前回に引き続き無印の小物について。

● 無印良品 しおり付シール (5本組み) ¥210
「栞紐」が2本、透明プラシールでまとめられており、好きなノートに貼れば、あっという間に「栞付きノート」に早変わり。
実際、ノートや手帳の栞なんて、付箋紙でも貼っておけば十分に事足りるのですが、この子を目にしてしまったら、「うーん…やっぱり栞は紐のほうがサマになるよなぁ…」と、ついつい買っちゃう貼っちゃうという…。別に「ものすごーく困っている」わけではないのですが、「潜在ニーズの掘り起こし攻撃」とでも言いましょうか、なかなか微妙なトコロを突いてくるアイテムだと思います。
で、買ったはいいんですが、当初の取り付け候補「無印リングノート」とは若干相性が悪く、ハマリどころを探していたところ、ようやく先日「ここかも…」というポイントを見つけました。
次回は、そのお話を…(^-^)

● 無印良品 しおり付シール (5本組み) ¥210
「栞紐」が2本、透明プラシールでまとめられており、好きなノートに貼れば、あっという間に「栞付きノート」に早変わり。
実際、ノートや手帳の栞なんて、付箋紙でも貼っておけば十分に事足りるのですが、この子を目にしてしまったら、「うーん…やっぱり栞は紐のほうがサマになるよなぁ…」と、ついつい買っちゃう貼っちゃうという…。別に「ものすごーく困っている」わけではないのですが、「潜在ニーズの掘り起こし攻撃」とでも言いましょうか、なかなか微妙なトコロを突いてくるアイテムだと思います。
で、買ったはいいんですが、当初の取り付け候補「無印リングノート」とは若干相性が悪く、ハマリどころを探していたところ、ようやく先日「ここかも…」というポイントを見つけました。
次回は、そのお話を…(^-^)
- 関連記事
-
- 無印 生成の麻ブックカバー (2007/09/28)
- 無印 そのまま使う替芯ペン (2008/04/26)
- mujiXION BALL KNOCK (その3) (2019/03/04)
- 無印良品 パスポートケース・カバータイプ (後編) (2006/02/09)
- 無印良品 ナイロンパスポートケース (2009/01/13)
- 無印のノートとマステ2種 (2021/01/08)
- 無印良品 アルミ丸軸 三種(ボールペン・シャープペン・万年筆) (2005/09/07)
- 無印良品 パスポートケース・カバータイプ (前編) (2006/02/08)
- RHODIA meets PassCase (2010/09/08)
- ドキュメントスタンドにペンを立てるの巻(その1) (2023/04/23)