気になる小物」の好みが被っちゃうので、何故かペアルック状態に…(^^;;)
街でばったり出会ったら、「あ、この人ひょっとして…」と、お互いの判別がつくかもしれません。(^^;;)