折角ですから「無印ホワイトバージョン」「フォーインワン」「トリオペン」の3本揃い踏みで記念撮影。まるで、セットされているリフィルの種類やらボディの色合いやらといった形質が、うまいこと遺伝していったかのようです。「ウル●ラの父がいる~ウ●トラの母がいる~そ~してタ●ウがここにいる~♪」てな感じですねぇ。誰が父役で誰が母役なのかは謎ですが…(^-^;)

カラーリングの違いが特徴的なクリップ周辺。黒の質感がフォーインワンとトリオペンでは若干異なっています。マットさで勝るフォーインワンのほうが、若干大人っぽく見えます。

シンプルな形状でありながら、必要な機能全部入り、そして他社のリフィルでもセット可能な包容力(?)もあり…パーカーブランドに完全移行した後、発売されるであろうマルチペンにも、こうした「よいところ」のDNAが受け継がれてくれれば嬉しいですね…(^-^)
● Amazonへのリンク
ロットリング フォーインワン

カラーリングの違いが特徴的なクリップ周辺。黒の質感がフォーインワンとトリオペンでは若干異なっています。マットさで勝るフォーインワンのほうが、若干大人っぽく見えます。

シンプルな形状でありながら、必要な機能全部入り、そして他社のリフィルでもセット可能な包容力(?)もあり…パーカーブランドに完全移行した後、発売されるであろうマルチペンにも、こうした「よいところ」のDNAが受け継がれてくれれば嬉しいですね…(^-^)
● Amazonへのリンク
ロットリング フォーインワン
- 関連記事
-
- ちょっとステキな販促品 (2009/02/24)
- バンド+ペン=バンドペン (その1) (2017/11/08)
- パイロット 筆まかせ(その1) (2015/10/04)
- けんけつちゃんボールペン (2013/07/06)
- STYLE-FITリフィルとClip-on Multi (2009/03/18)
- PLATINUM SERAI 付録万年筆「SPARKLE」 (2010/01/31)
- ユニボール R:E 3 BIZは何処に向かう?(その2) (2021/02/28)
- フリクションボールノック デザインシリーズ (2014/07/14)
- rotring フォーインワン・ハイライト(その1) (2007/10/10)
- かわらない カクカクだ(BallSign iD plus) (2021/11/01)
で、エクステの4IN1は確保したものの・・・。
やっぱトリオくんも今のうちに確保しようかどうしようか迷っています。
今使ってるのが(毎日酷使)はげはげぼろぼろ(泣)
ロットリングにはゼブラのJSB芯も入るので便利なんですけどねー受け継がれるのかな・・・。
ロットリングもそういえば「ウルトラ」系かもしれませんね。(タロウの唄懐かしいなぁ・・笑)
トリオ君
>「ウルトラ」系かも…
トリオペンは黒いところが赤かったりしたら、ものすごく「ウルトラ」ですねぇ(^-^)