探し物のついでに、「小さな魔界」こと「押入れ奥の『開かずのダンボール』」を捜索した結果、「MONTBLANC 万年筆」の「相方」を発見・救出しました(^-^)。

● モンブラン ボールペン (値段不明)
記憶たがわず、やっぱり万年筆とのセットでした。

● モンブラン ボールペン (値段不明)
記憶たがわず、やっぱり万年筆とのセットでした。
普通のノック式ではなくて、クリップ部に突き出しているレバーを、ペン先方向に引く事で、リフィルの先端が出るようになっています。レバーを元に戻せば、先端が収納されるという、しごく単純な仕組み。レバーがクリップの間を通っていますので、例えばノートなどにクリップを挟むと、紙の縁にレバーが押されて、収納される…という効果を狙ったものかもしれません。

リフィルはずどんと太く、まるでローラーボールのよう。「ジャイアントリフィル(1本1000円)」というヤツでしょうか。さすがに乾ききってしまっており、ぐりぐりしてもインクは出てきませんでした。

万年筆と一緒に入っていたケースです。紙箱の内側はプラスチック製のケース。中に保証書も入っていました。(^-^)

なんと、このケースの中から、万年筆のインクカートリッジの箱も発見!中にはカートリッジが4個入っていました。

さすがに「一応冷暗所に保存(?)されてたし、黒インクだからなぁ…。」と思いつつも、万年筆にセットする勇気の無い私。…無印 アルミ丸軸万年筆に、生贄になってもらうとするかなぁ…。(^^;)

リフィルはずどんと太く、まるでローラーボールのよう。「ジャイアントリフィル(1本1000円)」というヤツでしょうか。さすがに乾ききってしまっており、ぐりぐりしてもインクは出てきませんでした。

万年筆と一緒に入っていたケースです。紙箱の内側はプラスチック製のケース。中に保証書も入っていました。(^-^)

なんと、このケースの中から、万年筆のインクカートリッジの箱も発見!中にはカートリッジが4個入っていました。

さすがに「一応冷暗所に保存(?)されてたし、黒インクだからなぁ…。」と思いつつも、万年筆にセットする勇気の無い私。…無印 アルミ丸軸万年筆に、生贄になってもらうとするかなぁ…。(^^;)
- 関連記事
-
- HI-TEC-C Coleto & Clip-on multi (改造) (2005/11/09)
- おぢさんとJuice UP (2022/04/03)
- パイロット フリクションボール (2007/04/02)
- Clip-on-multiからcoleto軸へ… (2007/08/26)
- TOMBOW 新色AirPress (その1) (2010/08/18)
- 東急ハンズ ロゴ入り鉛筆シャープ (2012/05/20)
- PENCO PRIME TIMBER (その2) (2013/05/22)
- ZEBRA JIMNIESTICK 1.6 (2008/07/03)
- オレンジのキャップレス(その1) (2012/03/06)
- ファーバーカステル パーフェクトペンシル(9000番) (2006/12/17)
少なくともカートリッジを使うのはやめましょう(笑)
さすがに
…あ、BPのリフィル買うの忘れてた…(T-T)
ボールペンをもってる人の人形って売ってるんですか?
ちょっとほしいです。
実はプレミアム
こちらは既に販売終了してしまった、マテリアルフォースという商品です。未だに人気が高くてオークションで見かけるのですが、かなりの高騰っぷりです(^^;)
人気の商品だったのですね
いつか