どうも素直に「ライヴァル達」の殿堂(?)に入れたくないこの子。

● ダイソー A6 PVCカバーノート (ゴムバンド付レザー風:60枚) ¥105
表紙の質感は全く違いますが、横にまわしたゴムひもといい、角の落とし方といい、雰囲気は…CIAK…だよなぁ…。というわけで初代「ライヴァルのライヴァル」に認定~。

● ダイソー A6 PVCカバーノート (ゴムバンド付レザー風:60枚) ¥105
表紙の質感は全く違いますが、横にまわしたゴムひもといい、角の落とし方といい、雰囲気は…CIAK…だよなぁ…。というわけで初代「ライヴァルのライヴァル」に認定~。
サイズはひとまわり大きなA6。表紙はざらざらした感じ。厚みははるかに薄く、(格好良さ云々はおいておいて)手帳としての機能性では、これぐらいの厚みが丁度よいのかも。

紙は少々固め。100円均一で購入できる手帳にありがちな、はっきりした罫線です。

この子もやっぱりぺたんと開いてくれません。こんだけ開きづらければ、べつにゴムベルトが無くてもかまわないんじゃぁないかと思います。(^^;)

とはいえ、開き易さは(若干ではありますが)Moleskineモドキよりもマシ。個体差が大きいので、たまたま当たりを引いただけかもしれません。…うーん…個体差が結構でかい100均モノの紹介は、なかなか難しいものがありますね(^^;)

紙は少々固め。100円均一で購入できる手帳にありがちな、はっきりした罫線です。

この子もやっぱりぺたんと開いてくれません。こんだけ開きづらければ、べつにゴムベルトが無くてもかまわないんじゃぁないかと思います。(^^;)

とはいえ、開き易さは(若干ではありますが)Moleskineモドキよりもマシ。個体差が大きいので、たまたま当たりを引いただけかもしれません。…うーん…個体差が結構でかい100均モノの紹介は、なかなか難しいものがありますね(^^;)
- 関連記事
-
- ほぼ日手帳 無料お試し版 (2007/10/24)
- trystrams 紅白野帳 (2014/03/31)
- MOLESKINEのライヴァル達(32)ZEQUENZ360 (その1) (2010/03/27)
- maruman Mnemosyne NOTE PAD (2009/03/21)
- MOLESKINEのライヴァル達(21) LEUCHTTURM1917 AGENDA POCKET(1) (2008/06/01)
- MOLESKINEのライヴァル達(37) モノローグ ルールドノート(その2) (2012/02/22)
- MOLESKINEのライヴァル達(7) ダイソー ハードカバーノート(後編) (2007/03/16)
- IDホルダでメモローゼ! (2011/04/14)
- MOLESKINEのライヴァル達(14) MUCU POCKETBOOK(その1) (2007/06/18)
- Rollbahn 最強のネタキャッチャー (2005/07/25)
もどきはモドキ
最近、気にしてるせいか、MOLESKINEもどきの縦平ゴムも、Ciakもどきの横丸ゴムも、よく見かけるんですけど、どれもビミョーに伸びちゃいそうな気がしてならないんです。
MOLESKINEのは、色々と人のを見てると、一年使っても大丈夫そうなんだけど、Ciakは...
ダイソーのってどーです?多分、見たような気もするんだけど、軽く、びょよ~んと伸びちゃいそうな気が...
ぱかっと開かないのは、気になるといえば気になるけど、机の上で手帳に書き込むってのは殆どないんで、平気かな?パソコンの前でも、膝の上で書いてたりするし
またまた
ダイソー・モールスキンを買ったときに1冊だけ残っていたこれを購入。色も同じです。
カバーはまずまず。色も好きです。
中のノートが取り外せるようになっていれば、よかったのに…。
「横ゴム」は「縦ゴム」よりもはずしにくいし、かけにくいですが、ペンははさみやすいのでまあ一長一短かと。
ちょっとへべれけ~
cow-gさん:
>横ゴム…
手帳の外側にモノを挟むときに結構いけるんですよ。かつてCIAKのスケジュール帳を使っていたときにも、メモやらチケットやら、「手帳を開くときに気にしたいもの」を挟んでおくことが出来て重宝しましたよん(^-^)
さすがにダイソーのは、耐久力無さげなゴムなのですが、所詮40枚。使い切るまでに伸びることはあまりないかなぁと楽観的に考えてます。
>ぱかっと開かないのは…
使用する筆記具にもよりますねぇ。万年筆なんかだと、ちょっと山なりになってしまうと、イマイチ書きづらかったりします。
アルマーニさん:
>同じもの…
…うーん…大きなものから小さなものまで、わりとかぶり率高いですねぇ…(^^;)。一緒に合コンに出席したら、トラブルの元になりそうな気がします(←ものすごい飛躍)
カバー、あの材質でB5サイズのノートカバーが出てくれたら嬉しいのですが、そういった「欲しいのになぁ」というものがなかなか無いのが、ある意味100均の魅力ですねぇ(^^;)