「黒いRHODIA」エントリで「バットマンの飛行機」のパーツとしてゲスト出演したのは…

● ミドリ トラベラーズノート ペンホルダー(M・黒) ¥840
…茶色に続けて二つ目。迷った末に、今回も「使いどころが多そうな」Mサイズをチョイス。
そして公約どおりMOLESKINEにセットしてみました。…ん~イカス~ッ!(^-^)v

● ミドリ トラベラーズノート ペンホルダー(M・黒) ¥840
…茶色に続けて二つ目。迷った末に、今回も「使いどころが多そうな」Mサイズをチョイス。
そして公約どおりMOLESKINEにセットしてみました。…ん~イカス~ッ!(^-^)v
でもって、manuさんご推薦の「裏表紙への装着」にもトラーイ。
…うちのBlogにネタをあらいざらい書き込ませた上に、写真まで掲載してみたりする極悪非道な私。ええ、Sですとも。(←用法間違っているぞ(^^;))

そして、憧れの「トラベラーズノート大富豪仕様」に挑戦。ペンが黒いため、下側にセットした「黒いの」が目立たなくってなんだかなぁ…な上に、ちょーっとどうだかなぁ…。(^^;)

(いつのまにか)ぎっちりいろんなリフィルが詰まってしまったトラベラーズノートでは、ペンホルダーが「内側に巻き込まれる」遊び部分が少ないんですね。おかげでペンが、左右からぐいぐい引っ張られ、斜めにかしいでしまってます。
ほぼ日手帳のバタフライストッパーは、表紙の縁よりリフィルがいくぶん引っ込んでおり、表紙の裏についたペンホルダーでつつみこむような仕組みになっているため、うまく機能しているのですねぇ。
この姿をじっと眺めていると、「形を真似ただけでは、真の要件は満たされていない。」という、なにやら教訓めいたものが頭に浮かんできます。

…そのままにしとくと、ペンもカバーもホルダーも痛みそうだったので、眺めるのもそこそこに元の姿に戻してしまいました(^^;)。
さらば「大富豪」!
● リンク
masaさん:MoleSkine用ペンホルダー
にく29さん:ミドリ ペンホルダー
…うちのBlogにネタをあらいざらい書き込ませた上に、写真まで掲載してみたりする極悪非道な私。ええ、Sですとも。(←用法間違っているぞ(^^;))

そして、憧れの「トラベラーズノート大富豪仕様」に挑戦。ペンが黒いため、下側にセットした「黒いの」が目立たなくってなんだかなぁ…な上に、ちょーっとどうだかなぁ…。(^^;)

(いつのまにか)ぎっちりいろんなリフィルが詰まってしまったトラベラーズノートでは、ペンホルダーが「内側に巻き込まれる」遊び部分が少ないんですね。おかげでペンが、左右からぐいぐい引っ張られ、斜めにかしいでしまってます。
ほぼ日手帳のバタフライストッパーは、表紙の縁よりリフィルがいくぶん引っ込んでおり、表紙の裏についたペンホルダーでつつみこむような仕組みになっているため、うまく機能しているのですねぇ。
この姿をじっと眺めていると、「形を真似ただけでは、真の要件は満たされていない。」という、なにやら教訓めいたものが頭に浮かんできます。

…そのままにしとくと、ペンもカバーもホルダーも痛みそうだったので、眺めるのもそこそこに元の姿に戻してしまいました(^^;)。
さらば「大富豪」!
● リンク
masaさん:MoleSkine用ペンホルダー
にく29さん:ミドリ ペンホルダー
- 関連記事
-
- WORKERS' BOXで整理整頓 (2019/02/24)
- [デスクトップツアー] 大英博物館のおみやげ2種 (2021/05/16)
- 100均の逆作用ピンセット (2021/08/28)
- edc re-Collection Refill Pocket Ruler (2009/10/12)
- 南の島仕様のブックカバー (2007/05/05)
- はさむものたち(2)クリップボード (2022/09/30)
- ステンレスのPhotoHanger (2008/09/29)
- はさむものたち(1)プラクリップ (2022/09/25)
- 3年越しで探していたもの(1) (2006/10/04)
- そうだ!ルレットを買おう! (2014/06/04)
おおっ!
しかし多くの方が同じことを考えて小さな
幸福感に浸っている(←オーバー)と思うと・・・(笑
それにしても、皆さんイイペン挿してる中で
僕はREPORTER4 COMPACT(しかもあの色)って・・・
はずかしい~(笑
………
「さんてんり~だ」さんで弄って貰うと喜び倍増。
私のテーマソングは「M」(←プリプリ)ですっ!!
(どきっぱり!!)
…とか言ってますが(全国一億五千万の「さんてんり~だ」ファンからドン引きされそうですな。^_^;)、Mの反撃。
masaさんの所で表装着でも非常に格好良いペンホルダーを見て、すっかり表派になった奴です。
しかも、Moleskine装着に限って、クリップの反った部分を外側に出している奴です。
(何故なら、外に持ち出し率が非常に悪く家仕様だから。故に鞄の中のペンケース(限定)に傷が付く恐れがない。←クドイ)
>「形を真似ただけでは、真の要件は満たされていない。」
名言ですな。
「九州男児を真似だだけでは、滲み出る女らしさは隠せない」という事を実感致しました次第です。<m(__)m>
私もやりました。
でもモールスキンの方がしっくり来るなぁ(^^;
しかし、この反った部分はなんとかならんもんか(汗)
まさに
この手のペンホルダーは率先して使う勇気がないので
(キズがつきそうなのがなんとも…(汗))
丁寧なレポに感謝です。
マッチぐー
masaさん:
逝っちゃってみました>大富豪(^^;)。
こういう使い勝手のよい「オマケ」、ありがたいですねぇ。
にく29さん:
>小さな幸福感に浸っている(←オーバー)と思うと・・・(笑
わっはっは。確かに小さな幸せを感じちゃいますなぁ(^^;)。
REPORTER4 COMPACT、RHODIAに合いそうな長さなので気にはなっているのですよねぇ…。
manuさん:
>少々Mを感じていた今日この頃。
えっ。少々…でしたか(^^;)
>「九州男児を真似だだけでは、滲み出る女らしさは隠せない」
滲み出ているものの正体はともかくとして、何か滲み出ているような気はします(←なんだそりゃ(^^;))
ZEAKさん:
>でもモールスキンの方がしっくり来るなぁ(^^;
文具屋さんで黙ってMoleskineの横においておいたら、結構売れそうな気がします(^-^)
ともっちさん:
>(キズがつきそうなのがなんとも…(汗))
このペンホルダーは金属部分がペン本体に当たらない構造なので、ペンは安全なんですが、長い間装着していると、本体が傷つきそうですねぇ。
私も取り付けてみたのですが
はずしてみると
傷だらけになり
がっかりです
あと付け
私の手帳のクリップ、よく抜き差しする所為で、少々動きが大きくなってきたようです。…はずして確認するのがちょっと怖いです(T-T)