今回は、新しくも無く華やかでも無く高価でも無いけれど、パフォーマンス・バランスが良いものについてご紹介~。

● コレクト パース・ブックカバー A5用(CP-1855) ¥950
キーワードは「必要にして充分」(^-^)。

● コレクト パース・ブックカバー A5用(CP-1855) ¥950
キーワードは「必要にして充分」(^-^)。
合皮で黒いブックカバーです。写真があまりよくありませんが、右の袋には何やら怪しげな楕円形の穴が開いています。どうやらここは「栞挿し」のようです…って、コレクトのサイトを見て気がつきました(^^;)

この子、ノートカバーとして使っています。ペンホルダーは付いていないシンプルなカバーなので、筆記具は別途携帯手段を考えなくてはなりません。
ノートにカバーをかけたくなった理由は…
・デザインがおっちゃん向きではないモノは、そのまま使い続けるというのもちょっと…。
・白い表紙のノートは、手垢やなんやかんやで黒ずんでくる。
・表紙がやわらかい(薄い)と、ノートの角が傷んで丸まってしまい、なんかむさくるしい。
・ノートの表紙にコーヒーをぶちまいてしまって、かなりかっこ悪い状態になってしまった。
などなど。(実は最後の理由が一番なのです(^^;)。)
在庫からサルベージしたこの子、薄いし軽いし、汚れやキズが目立たない(…というか付き難い)。素材が柔らかいので、180度の開帳が楽々可能。高価な革カバーよりも、使い易いんじゃないかと思います。いいですよ。コレ。(^-^)

ポケットが欲しかったので、超薄型のクリアブックを、左側の袋部分に挟んでいます。このクリアブックは、横入れ式(綴じの方向から挿し込む)なので、二つに折ったA4コピーを、片側だけ挿して使用しています。

ぱっと見た感じは、「おっちゃんの大型手帳」っぽいんですけれど、使いやすさを考えたら文句なし。ロングユースの予感がします(^-^)。
● リンク
コレクト:パース ブックカバー
コレクト:クリアブック 手帳用 超薄型
さんてんり~だ(本家):超整理手帳

この子、ノートカバーとして使っています。ペンホルダーは付いていないシンプルなカバーなので、筆記具は別途携帯手段を考えなくてはなりません。
ノートにカバーをかけたくなった理由は…
・デザインがおっちゃん向きではないモノは、そのまま使い続けるというのもちょっと…。
・白い表紙のノートは、手垢やなんやかんやで黒ずんでくる。
・表紙がやわらかい(薄い)と、ノートの角が傷んで丸まってしまい、なんかむさくるしい。
・ノートの表紙にコーヒーをぶちまいてしまって、かなりかっこ悪い状態になってしまった。
などなど。(実は最後の理由が一番なのです(^^;)。)
在庫からサルベージしたこの子、薄いし軽いし、汚れやキズが目立たない(…というか付き難い)。素材が柔らかいので、180度の開帳が楽々可能。高価な革カバーよりも、使い易いんじゃないかと思います。いいですよ。コレ。(^-^)

ポケットが欲しかったので、超薄型のクリアブックを、左側の袋部分に挟んでいます。このクリアブックは、横入れ式(綴じの方向から挿し込む)なので、二つに折ったA4コピーを、片側だけ挿して使用しています。

ぱっと見た感じは、「おっちゃんの大型手帳」っぽいんですけれど、使いやすさを考えたら文句なし。ロングユースの予感がします(^-^)。
● リンク
コレクト:パース ブックカバー
コレクト:クリアブック 手帳用 超薄型
さんてんり~だ(本家):超整理手帳
カバーバカ3号
>コレクトパース・ブックカバー
値段共に地道で優秀な奴のようですね。
文庫カバーは端が折り込み式になっているようですが、A5カバーは挿し込み式ですか?
しかも、挿し込む部分が、かなり深いですね。
これって、ノートカバーにする時ポイント高いです。
書く時の段差が無くなりますよね。
本日チェックして参ります。(^.^)
ところでリンクを辿って本家り~ださんに久々に伺いました。
最初の一文
「イマイチ使いこなせていない割には、いろいろと手をかけたくなってしまうところが、超整理の魔力かもしれません(^^;;)」
に吹いた奴っす。
「超整理」を「トラベラーズノート」に置き換えても、まんまイケますね。(お互い^_^;)
A5サイズ
いい感じですね,これ。でも,大きい文房具屋じゃないとないんだろうな~。この辺で見かけないし…
そう言えば,先日無印でA5サイズのスケジュール帳を買ってしまいました。A5のカバーが欲しくて,思わず両方とも…
表面はちょっとふかふかした感じで,ペンホルダもついています。このペンホルダ…薄くてペラペラなので,筆記の邪魔にならなくていい感じです。
でも,中身(ウィークリー)が邪魔です。捨てるのもなんだしどうしよう…
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247373448
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247373431
カバーバカ一代
>しかも、挿し込む部分が、かなり深いですね。
さすが3号。目の付け所がコレクトですね。(なんのこっちゃ)
仰るとおり、挿し込みタイプなのです。でもって、薄くてやわらかいというのもポイントです。
>「超整理」を「トラベラーズノート」に置き換えても…
あ!そうか!…ひょっとしたら、変則的に縦長いヤツに弱いのかもしれませんねぇ…>私。超整理パターンとすれば…うーん…先行きがアレだなぁ…。(^^;)
ゆっぴ~さん:
>A4四つ折り手帳を使っている…
も、もしかして…(上コメント参照)…(^^;)。
コレクトのカバー、意外とショッピングセンター内の文具屋さんとか、オフィス街の文具屋さんで見かけます。固めのクリアーケース(オフィスで内線番号表なんかが入っているアレです)や、ソフトケースなんかを置いてあるコーナーにあったりしますので、探してみてくださいね~。(^-^)
>A5サイズのスケジュール帳…
…2冊ですか…。自宅と職場(または学校?)で使い分けてみるとか…。オリジナルのカバーをつけて、クリスマスプレゼントにあげちゃうのも良いかもですねぇ(←自分の『ほぼ日』×2冊の処遇が決まってないのに偉そうなコトを言うヤツ(^^;))