出張先でのヒトコマ。
昼食後、「次の行先までまだ時間があるしなぁ…」てな事を考えながら、とぼとぼ歩いていたところ、あるお店の前でどーむさんのエントリを思い出し、「ちょっと寄ってみるべさ」…。はい、大正解(^-^)

●カランダッシュ Jungleコレクション(BP・Fリフィル・黒インク) ¥2,500
全5種類のうち、お店に残っていたタイガー、レパード、カムフラージュを確保しました。
昼食後、「次の行先までまだ時間があるしなぁ…」てな事を考えながら、とぼとぼ歩いていたところ、あるお店の前でどーむさんのエントリを思い出し、「ちょっと寄ってみるべさ」…。はい、大正解(^-^)

●カランダッシュ Jungleコレクション(BP・Fリフィル・黒インク) ¥2,500
全5種類のうち、お店に残っていたタイガー、レパード、カムフラージュを確保しました。
…なんと最安値「1本499円」でした(^-^)v
一番奥のカムフラージュは、「迷彩」ほど大げさではなくて少々可愛すぎる感じ。下地の薄いベージュの上に、色目の違う3種類のグリーンがちりばめられています。
真ん中のレパードは、なんだか美味しそうな色合い。一番出来がいいのが、手前のタイガーかなぁ。どちらも下地の色がペン先に向けて薄くなり、獣の下腹っぽい雰囲気を出しています。下腹だと思うと、ペン先が出るのはなんだかアレな連想しちゃいそうですが、いや、そういう意味じゃなくって、いやいや、そうなんだけど…(←狼狽する大人の図(^^;;))
Officeラインの白は、つるっとした感触でしたが、この子達は模様の凹凸が微妙にあって、若干滑りにくくなっているかもしれません。

リフィルはやっぱりGOLIATH。どれも問題なくすらすらすぃぃと書くことが出来ます。まさに「すぃぃと・メモる~♪」であります。(←不調)
このリフィル、定価で買ったら1本¥1,100ですから、ホント、破格の値段なのですねぇ。

いやぁ、悲しい日帰り出張中の、一服の清涼剤でありましたよ(^-^)。ビバ!ドンキ!
● リンク
どーむさん:カランダッシュ オフィスライン ジャングルコレクション CARANd'ACHE Officeline Jungle Collection)
アルマーニさん:【文】カランダッシュ 動物柄BP
アルマーニさん:【文】カランダッシュ・ジャングルコレクション
一番奥のカムフラージュは、「迷彩」ほど大げさではなくて少々可愛すぎる感じ。下地の薄いベージュの上に、色目の違う3種類のグリーンがちりばめられています。
真ん中のレパードは、なんだか美味しそうな色合い。一番出来がいいのが、手前のタイガーかなぁ。どちらも下地の色がペン先に向けて薄くなり、獣の下腹っぽい雰囲気を出しています。下腹だと思うと、ペン先が出るのはなんだかアレな連想しちゃいそうですが、いや、そういう意味じゃなくって、いやいや、そうなんだけど…(←狼狽する大人の図(^^;;))
Officeラインの白は、つるっとした感触でしたが、この子達は模様の凹凸が微妙にあって、若干滑りにくくなっているかもしれません。

リフィルはやっぱりGOLIATH。どれも問題なくすらすらすぃぃと書くことが出来ます。まさに「すぃぃと・メモる~♪」であります。(←不調)
このリフィル、定価で買ったら1本¥1,100ですから、ホント、破格の値段なのですねぇ。

いやぁ、悲しい日帰り出張中の、一服の清涼剤でありましたよ(^-^)。ビバ!ドンキ!
● リンク
どーむさん:カランダッシュ オフィスライン ジャングルコレクション CARANd'ACHE Officeline Jungle Collection)
アルマーニさん:【文】カランダッシュ 動物柄BP
アルマーニさん:【文】カランダッシュ・ジャングルコレクション
- 関連記事
-
- 黒のV、蒼のONE(その2) (2020/07/04)
- HI-TEC-C Coleto 0.3mm芯買い足し~ (2005/11/06)
- ペリカン M320 グリーン (2007/10/17)
- ロットリング 500 (2007/09/08)
- rotring フォーインワン・ハイライト(その1) (2007/10/10)
- SHEAFFER NoNonsense BP (2013/08/05)
- Craft Design Technology…?(その2) (2006/10/13)
- uni-ball FANTHOM vs FRIXION (その1) (2010/06/11)
- OHTO Tashe (2006/01/27)
- 木の羽なガラスのペン (2021/08/15)
カム
可愛い感じなんですねぇ。(迷彩柄スキー)
小悪魔には、やっぱり豹柄ですか?(汗)
迷彩、ほすぃー!(笑)
オオサカ
>小悪魔には、やっぱり豹柄ですか?
…いえ、豹柄は小悪魔というよりも「大阪のおばちゃん」です。いや、豹柄というよりも豹そのものの絵が、ばーんと刺繍されているきらきらの服を着ていたりします。(T-T)
Duchampさん:
後一色(茶系)足りないのですが、それが逆に妙にかわいらしい感じをかもし出していたりします。某ドンキ、別店舗を探してみたら、発掘できるかも…(^-^)
499円!?アルマーニさんより安い。。。_| ̄|○
爆安
…実はあと2本ほどあるんですねぇ…(←我ながら買いすぎだろうと(^^;))