日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

ほぼ日手帳2008 (その1)

 昨年(2006年)の「初ほぼ日」は、4ヶ月でMoleskine Pocket Diaryに鞍替えしてしまい、「もう買わないだろうなぁ…」と思っていたのですが…
0809a_hobonichi2008_01.jpg

● ほぼ日手帳2008 (革カバー タンニン・ヌメ) ¥10,500
 …結局発売日にLOFTで購入してしまいましたとさ。(^^;)
[TOP][HOME]

コメント

アルマーニ 2007/09/03 12:38  編集 URL

私のも

(意外に)まともでした。
本当は買う前にチェックしたかったんですが、箱から出して、さらに保護用の袋から出して…という勇気がなくてエイヤで買っちゃいました。

そうか、ほぼ日のカバーって某掲示板を見ていると例年縫製上の問題が取り上げられてますね。
今晩もう一度ちゃんとチェックせねば。
2007/09/03 14:06  編集 URL

あら?

迷彩が気になっておられたようなのに
結局、ヌメの方に get されちゃいましたか。(笑)

いい感じで、育ってくれるといいですね。 =)

TB & リンク、ありがとうございました。
ともっち 2007/09/03 21:32  編集 URL

うわぁぁぁぁ!

こちらも「ヌメ」ですか!!!

うぅ・・・候補の中に「ヌメ」が入っていたので
羨ましいです。

ヌメ、ヌメ・・・やっぱりいいなぁ。。。
育て甲斐あるんですよね~!ヌメって…

TB&リンク、有難うございましたm(__)m
usausa 2007/09/04 00:49  編集 URL

あら

意外にも^^まともなところでおさまりましたね。
今年はやまかつさんの逆で、Moleskineでスタートしたものの我慢できなくなってほぼ日Springを購入。
来年は無駄な抵抗をせずにほぼ日を使う予定ですが、はて、1月始まりにするのか、Springにするのか…新たな悩みが…。
やまかつ 2007/09/04 03:04  編集 URL

ヌメ

アルマーニさん:
>本当は買う前にチェックしたかったんですが…
 私もチェックしたかったんですが、ビニールの帯を「縦巻き」にされてたんで、買う前にそれを外して…というのは、さすがにためらってしまいました(^^;)。でも、何かあっても営業時間内に交換に来れ無さそうだし、来ても品切れだと悲しいし…えーい!…その場即チェックと相成った次第です。
 縫製、ご無事であられる事を…(-人-)

柊さん:
 結構迷ったんですよねぇ…。でも、店頭の展示品を見て、正直そんなに悪くなかったので、「そう思ったら吉日」とばかりにGetしてみました。
>迷彩が気になっておられたようなのに…
 いやぁ…えへへ…(^^;)←?

ともっちさん:
>ヌメ、ヌメ・・・やっぱりいいなぁ。。。
 イマイチ革の手入れが解っていないので、育つ前に薄汚れてしまいそうな予感がします…(^^;)。これを機会に、ちゃんとしたクリームを使ってみようかなぁ…。

usausaさん:
>意外にも^^まともなところでおさまりましたね。
 ふっふっふ…たまには直球勝負!。
 来年も、どこまで続くのかがちょっと謎(想定している使い方はあるにはあるのですが…)であります。しかーし、少なくともカバーは使い続けているような気がします(^^;)
非公開コメント

トラックバック

【文】ほぼ日2008

LOFTでは、きょう9月2日発売とのことでしたが、家から一番近いLOFTには昨日入荷してました。自分が行った夕方にはヌメ革カバーの在庫がなくなっていて、やはりこれが一番人気かと思いましたが、しばらく店内回っている間に在庫が補充されてました。ナイロンカバーの「チノ

ほぼ日手帳2008(ほぼ日刊イトイ新聞)

「ほぼ日手帳2008(ほぼ日刊イトイ新聞)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 「使いやすいと評判...

ほぼ日手帳2008 ヌメ革カバー ぷれみあ~む♪

ぷれみあ~む~♪ほぼ日2008は、革カバー2つ購入してしまいましたよ~。しかも昨年に引き続きどぇ~す~。(T_T)まずはその一つ。一番お高いぷれみあ~む♪(しつこい)ちと画像の色は焦げ過ぎですな。(汗)本当はまだココまでいっておりません。

【1101.com】ほぼ日手帳 2008 SPRING ダークブルー

国内老舗テキストサイト、ほぼ日刊イトイ新聞のオリジナル手帳です。 2008年の手帳としてはクオバディスのエグゼクティブノートを既に使っていたのですが、そちらはあくまでお仕事用だったので、今回ふと思い立って日記帳的な用途のためにほぼ日手帳を買ってみました...
[TOP][HOME]
CALENDER
[08] << 2023/09 >> [10]
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
 09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告